「お昼の放送」の思い出

田舎に住んでいるので、大きい本屋さんには、数ヶ月間行けません。
ですので、久しぶりに行くと、買いたい本が何十冊も見つかり、全部、その場で買うわけにもいかないので、とりあえず、買いたいものを覚えておいて、後でどれを買うか決めるか、少しずつ買っていくかなどしたいのです。
一番簡単なのは、その場で、興味のある本の表紙の写真を撮ることなのですが、それは、いけないことなのでしょうか? また、タイトルをその場でメモするのはどうでしょうか?
どちらにしろ、店員さんに嫌がられてしまうような気がするのです。
この場合、どのようにすればよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

TVなどで、撮影許可をもらっているシーンが、あると思いますが。

同じ事です。
店舗での、撮影やメモ書きは基本的に不可です。
被写体の肖像権は、スーパーの商品などですと、陳列した店舗にもありますが。商品のメーカーにも有ります。
同業者で競合する時なんかは、相手店舗の価格を録音して、自店の値段を下げたりとする行為が有るので、小売店は、神経質ですから、レジなどで、メモを取ることくらいでいいのではないでしょうか。どうしてもなら、撮影の雑誌を、レジに持っていって、悩んでいるので、表紙だけ撮らせてくださいと理由を説明の上、撮影してくるのがいいのではないでしょうか!!
昨今は、SNSやブログの流行により、撮影禁止や撮影不可の場所での撮影が横行していますが。基本的に、被写体が有る以上、被写体の権利があるので、それがどこに有り、どこまで許されるかは、理解の上で撮影するべきではないでしょうか!!
と言っても・・・陰で写す人は有りますがね。
    • good
    • 1

店内の写真撮影を禁止するという法律はありませんが、店内はその店舗の管理者に管理権限があるため、商品の撮影を禁止することができます。


 お店は商品の販売をするために開放されていますので、それ以外の目的で利用すると、不法侵入としてこれを排除することも可能です。写真を撮影するという行為は明らかにお店が想定した行為ではないでしょうから、退出を求められる可能性もあり得ます。少なくとも見つかった段階で制止されるでしょう。
 もしも、撮影したいのでしたら、店員に理由を話して許可を得た上で行って下さい。

 メモも厳密には禁止される可能性があります。例えば内容を全て書き写すなどと言う行為は、確実に制止されるでしょう。ただし、タイトルをメモするくらいで 問題が生じる可能性はないと思います。
    • good
    • 2

表紙はコンテンツではないので、撮影すること自体に問題はないのですが、


書店で撮影する、という行為自体が誤解を招きやすいですね。

本人に非はなくても誤解を招きやすい行為は控えるべきです。

私も書店に行くと、
「いますぐ買いたいわけじゃないけど、忘れたくない」
という本にたくさんで会います。
そういう本は、備忘録としてその場でamazonで検索し、ショッピングカートに入れています。

そのままamazonで買ってしまうこともありますが、
なるべく見つけた書店で買うようにしています。

もちろんメモであれば問題ないと思いますが、
これも度を超すと誤解されてしまうかもしれませんからほどほどに。
    • good
    • 2

> どちらにしろ、店員さんに嫌がられてしまうような気がするのです。


> この場合、どのようにすればよいのでしょうか?

嫌がられるって黙ってやるから嫌がられるのでしょう。
一気に買えないので本の表紙をメモ代わりに写真に撮りたいと店側に許諾を得て、店員さん立ち会いの下で撮ればれば良いだけの
事ではないのですか?
    • good
    • 4

再度失礼します。

大きい本屋さんなのでしたら
メモや写真を取らなくても、読みたい本があったらタイトルを覚えて
本の検索機がありますので、検索をかけてください。
そうすると、本のタイトルと著書名がかかれた
レシートの様な紙がでてきますので、それを
持ち帰れば良いと思います。
    • good
    • 2

ならべてあるまま撮ればいいでしょう。

    • good
    • 2

店内の写真撮影を禁止しているお店の方が多いと思いますので、


その場合は控えた方が良いです。
メモするのは問題ないですよ!
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報