
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
極真会館の祖師、大山倍達氏がアメリカ修行時代に、親指と人差し指でコインを曲げたのは有名な話しです。
それ以外にも、レンガ割り、手刀でのビン割りなどをやってのけたことからゴッドハンドと呼ばれました。ちなみに、「あなたは強いのか?」という質問に対し、「私は、指2本であなたを殺すことができる。だから私は強いのだ。」と言ったそうです。
握力は知りません。
今から20年ほど前、少年サンデーにスーパースター列伝という漫画が連載されてました。主にプロレスラーの話しなんですが、ブルーザー・ブロディは握力計を壊したそうですから、120以上はありましょうか?鉄の爪(アイアンクロー)で有名なフリッツ・フォン・エリックの握力は130以上だったそうです。親指と小指の間が32cmだったそうです。
彼らが、コインを曲げたという話しは聞きません。
ちなみに、10円玉をゆびで曲げるのは犯罪ではありませんが、何かに使う目的でやると重い犯罪になりますよ。
刑法第148条 行使の目的で、通用する貨幣、紙幣又は銀行券を偽造し、又は変造した者は、無期又は3年以上の懲役に処する。
刑法第153条 貨幣、紙幣又は銀行券の偽造又は変造の用に供する目的で、器械又は原料を準備した者は、3月以上5年以下の懲役に処する。
No.5
- 回答日時:
#2補足です。
犯罪の件ですが曲げたコインを使用しなくても曲げた時点で犯罪になります。
貨幣損傷等取締法で
1 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶしてはならない。
2 貨幣は、これを損傷し又は鋳つぶす目的で集めてはならない。
3 第一項又は前項の規定に違反した者は、これを一年以下の懲役又は二十万円以下の罰金に処する。
附則(抄)
http://list.room.ne.jp/~lawtext/1947L148.html
とあります。
故意に傷をつけるだけも十分犯罪なんです。
お金は流通させるのが目的で商品としてのお金を損傷させるという事は流通を阻止するという事になるので犯罪だそうです。
皆さんお答え有難うございました。まとめレスで失礼いたします。考えてみたら握力自慢のプロレスラーにとってコインを曲げるというのは最高のパフォーマンスになりますね。でも出来る人はいない。大山氏の域までは鍛えていないからでしょうね。その大山氏でも満身の力が必要である。という事は、一応は出来る人間はいる・・・というか、人間の域を超えている、正にゴッドハンドというニックネームがつくような人にしか出来ない。
皆様いろいろと面白い話を有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
補足になりますが確かにいました。
指で10円玉を捻じ曲げたのは故大山倍達氏ですね。
著書によると、大山氏の握力は20~30歳にかけては100キロを
超えていたようです。
その下地を作ったのは清澄山中での山篭りで自然石とかハンマー
を相手に想像を絶するほど拳や指などを鍛え上げた結果です。
多分、変形に変形し鉄のような拳や指をだったのでしょう。
大山氏によると”実際に何枚でもへし曲げられるが、時には
ジンマシンが出るほど、満身の力をこめなければならない”
そして、指の力というよりは、握力の力であると述べています。
普段のトレーニングでも、毎日指だけで懸垂・腕立て伏せ・
懸垂・逆立ちをし、最後には一本指懸垂、一本指腕立て伏せ、
一本指逆立ちが楽にこなせるようになったみたいです。
今はどうか知りませんが、当時の極真会では親指と人差し指の
2本の腕立て伏せで100回繰り返す、指が変形するほど砂箱(砂や米)で貫手の稽古、手や肘が変形するまでの試し割などがあり、
体が変形してこそ一人前という厳しい教えがあったようです。
それも、厳しい荒修行した大山氏であるからこそ言える指導
だったのでしょう。
私の知っている範囲では後にも先にも大山氏以外にコインを
へし曲げる話は聞いたことがありません。(インチキ以外)
No.2
- 回答日時:
指先だけの力だけでは無理です。
親指と人差し指付近にコインを入れて曲げると言う方法はあります。
と言うより反則技なんですが昔にビックリ人間でコインを握力で曲げると言う人がいまして先ほど説明したやり方で外国のコインを曲げていました。
確かに硬いのですがコインに細工をして若干あらかじめ曲げておくのです。
平らなままですと力が縦方向にかかるので曲がりにくいのですが少し曲げておくと曲がりやすくなるそうです。
でも本当の力持ちでも10円玉は曲げない方が良いですよ。
通貨の偽造になるので犯罪になりますよ。
No.1
- 回答日時:
10年前、右手の握力が75kgありましたが、曲がりませんでした。
なぜかというと、指にコインが食い込んで痛くて痛くて!!
