
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
事前にレンタカー会社のサイトで予約するのが基本です。
空港からシャトル(マイアミはモノレール?)で行けるレンタカー会社があつまった施設には、多くのレンタカー会社のカウンターが並んでいるので、特段、どの会社がいいかこだわりがなければ、空いている会社のカウンターへ行けば良いかと思います。英語に問題がなければ自動チェックインの機械で済ませることもできます。どうしても心配なら、National Renta Carのエメラルドクラブに入会していれば、チェックインも何もしないで、車を勝手に乗っていけるっていうシステムもありますが、値段が張るのでベストではないかもしれませんね。
混んでいるかどうかは、平日かどうかではなく、その時間や空港にもよるし、アメリカの学校には日本とは違う、春休み・夏休み・祝日があるので、そういったことも調べた方がいいですね。
時間に余裕をもっていくことが一番。そして上に書いたテクニックが二番。それ以外の方法としては、空港からホテルまではUBERなどの携帯アプリでタクシーを呼んで、ホテル内で(もしくはその近く)でレンタカーを借りるという方法もあります。また、日系の会社のウェブサイトでTourRabbitというのが、もうすぐ出るらしく、現地の日本人ガイドとつながることができて、迎えにきてもらったり、現地サポートもあるみたいです。
返却時は、列ができていてもカウンターに置いてあるボックスに鍵を入れるか、接客中にスタッフに急いでるからと言って鍵だけ渡すのも良いと思います。レシートはオンラインで予約してればそこから得られるので問題ないでしょう。
アメリカ旅行はいろいろと不安もあるかもしれませんが、お気をつけて楽しんできてくださいね。
レンタカーは予めexpediaのようなサイトで予約しようと思っています。借りる時は少々時間がかかっても問題ないので状況に応じてセルフチェックインかカウンターで済ませようと思います。日程については現地のホリデーに合わせないようにしているのですが、日曜日が復路...それだけです(汗) アドバイスありがとうございます!別案として、空港で借りるのではなくホテル付近で借りるというのもアリですね。タイムロス無さそうだし。タクシー代往復を払って返却時のタイムロスを防ぐか、時間に余裕をもって行動する。それでも時間が押した場合にはカウンターにあるBOXに鍵を入れる&急ぎの旨を伝える。という方法でなんとかなりそうですね。UBERとTourRabbit...便利そうですね。行くまでにRabbitのサービスが始まっていたらいいのですが。まだタクシー利用するかどうかはわかりませんが...笑 良い案をありがとうございます!おかげさまで選択肢が増えました。
No.2
- 回答日時:
マイアミの状況はわかりませんが、最近は一部のレンタカー会社の小型車などははっきりいってオーバーブッキングをしているのではと感じるケースが多いです。
いうならば、予約していても車がないというケースです。カウンターの列に関しては、季節や曜日や時間帯によっては待つこともあるのではと思います。
カウンターでの待ち時間を少しでも短くする方法としては、
1)セルフチェックインの機械があればセルフチェックインができるかどうかを確認する。
2)利用するレンタカー会社に会員登録をして会員専用カウンターを使う
くらいでしょうか?
返却時に関しては、マイアミはわかりませんが他のアメリカの空港での経験上ではそれほど長く待たされるケースはなかったと思います。
ちなみにマイアミ空港のHPを見た限りでは、レンタカーは空港のターミナルよりモノレールで移動したレンタカーセンターに全レンタカー会社が集合しているスタイルのようですね。
そうなんですか?一応調べてみたところcompactとmidsizeは $10ほどしか変わらなかったのでmidsizeにしようと思っています。以前に借りたのは2年前なので最近のことはよくわかりませんが、問題なく配車してくれると良いのですが...また、借りる会社にセルフチェックイン機があるか調べてみます。会員専用カウンターは良さそうですね。Hertzとかかな?その分借りる金額が比例して高くなる可能性有?借りるのは平日朝8:30頃なので多分大丈夫だと思いますが、正直返却時が一番心配で...
No.1
- 回答日時:
マイアミに行ってレンタカーを借りたのはずいぶん前になるので、参考程度の回答ですが。
大体、空港で借りる場合入国して外に出るとレンタカー会社のシャトルバスが巡回しているので、それに乗って営業所まで連れて行ってもらいます。
到着したらカウンターに並んで手続きしますが、平日とは言っても観光地であり、公共機関が不便なところなので、飛行機の到着が重なる時間帯や人気の季節だとそれなり混むと思います。
来月だとゴールデンウィークが重なる時期じゃなければ、日本人が大挙して押しかける場所ではないでしょうし、
アメリカ人にとっては避寒地なので、それほどではないんじゃないかと想像します。
ある意味飛行機の混み具合でも想像がつくんじゃないかと思います。
返却はそれほど時間はかからないと思います。乗り捨て(借りた場所と異なる営業所)も可能ですが、
空港だと通常レンタカーリターンと表示のある道路を進むと借りた駐車場に行けるので、
そこで降りると係が来てささっと見て伝票渡されて終わりという感じです。
ただ、そこからシャトルで空港に行く必要がありますし、レンタカーのプランではガソリンを事前に入れる必要もあるので、
帰りは空港までのアクセスも含めて余裕を持った方がよいと思います。
参考になれば。
アメリカ本土で何度かレンタカーを借りた経験があり、返却時はいずれも手続きが早かったので大丈夫だろうとは思うのですが、フライトは日曜の21時半を予定しているので2時間前には返却できるようにしようかなと思います。GSの場所は予め検索しておいた方が良さそうですね...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行について 6 2022/07/31 16:51
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 東北 夏に青森2泊3日旅行の予定です。 昼前に青森空港着。ホテルのある青森駅で荷物を下ろして、バスで県立美 1 2022/04/25 21:03
- 九州・沖縄 沖縄2泊3日のスケジュール 4 2023/03/12 10:58
- 中国・四国 3泊4日四国旅行 7 2023/02/18 09:57
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 九州・沖縄 沖縄・那覇でのレンタカー返却 4 2023/04/26 14:10
- 九州・沖縄 2泊3日で沖縄旅行、スケジュール教えて 4 2023/03/10 10:08
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 九州・沖縄 那覇市周辺の半日~1日観光のお薦めをお教えください。 9 2023/06/08 09:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカの空港について教えて...
-
シアトルのユースホステル
-
マイアミでのレンタカーについて
-
マウントバーノンで荷物預ける...
-
<ひよこクラブが欲しい>成田...
-
次の予定が詰まっており、羽田...
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
バルセロナ空港から10Kmとは?
-
マイレージにお詳しい方お願い...
-
カメラのフィルムについて
-
機内持ち込みサイズがオーバー
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
関空の国内線から国際線への乗...
-
日本発アメリカ行き デルタ航...
-
旅行先で発熱したとしたら、帰...
-
海外旅行に座薬を持参したいの...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
海外旅行にボストンバッグはど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロサンゼルス→シアトルまで、ど...
-
ラスベガスでのレンタカー返却...
-
レンタカーの車種・貸出しについて
-
ナイアガラの滝へバッファロー...
-
Phoenix(AZ)←クレアモント(CA)
-
来年のお正月に5年振りにハワイ...
-
ロサンゼルス空港(LAX)からア...
-
教えて下さい アメリカに旅行に...
-
ロサンゼルス空港での乗り換え...
-
アメリカのレンタカー、マンス...
-
Wi-Fiレンタル
-
フェニックスのスカイハーバー...
-
GWにロス経由でラスベガスに行...
-
次の予定が詰まっており、羽田...
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
距離的なスケール
-
スーツケースの中身って空港で...
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
おすすめ情報