
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
たぶん破損したファイルがあるのでしょう。
読み込みがそこでストップしているのだと思います。
「Scan Disc」をかけてみたらどうでしょうか。
「自動的に修復」してくれるかもしれません。
ほかにも不具合があってリカバリをされるのでしたらわかりますがこのことだけでリカバリをされるのはまだ早いのではないでしょうか。
ほかのCDを入れて試してごらんになりましたか?
すべてのCDが読み込まれないのでしたらドライブの故障かもしれません。
まずはドライブをもう一度インストールし直してみてそれでもダメな場合は修理に出す以外にないかもしれません。
No.2
- 回答日時:
「CRX120E」ってPCに内蔵しているATAPIのCD-ROMドライブの事ですよね?
ブート可能なCD-ROMでPCが起動できるならハードウェア的な故障ではないですよ、
一度確認してみては、
本当に壊れてるならバルクのCDドライブと交換すればOKだし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リカバリ後再起動してもHDDが消...
-
パーティションサイズの変更
-
勘定科目を教えてください
-
Windowsで縦に長いページを全て...
-
データバックアップ フリーソフ...
-
対向装置とは、どんな装置でし...
-
Windows11でMedia Goは使えますか
-
スマホのメモ帳の文章をパソコ...
-
スマホから、PS3に写真を送りた...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
「Windowsの設定画面で開発者モ...
-
UAB-80というデバイスのドライ...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
Dディスクの空き領域が少なく...
-
IDEコントローラーってなんなん...
-
変電所のSAって何の装置ですか?
-
バックアップの種類と使い方に...
-
Gmailをパソコンでも見る方法
-
【VBA】 Alt+PrintScreenにて...
-
初期化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.8インチHDDの交換について
-
アダルトサイトから、勝手に保...
-
リカバリ後再起動してもHDDが消...
-
会社のPC。使用者変更の都度...
-
ドライブがないPCにソフトをイ...
-
パーテーション分割50GBピッタ...
-
インターネットの調子が悪いです。
-
emachinesのリカバリについて
-
CF-W4のHDD交換後のリカバリ
-
PCリカバリ時にオフィスを残す方法
-
リカバリしてもパソコンの調子...
-
リカバリはCドライブだけ初期...
-
CDドライブが読み込めない
-
VAIOの画面が真っ暗に点滅します
-
ノートPCのDVDドライブ
-
ウィルスだとは思うのですが…
-
東芝、dynabookB350/22BのHDD交...
-
PCがとうとうお陀仏か?立ち...
-
ノートPCのHDD交換(対応...
-
バックアップの種類と使い方に...
おすすめ情報