
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ニコン好きなら D800で良いのでは?
しかし中古は、程度を見抜く知識が必要です。
どれだけシャッター切ってるかで寿命も変わります。
一番重要な点は、ボディの扱い易さ ご自身でファインダー覗き構えて各スイッチの操作性や手にしっくりくるか
レンズバリエーションで 自身の必要とする模写が出せるレンズが有る方のメーカーです。
カメラは、精密機器で電子機器 修理品は、とりあえず直っても また不調が起きたりしかねません なので 落下損傷させらたもう終わりと思い絶対に落下や振動を与えないように心掛けてます。
新品購入の方が メーカー保証が有ります。購入店舗に寄っては。延長保証にも加入できます。
新品の写りが悪いのは、撮影方法やモード設定が悪い 補正が有って無いなど自身の問題と考え 学ぶ努力で回避できますが
中古で機械的に模写がおかしい場合 素人には、なかなか機械の不良と判断も出来かねるでしょう。
中古価格は、魅力ですが リスクが有るので 少し予算を貯めても新品をお奨めします。
No.4
- 回答日時:
D800を使っています。
キヤノン機も以前使っていたことがあります。”総合的に見たときNiconのほうが自分は好きだなと思ったのですが、D800ではやはり人物は難しいでしょうか?”
総合的に好き、ということでしたらD800はお勧めできるカメラです。安心して使えますね。デジタルカメラ、最近は性能も落ち着いてきているので、新型と旧型の差が小さくなってきています。もちろんD810の方がより良いのですが、D800でも差はそんなにないです。私はD700も併用していますが、まだまだ現役で十分使えます。
さて、人物を写すならキヤノン、みたいな表現はWebで見ることもあるのですが、そんなに極端なことはないですね。プロと一緒の、モデルの撮影会に参加したこともありますが、キヤノンとニコンは半々でした。職業として撮影している人も多かったのですが、比率は似たようなものです。
重さ・・・軽い方が良いのはその通りですが、慣れます。若くはないけど、機材一式6~8Kg,電車で撮影に行っています。
No.3
- 回答日時:
私は、キヤノンユーザー。
偶にニコンも使わせて貰う事もあります。まぁ、発売時期もカメラのグレードも違うので甲乙付け難いと思いますが、私観で言わせて貰うと、RAW現像でお好みの味付けにと言うニコンと万人好みでソツの無い味付けのキヤノンと言ったところでしょうか。
実際、ニコンの方がダイナミックレンジも広いように感じるしカメラの造りも確り感がありますが、巷で言われる黄色被り、WBの色転びも多いと思います。
方や、キヤノンは、撮って出しの絵で満足できる確率が非常に高い。精々露出を補正するくらい。
すなわち、普通に見栄えする絵を出すのであれば、RAW現像でも弄るところはあまりなく、むしろ最初からJPEGで撮っても何の問題もないくらい。おそらく多くのユーザが平均的にこうだったらいいなという絵になるよう、カメラ内で処理をしているように見えます。このチューニングには脱帽です。
それと、発売時期の違いでやむ得ない部分もありますが、高感度ノイズ耐性と普通のカメラではAFが迷うような暗所でも合焦する能力は矢張りEOS6D。
エントリーモデルで防塵防滴カメラの造りはD800には敵いませんが、Wi-Fi とGPSロガー搭載は使いようによっては便利な機能です。
何れにせよ、一眼レフはシステムカメラ。
カメラ自体は消耗品ですが、交換レンズ・ストロボ等充実すればするほどマウントの変更は痛手を伴いますので、マウントの選択は慎重である必要があります。
No.2
- 回答日時:
質問者サマは、価格だけで比較しているようだけど・・・EOS6Dボディの実勢価格が14万円前後、ほぼ同じ価格帯の中古NikonD800は並~良品。
中古カメラの良品の程度は「動作に問題は無いけど、外装の何カ所かの小スレや小傷アリ」で、並品は「多数の小傷やスレは当たり前だし、塗装のハガレもあり得る。普段使いに問題は無いけど、使用感バリバリ」ってあたり。
>男性なので重さとか関係なしです。
男らしくて、元気があって良いなぁ・・・撮影行には交換レンズやアクセサリーが入ったバッグがあるだろうから、ボディブローの様に効いてくるのが1眼レフの重さで、100グラムでも軽いカメラが欲しくなる。
ボクも、EOS-1Vにニッパチズームで頑張っていた時期もあったけど、1日担いでいると結構厳しかったなぁ・・・
あと、NikonD800の”重さ”は、物理的重量もあるけど、データ量も重たい。
