![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
図はどちらも12チームのトーナメントですが,組み合わせ方が異なる。
トーナメントなので,2のn乗のチーム数でない限り,かならずシードが出来てしまうのは仕方がない。ここの場合シード権とかが無く,全く平等な参加チームが抽選でどこに入るかを決める。
どちらでも決勝まで2戦が4チーム,同じく3戦が8チームとある意味条件は同じ。
ただ,全般を見ると上のトーナメントは決勝進出が4チームから1チームと8チームから1チームのブロックがある。下の方はどちらも6チームから1チーム。
私の感覚だと,上のトーナメントって不公平感が強いと思う。 この質問するのは,とある数学者の本(数学に関わるエピソードなどで数式は最低限。基本的には読み物)を久々に読んでいたら,上のトーナメントが出てきました。
てっきり不公平感とかの話かなと思ったら,単にトーナメントは何試合あるかの考え方のお話。答えは1試合で1チーム負けるので,チーム数ー1。わざわざ数える必要もないという説明なのですけど,
どうも,この上のトーナメントって不公平だなと思っているのに,数学者はそうは思っていないということかな?との疑問が出た次第。もっとも,この本の内容とトーナメントの形は関係ないので初めから論点違いといえばそれまでです。
皆さんはどう思われます?
![「トーナメントの作り方」の質問画像](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/3/106229_56ff8ec6c701a/M.png)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
上の図だと、決勝戦は2戦したものと3戦したものの組み合わせに絶対になります。
スポーツだと体力差(或いは疲労度)ができてしまうのではないでしょうか?左のグループに入る4名(チーム)が有利です。
下の図だとシードが分散していますので、「2戦同士で決勝」「3戦同士で決勝」「2戦と3戦の組み合わせで決勝」のどれかになるので、不公平感が減ります。
数学者の方は、シードをどこに持っていこうが全試合数が同じということを言いたいだけで、試合内容には踏み込んでないと思うのですがいかがでしょうか。
>数学者の方は、シードをどこに持っていこうが全試合数が同じということを言いたいだけで、試合内容には踏み込んでないと思うのですがいかがでしょうか。
そうだと思っています。理屈の上で行けば,トーナメントの試合数を変える方法はないのですから。
その数学者をどうのこうの言いたい訳ではないし,私自身数学者ではない。どうのこうの言う権利も実力もない。
東大出の数学者で既に故人でもあり,私と何の接点もない方ですけど,著書(質問で表現した通り,決して数学の専門書ではない)を4冊程読んでいます。
その数学者の功績など私が理解できる訳ではないけど,少なくも数学専門でない私がその数学者の本を4冊も読んだというのは,その数学者がいかに優れたいたかという事。ある意味ファンですね。お顔覚えて居ませんが,NHKのクイズ番組でゲスト解説されていました。
ご存命であってもちょい無理でしょうけど,このトーナメントについて質問してみたかった。著書を読ませて頂く限り,何らかの答えを出してくれたはず。数学的に問題ないが,現実的は問題あるとか・・・これは,私の希望的解答ですので気にせずに。
(今のネット社会で「○○先生に質問コーナー」あれば投稿したかもね。)
感性としては,御回答様と同じような事をお考えになるのではないかなと,勝手に思う次第です。質問の文章がヘタクソなので申し訳ない。
ついでに言えば,とあるマンガ家と同姓同名。ここまで言えば,解ると思います。そんな意味で,余計に記憶に残っている。
ヤ○ ○○○○ウ 先生。
No.2
- 回答日時:
ばんブゥブゥ
>ここの場合シード権とかが無く,全く平等な参加チームが抽選でどこに入るかを決める。
この条件がある以上、不公平ではないと思うブゥ
これを、不公平に感じるのは、抽選でシードになれなかったチームですブゥ
すなわち、平等な抽選の結果ですブゥ
したがって、抽選が、敗けることはないが、有利、不利を決める戦いという位置づけになるだけブゥ
なお、シードにならなかったチーム(非シード)は、
上のトーナメントだと、1試合少ないシードとの対戦が1回に限られますが、
下のトーナメントだと、1試合少ないシードとの対戦が最大3試合になるブゥ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 将棋のスーパーカップはやらんの? 2 2023/06/27 21:54
- 野球 WBCという野球の大会があるんですね。 過去にも何度かあった。と、会社の先輩から聞きました。 先輩は 2 2023/01/27 19:29
- 野球 小学三年生の8月からから野球を始めたのですが。。。 1 2022/09/29 16:32
- サッカー・フットサル Jリーグ。J2,J3の上位DIV昇格基準が、1位2位ってのはあまりにも狭き門では? 1 2023/08/13 19:36
- 会社・職場 職場で目上の方の機嫌を損ねてしまいました。 相手は、同じ部署の別チームのチーム長です。私のチームは色 1 2022/09/26 23:08
- 学校 部活で大会に出れない人をどう思いますか? 高二女子です。私は学校でとあるチーム競技の運動部に所属して 4 2023/06/20 21:03
- 学校 今度、学年の女子でバレーの球技大会があるんですけど私だけ勝手に弱いチームに入れさせられました。他の子 2 2022/07/18 10:16
- サッカー・フットサル グループリーグ1位通過国と2位通過国では、次戦の勝率が結構違いますか? ワールドカップ 2 2022/11/26 05:25
- 統計学 この問題良く分からなくて分かる方解説お願いします。 ある有名ラーメン店の待ち時間 X (分) を調べ 5 2022/07/20 09:57
- 数学 試合数を教えてください。 10 2023/06/04 23:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
トーナメント表を作る際のルールってあります?
その他(スポーツ)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポ少辞められず悩んでいます...
-
トーナメントの作り方
-
トーナメント表を作る際のルー...
-
子供の習い事で、なくしもの。
-
スポーツ少年団の団長はとても...
-
下手なチームメイト
-
遠征に参加させるか迷っています
-
トーナメント方式
-
supercellは活動休止しているん...
-
卓球 団体戦 リーグ戦 上位...
-
試合の前日。してはいけない?
-
なぜ女性はスポーツに興味ない...
-
中学生女子です。めちゃくちゃ...
-
運動会の粉の中のアメを口で取...
-
何かスポーツしてました?と聞...
-
大縄跳び
-
人がスポーツしてるのを見て何...
-
40歳を過ぎても日本一を目指せ...
-
死亡率のもっとも高いスポーツ...
-
フリーのスポーツ実況アナウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポ少辞められず悩んでいます...
-
トーナメントの作り方
-
トーナメント表を作る際のルー...
-
卓球 団体戦 リーグ戦 上位...
-
スポーツ少年団の団長はとても...
-
トーナメント表の作り方
-
遠征に参加させるか迷っています
-
10チームの総当りになる組み合...
-
トーナメント表の書き方に関す...
-
場合の数の問題です
-
supercellは活動休止しているん...
-
トーナメント方式
-
さまぁ~ずのガチンコ対決番組
-
グーとパーで2チームに分かれる...
-
判断推理で分からない問題があ...
-
スポーツ指導者の女子児童に対...
-
カーリングの制限時間について
-
チームに所属してる事の良し悪し。
-
運動会の棒引き。どなたか、攻...
-
26歳から趣味としてバレーを習...
おすすめ情報