そして次にやったのが、ホチキスの、針が出るところと針があたるところのくぼみにコインをはさみ、曲がるかやりましたが、曲がりませんでした。
(驚くほど、しっくりはさまれます。ただし、ホチキスの針がでるところが曲がって針が出にくくなりすので、ご注意を)
ちょっとでも、最初から曲がっていれば、どうかと重い机の角のコインを乗せて、曲げようと思いましたが
これでも曲がりませんでした。
工具等(ペンチとか)が、その時無かったので、これで挑戦は終了です。
今考えれば、ちょっとでも曲がっていれば、曲がりそうな気がしますね。
お答え有難うございました。握力75キロとはそれだけで十分に凄いですね。羨ましいです。コインは無理としてもビールビンの栓ならば曲げられると思います。飲み会で披露して、女性から尊敬のまなざしを受けてみてはいかがですか?(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 商店街 物価が高くなってしまい造幣局では、10円玉が今まで通り青銅で製造出来なくなってしまったんですけど、1 5 2022/07/26 19:32
- 電車・路線・地下鉄 5円玉の両替 3 2022/07/11 12:01
- その他(買い物・ショッピング) 自動販売機の事で聞きたいんですが! 6 2023/05/21 09:55
- 誕生日・記念日・お祝い 5円玉はご縁があるって言う意味で縁起がいいじゃないですか では1円や10円や 50円や 100円や5 4 2022/04/03 10:58
- 筋トレ・加圧トレーニング 授業中/勤務中の筋トレ。 授業中や、デスクワークの仕事中にあまり目立たない筋トレを考案したので、評価 4 2022/07/31 04:55
- 統計学 期待値と分散について 1 2022/06/07 01:36
- その他(お金・保険・資産運用) レジをしたことある人に聞きたいのですが、、 お会計で、小銭を出されたときの数え方を教えてください!! 9 2022/08/03 16:15
- 物理学 どうして、三次元にいられるのですか。 4 2023/02/10 20:58
- その他(家事・生活情報) 1円玉が昭和30年から使われていて、5円玉が昭和24年から使われて、10円玉が昭和26年から使われて 4 2022/07/23 17:26
- その他(買い物・ショッピング) 自販機の飲料を補充して2日経ちますが、もう既に「10円」の釣銭切れになってます。 2 2023/02/01 23:39
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
握力って手の大きさゲーですよ...
-
握力計なしで握力を測る方法は...
-
10円玉をねじ曲げる握力
-
刃牙道の野見宿禰と花山薫が闘...
-
ハンドグリップで、握力はつき...
-
中学生の私は、普通に握力も30...
-
喧嘩強いのと握力強いのって比...
-
握力は両手の場合、右手と左手...
-
女性と腕相撲して3回続けて負け...
-
どのくらいの握力があれば両手...
-
日本猿と人間、どっちが強い?
-
握力って何もしなくても上がるの?
-
胡桃(くるみ)を手の平で擦り...
-
筋力、体力が落ちてしまい、久...
-
写真は僕の腹筋です 友達によく...
-
ワンパントレーニングは、意味...
-
50メートル走を5回全力でやった...
-
トレーニングウエアとジャージ...
-
中学一年生で幼児体型
-
ダンベル13kgはまぁまぁ重いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
握力って手の大きさゲーですよ...
-
握力計なしで握力を測る方法は...
-
10円玉をねじ曲げる握力
-
どのくらいの握力があれば両手...
-
日本猿と人間、どっちが強い?
-
缶コーヒーを片手で開けるコツ...
-
喧嘩強いのと握力強いのって比...
-
握力って30kgくらいから1週間鍛...
-
割り箸一善を片手で割ったら、...
-
握力は両手の場合、右手と左手...
-
体育関係に詳しい人に質問です...
-
ハンドグリップで、握力はつき...
-
中学生です。腕相撲で勝つため...
-
胡桃(くるみ)を手の平で擦り...
-
女性と腕相撲して3回続けて負け...
-
アーノルド・シュワルツェネッ...
-
ホロライブのメンバーの身体能...
-
握力について 私は今中学1年の...
-
リンゴを握りつぶす力
-
今日女性と腕相撲しました。そ...
おすすめ情報