重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

独身時代にクレジットカードを4枚作りました。
最近結婚をして、1枚だけ名義変更しました。
他の3枚は旧姓のままなのですが、
もし新しいカードを作るとしたら、
旧姓の時の利用実績とか今持っているカードの状況って審査基準になるんでしょうか??
勝手に登録されている情報が旧姓→新姓になって、
独身時代の情報がそのまま引き継がれるのでしょうか?
たまにお金を沢山借りるのに、
審査を通過するために結婚を何回もして、
名前を変えるっていう犯罪を聞いたことがあるようなき駕するのですが、それができるということは、
旧姓の情報はリセットされるということですよね。

ちなみに今は専業主婦で、夫は教師をしています。
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ご回答申し上げます


Q1.もし新しいカードを作るとしたら、旧姓の時の利用実績とか今持っているカードの状況って審査基準になるんでしょうか??
A1.基本的にはなりません。
名前が異なっているので検索できないからです。
但し、生年月日は姓が変わっても変化しないものですから、生年月日で調査した場合は類推されることもないとも限りません。が、生年月日までチェックすることは「通常」はないようですが。


Q2.勝手に登録されている情報が旧姓→新姓になって、独身時代の情報がそのまま引き継がれるのでしょうか?
A2.名称の変更手続きをされれば、当然引き継がれますが、登録される情報には保存期間がそれぞれあります。その期間を超えれば情報は消されますので、昔の記録と言うのは余り気にされなくてもいいかと存じます。また、勝手に引き継がれることはないと思われます。

ご参考になれば幸いですが、基本的には姓名の変更手続きをなさってご利用されるほうがよろしいかと存じます、、、m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ご回答ありがとうございました。
分かりやすく説明していただき、
感謝しております。

お礼日時:2004/07/14 17:04

継続しながら記載事項変更をすることで、限度額の維持拡大が可能となります。



ちなみに、セゾンカードの信用をセゾンアメックスに引き継げないということを経験しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
カード会社の利用実績は名義変更すればそのまま引き継がれるんですよね。
質問で言葉が足りなかったのですが、
個人信用情報機関に保存されている実績のことを知りたかったんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/14 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!