
ネットで変なものをダウンロードしたら変なホームページに変わっていた。ソフトをアンインストールしても、Cドライブから変なものを削除しても、インターネットオプションから変えようとしても、変えられません。システムの復元も出来ません。どうしたらいいでしょう? 以下が変てこなHPのURLです。
http://trustedsurf.com/?ssid=1459577364&a=100308 …
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
簡単には変えられないアドウェア関連ですね
簡単な方法はリカバリなら確実です
フリーソフトでも対策出来ますがリカバリする覚悟もいります
私はフリーソフトでPC内をスキャンして出てきた物すべてにチェックで消えました
その後は快適に使用してます
http://adwcleaner.jp.uptodown.com/
全て自己責任でどうぞ使ってください
No.3
- 回答日時:
No1ですが、インターネットオプションはやったのですね。
それでしたら再セットアップしかないでしょうね。
私も少し前に変なのがパソコンに入りましたので、再セットアップで消えました。
このときはCドライブとDドライブの両方をやりましたけど。
No.1
- 回答日時:
メニューバーの「ツール」→「インターネットオプション」を開いたら一番上にその変てこなURLが有りますから、別のURLに変えましょう。
「about:blank」に変更すれば、最初に白紙が開きますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さくらインターネットのレンタ...
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
Qoo10で注文をキャンセルしたら...
-
ホームページを開いて文字が□で...
-
サーバーに独自ドメインを登録...
-
internet exproler11の起動画面...
-
自分のHPが検索に引っかからな...
-
車庫の修理
-
Androidのクッキー削除
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
ホームページ
-
yahooが使えません
-
有料サイトの開設方法
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
ホームページ
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.8インチHDDの交換について
-
アダルトサイトから、勝手に保...
-
リカバリ後再起動してもHDDが消...
-
会社のPC。使用者変更の都度...
-
ドライブがないPCにソフトをイ...
-
パーテーション分割50GBピッタ...
-
インターネットの調子が悪いです。
-
emachinesのリカバリについて
-
CF-W4のHDD交換後のリカバリ
-
PCリカバリ時にオフィスを残す方法
-
リカバリしてもパソコンの調子...
-
リカバリはCドライブだけ初期...
-
CDドライブが読み込めない
-
VAIOの画面が真っ暗に点滅します
-
ノートPCのDVDドライブ
-
ウィルスだとは思うのですが…
-
東芝、dynabookB350/22BのHDD交...
-
PCがとうとうお陀仏か?立ち...
-
ノートPCのHDD交換(対応...
-
バックアップの種類と使い方に...
おすすめ情報