
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
国際規定等については存じ上げませんが、恐らくどういった大会でも同じような感じになりそうな気がします。
1)1回戦で対戦するチームの順位の合計を同じにする
2)順位が上のチーム同士が対戦するのは、できるだけ後半にする
--が原則だと思います。
以下、チーム数別の組み合わせ例です。カッコ内の左右は入れ替わっても問題ないかと。
a)4チーム
(1、4)(2、3)
b)8チーム
(1、8)(4、5)(3、6)(2、7)
c)16チーム
(1、16)(5、12)(3、14)(7、10)(4、13)(9、8)(6、11)(15、2)
12チームの場合は、
1~4位をシードして、
1(シード)と(5、12)
4(シード)と(8、9)
3(シード)と(7、10)
2(シード)と(6、11)
--って感じでいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
基本的に海外のNBAのプレイオフの組み合わせ方を元に回答します。
まず1位と2位は最も遠く離れた位置からスタートします。
そして1位の対戦相手は8位で、2位の対戦相手は7位です。
そのあと、6位と3位、そして4位と5位が対戦します。
また国際規定というものではなく、各団体の決まりがあると考えればいいでしょう。
国際規定と言う感じではないのですか
調べてて、様々なスポーツにおいてトーナメント方式は多く採用されているし、組み合わせはチーム(個人)の勝敗に直結するものだとおもうんですよ。ですからその方式である、トーナメントというものも統計学とか、そういった学問的な分野とか国際会議(?)とかで定義されててもいいかな~と考えていたんです。
でも、実際問題としてそこに参加する方の問題なので各運営組織とかで各々に決めたほうが早いに決まってますよね。
NBA方式参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サッカー・フットサル グループリーグ1位通過国と2位通過国では、次戦の勝率が結構違いますか? ワールドカップ 2 2022/11/26 05:25
- ホテル・旅館 Tripadvisor ホテルの口コミ・ランキングは 信頼できますか? 3 2023/07/09 12:44
- 世界情勢 勉強しない日本の大学生と、死に物狂いで勉強するアメリカの大学生。日本が負けて当然の理由ですね^^ 11 2022/10/24 07:09
- サッカー・フットサル Jリーグ。J2,J3の上位DIV昇格基準が、1位2位ってのはあまりにも狭き門では? 1 2023/08/13 19:36
- 物理学 (3)(4)がわからないです。 (1) E=ρ/2πεr (2)はとりあえずrにおける電位は V=- 5 2023/06/21 12:29
- 温泉 なぜ温泉地の数のランキングで北海道が1位とされているのでしょうか? 14 2023/04/12 14:45
- 世界情勢 ここ最近、日本は国際的地位の後退がありますが、バブル期に比べると低下したものの、G7にも入っています 8 2022/08/13 19:18
- 物理学 物理の単位 1 2022/08/27 11:06
- システム科学 世界の技術力トップ4ってどの国が入ると思いますか? 私的にトップ4に入る国は 中国 日本 アメリカ 7 2022/07/17 08:19
- 経済 そもそも何で日本はこんなに人間が多くないと成り立たないの? 3 2022/06/04 00:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トーナメント表を作る際のルー...
-
スポ少辞められず悩んでいます...
-
トーナメント表の作り方
-
トーナメントの作り方
-
トーナメントで2回戦目から登場...
-
遠征に参加させるか迷っています
-
フィールドホッケー!
-
10チームの総当りになる組み合...
-
試合の前日。してはいけない?
-
最終競技終了後のピストルX2
-
運動会の粉の中のアメを口で取...
-
チームスポーツをされた事があ...
-
ハイキュー!!というアニメは親...
-
趣味程度でできるスポーツを教...
-
「花のあすか組」のあすかとひ...
-
トライアスロンバイクのフレー...
-
こんにちは 朝からピラティスス...
-
モーターパラグライダーの事で
-
綱引きの最後尾
-
アメフトの試合は…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スポ少辞められず悩んでいます...
-
トーナメント表を作る際のルー...
-
トーナメントの作り方
-
遠征に参加させるか迷っています
-
卓球 団体戦 リーグ戦 上位...
-
トーナメント表の書き方に関す...
-
10チームの総当りになる組み合...
-
スポーツ少年団の団長はとても...
-
トーナメント方式
-
トーナメント表の作り方
-
場合の数の問題です
-
アメフトのBreak!という掛け声...
-
シードとはどういうことですか
-
埼玉県川越市のドッジボールチーム
-
子供のアメフト(フラッグ)チーム
-
グーとパーで2チームに分かれる...
-
400mリレーのバトン技術
-
スポーツ指導者の女子児童に対...
-
さまぁ~ずのガチンコ対決番組
-
大人になってもドッジボール
おすすめ情報