dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

切手の価格相場を教えてください。
未使用オシドリ50円切手50枚をオークションに出したいのですが相場が分かりません。
ヤフオク見ると単数だと100円、複数だと150円以上だったり。
また希少な消印の中古は3倍以上だったり。
いくらを落札価格をメドに出品すれば良いかアドバイスお願いいたします。
卑しいかもしれませんが、高値を期待したく思います。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに端にカラー3本ありはまた価値があるのですか?

      補足日時:2016/04/12 16:50

A 回答 (2件)

こんにちは。


 質問文をきちんと読むと、「良くて額面金額」という常識では通じないものらしいことが判ります。少なくとも「ヤフオク見ると単数だと100円、複数だと150円以上だったり。」と記してある時点で、それは奇妙だと感じないようでは回答に参加する意味がありません。
 そういう私もオークションの結果を調べてみて、ようやくこれにはバラエティが存在することに気が付きました。
 
 さて、未使用品のオークションの結果を少し見てみましょう。
・単片 70円。入札3.
・横ペア 150円ー2.
・田型 320円ー1.
・印刷局銘版 6枚ブロック  550円ー1.
・印刷局銘版 10枚ブロック  850円ー1.
これで大体の値が判ります。ただしもう少し見てゆくとバラエティがはっきりと示される品物が出てきます。以上に挙げた5件はすべて楕円目打を含む後発のものです。
・単片 170-8 ※普通目打 
・印刷局銘版10枚ブロック 1200-10 ※普通目打
・カラーマーク付き10枚ブロック 1330-3 ※普通目打
 50円オシドリの発行時期を調べませんが、とにかく初期の普通目打のものの発行期間の方が短かったのは確実なようです。質問にはこの点に関する情報がありません。質問者自身がそのことに気が付いていないと思われます。楕円目打の実例はこちらにあります。自身で確認してください。
http://www.yushu.co.jp/shop/g/g106501/
 楕円目打の実施は告示されていなかった様です。
http://blog.goo.ne.jp/shimonoseki_2005/e/af0b749 …
結局これは数年で中止されたというような話も聞いています。それもあるので後期の楕円目打版でも額面以上の値が付いているのでしょう。

 大体これだけの手がかりがあればおよその値は推測できると思います。高値で売りたい気持ちは判りますが、初めからぎりぎりの値をつけると参加者から嫌われるだけの結果になりかねません(そういう値付けをする出品者の品物はよほど珍しいものでない限り無視される。特定の出品者の品物を一覧に表示させない設定も可能)。
 送品や場合によっては送金手数料という経費の問題もあります。その辺も考えてほどほどで進めるのが良いのではないでしょうか。

 楕円目打でカラーマークと銘版付きの単片セットというのが数回ありましたが、ほとんど付加価値がありません。結果は150-1です。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m1 …
ただし普通目打の場合はもっと高くなっています。
    • good
    • 1

ほぼ額面。


ヤオフクの価格、それで入札、落札ありますか?
回転すしモードでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがあるから確認しているのです!
回答有り難うございます。

お礼日時:2016/04/12 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!