
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
№1・2です
>NTT東です!
無線LANカードも込みでレンタルの場合、ルーターは無料でも無線LANカード使用料が発生していませんか?
そのあたりをきちんと把握しておく必要がありますね。
ベストな判断は無線LANカードを使わない契約に変更し、NECの無線LANルーターに買い換えるでしょうか
十数年NECを使っていますが壊れません、規格が変わるから仕方なく買い換える程度ですよ。
No.3
- 回答日時:
10年も経過しているなら、やはり、電波の出力も徐々にしているのでしょう。
ただ、NTT東なら、レンタル費が月300円程度(NTT西なら、月100円)
ルータなら、IEEE802.11nなら、3000円以下でも販売していますから、10ヶ月以内で元がとれるでしょう
IEEE802.11acでも、1万円を切っていますから、3年以内に元がとれたりします
>フレッツ光のルーターを変えるのは借り物なので無料ですかね?
ルータではなく、無線LANカードの交換での対応となるでしょう。
レンタルですから、無料で交換となります。
ルータも交換する場合は、NTT東西にお問い合わせ下さい。
>NECのルーターがいい理由ってなんでしょうか?
安定性を重視して、個人向けの比較的安価なものだと、NECしか残らないだけです。
あと、無線LANや無線LANルータとしては、NTT東西やKDDIなどの元国営企業にOEM提供している企業の一つ。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/29 00:12
NTT東です!
フレッツ光のルーターの交換もしくは無線LANカードの交換をしてみて、それでも電波が良くならないようなら、ルーターを解約してNECのルーターを買ってみようと思います!
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2016/03/28 22:54
今フレッツ光のルーターを使っているのですが、電波が弱すぎて通信が困難な場合が多くなってきました。
フレッツ光のルーターを解約してバッファローなどのルーターを新しく買う
フレッツ光のルーター(借り物で約10年ぐらい使ってる)を新しいものに変え変えてもらう
中継器を買う
どれがいいんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ルーターのHWNAT機能を無効にす...
-
パソコン ルーター化
-
ルータの、LAN1端子とInternet...
-
フレッツ光 ホームゲートウェイ...
-
ネット無料のマンションに住ん...
-
現在ひかり電話ルーターを使用...
-
ルーターが負荷に耐えられなく...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
プリンターがつながらない
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
無線LANでも、一台は有線L...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
PC版Discordを使ってると無線回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
NAS、ルータの温度管理について
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
無線LANルーターを他社から他社...
-
ルーターのHWNAT機能を無効にす...
-
家族の住む老人向けマンション...
-
ルーターの不具合とか故障とは?
-
グローバルIPアドレスの振り分け方
-
SoftBank光のルーターの、電気...
-
ヤマハルーター ネットボランチ...
-
ASUSのRT-AX3000の再起動方法を...
-
wifiについてです。 家族4人で...
-
現在ひかり電話ルーターを使用...
-
パソコンはルーター、AP機どち...
-
干渉する電波があっても距離が...
-
パソコン ルーター化
-
異なるネットワーク間でのファ...
-
詳しい方教えてください! パソ...
おすすめ情報