3600万画素のデータ量は、メモリ容量も食うし、パソコンで画像処理を行う時のマシン負担も相当なモノ。また、D800は、高級レンズの性能をフルに発揮でいるけど、普及品はアラが目立つと「レンズにシビアなカメラ」との評価もある。
とは言っても、「15万円程度で、(一世代前とはいえ)フラッグシップ機が買える」ってのも魅力的だったりする。
未だに「1眼レフは耐久消費財」と思い込んでいる人が少なくないようだけど、電子化が進んだ今のカメラは「消耗品」になっている。
プロ用のEOS-1Dシリーズやニコン一桁シリーズも10年も経たずに修理不能でジャンク扱いが多数出ているのが現実。
その辺も理解した上で、質問者サマご自身で決めて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 写真 Canon EOS 7D MarkⅡ 用のアイピースエクステンダーは無いのですか? カメラ接眼部をボ 1 2023/05/01 13:35
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- 一眼レフカメラ canon EOS 6D のシャッター数 1 2022/12/04 10:17
- 一眼レフカメラ CANON EF マウント 単焦点レンズについて 3 2022/10/15 10:09
- 一眼レフカメラ canon RF16mm F2.8 STMを購入するならどこがおすすめですか?中古より新品が良いでし 1 2023/04/14 17:56
- 一眼レフカメラ ミラーレス一眼 3 2022/09/10 09:00
- 一眼レフカメラ canon EOS5D MARK2 と canon EOS6D MARK2 3 2022/06/12 10:41
- 一眼レフカメラ キヤノンかソニーのデジタル一眼カメラ(エントリーモデル)で、以前発売された未使用の商品を買う方法は? 1 2023/03/06 23:48
- アクセサリ・腕時計 ロレックスの腕時計は値下がりしないって本当ですか? 10 2022/04/18 07:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
ノーマル内カメだと人中が長く...
-
カメラ:ペンタックスとオリン...
-
今ミラーレス一眼カメラを買う...
-
Ncon D800の中古か Canon EOs...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
デジカメのSDカードにデータを...
-
液漏れで錆び付いた電池蓋をあ...
-
換気扇のシャッター
-
ニコンL35AD2の日付機能
-
【化学・加水分解】一眼レフカ...
-
SNOWのシャッター音の消し方教...
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
カメラ用語のAF鳴きって何ですか?
-
キャノンF-1の巻上げトラブルに...
-
エクセルのカメラの使用時のフ...
-
Galaxy A52 5G と Galaxy A53 5...
-
PENTAXをビクターが買えばどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
ノーマル内カメだと人中が長く...
-
快活の完全個室ではない個室っ...
-
カメラとフィールドスコープの...
-
知り合いがカメラを使っていた...
-
古いフィルム一眼レフカメラ
-
先日、オリンパスのミラーレス...
-
Canon New-F1のスクリーンについて
-
ドライブレコーダーどこのメー...
-
カメラの使い方を教えてください。
-
キャノンA-1について
-
ニコン35Tiに関して
-
長野自動車道に詳しい方(スピ...
-
PSP2000や3000はカメラに加えて...
-
古いフィルムカメラ・アンティ...
-
PENTAXのカメラ
-
カメラを購入したのですが
-
カワイイカメラバック探してい...
-
片手だけで操作できる一眼レフ...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
確かに一日担いでいたら、軽いほうがいいですよね。
いろいろ参考になりました。また調べていて頻出の黄色被りはWBでも限度がありますでしょうか?
D810あたりから改善されていると比較検討しているサイトがありましたが、そのサイトを見る限り確かに言われるほど素人目にはわかりませんでした。
総合的に見たときNiconのほうが自分は好きだなと思ったのですが、D800ではやはり人物は難しいでしょうか?