dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腹が立ちます。

私の勝手な意見ですが
妊娠をしてる?してない?
とゆう質問が多々あります
それわなにを私達回答者に
求めているのでしょうか?

正直なところ
それを聞いたところでなにか変わりますか?
実際皆さん検査をして陽性か陰性かを調べないと。とゆう回答をしますよね?
それわ誰もが考えたら分かることじゃないですか?

そしてこれわただ私が思う事ですが
妊娠を希望していない。
おろしたい。
などの言葉をみるとすごく腹が立ちます。
1つの命。自分たちが作った命。
どんな理由があろうと
自分たちの過ち、なのに
それを堂々と、おろしたいだの
望んでいなかったなど書いていますが
それを書いたところで回答者わ何が出来るんですか?
質問者わなにを求めているんですか?
そんなに不安ならここに書く前に
検査するなり、病院行くなり
できるんじゃないんですか!?
すごく子育てを頑張っていらっしゃる方々、
現在妊娠中の方々がいらっしゃる中で
よくそんな質問ができるなと
腹が立って仕方がないです。

若いから、お金が無いから、幸せにしてあげれるか分からないから、相手がいないから、親に反対されているから
無理に産め!など言いません。
育てることができないのなら
そうゆう行為をしないでいただきたい。

愚痴のようになってしまって申し訳ないです。
あくまで私の意見です。

A 回答 (9件)

>他の人に対する文をみてもらえれば分かると思いますが否定的な発言それをありがたく受け止めています。

私だけの意見が全てじゃない事も・・・

人の意見を聞く事で 自分を振り返る事もあるし、
人の意見を聞くことで 目からうろこのこともある。
ありがたいと思えるんですよね。
背中を押される事もあるし考えが少し変化する可能性もありますよね。

>便乗する様な回答わ必要ないと言っているだけです笑
最後の “笑”にはどんな意味が含まれていらっしゃるのでしょうか。
文脈の流れだと 人を小ばかにして嘲り笑っているようにしかとれません。

便乗はしておりませんよ。
ご指摘を受けても 不愉快にさせて申訳ありませんと御返事書いても
尚且つ はをわと記しておられるので つい書き込みさせて頂いたまでです。
書き方が悪かったのなら申訳ありませんでした。

私の身内にも児相や関連職で働いている人がいますので内情は明らかです。

だからこそ
敢えて 反対でも賛成でもないとお伝えさせて頂きました。
事情や環境によって本当に解決できない事ばかりなんです。
言うまでも無くご存知でしたよね。

産まれたが故 不幸になっている子供が大勢いる事に
目を背けるわけにはいかない部分も実際にはあるんです。

長々と失礼致しました。
主様のご意見はもっともです。賛同してはいたつもりなんですけどね。
でも 余り固執されてしまう怖さを知っているからの発言でした。
理解を求めているのではありませんし
便乗したつもりはありません。
あくまで
ひとつの個人的な考えです。
    • good
    • 3

御返事をありがとうございます。


まず
ネとねの使い分けご存じない?
決して便乗ではありません。肯定も否定もしないと言ったまでですし
主様の文章の中に妊娠中とありましたか?
文章は読んでおります。
その中で 余りにも押し付けのような賛同者ばかりを肯定する感情なら
何も質問する事も無いのかなぁと思いますよ。
此処へ質問する以上
否定的な発言も必ず出ます。
それを受け止める度量も無いのなら
回答に制限を出したら如何でしょうか?
反対者の回答はいりませんって。
主様の御怒りは重々承知です。
私自身も悲しい報道に怒りを覚えますから。
だけど
背景も考えずにいきなり強烈な言葉で怒りの発信をぶつけるのは
ご自身の体験からくるものが主流になっていて
妊活で苦しんでいらっしゃるからこそのご発言かと思った次第です。
赤ちゃんを殺していいとは思っていませんよ。
世の中には色んな人間がいるという事を知らなさ過ぎて
ご自分の主観を押し付けるようなご発言ばかりで偏った御考えだと
のちのち子育てで悩む事になると思ったからです。
余計な御世話でしたよね。
主様のご意見にソグワナイ、からくる御返事だったのでしょうが
人の文章の中に含まれる思いを
読み取れないだけの事なのだと思っております。
便乗ではありませんので。
そういう考えの人ばかりだから~とおっしゃっておりますが
欲しくてたまらないからと大金をかけて苦しい思いをしながら
子供を産んだ人間がこんな筈じゃなかったと
虐待の挙句殺してしまう現実にどれだけ悔しくて悲しい思いをしているかなんて
ご存知ではないでしょうね。
残念です。
現実に背中を押されて結論を出された方もいらっしゃいますよ。
主様の意見を変えて欲しいなんて思ってもいませんでした。
とっても残念です。
確かに主様のご意見は正論です。間違えはありませんよ。ネ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ないですがご存知ないですね(^^)
そういう使い分けをしないもので
他の人に対する文をみてもらえれば分かると思いますが否定的な発言それをありがたく受け止めています
私だけの意見が全てじゃないことも
承知の上です
受け止める度量も無いのならとおっしゃっていますが
貴方の回答がすごく気に触ったので
前の返事をさしていただきました
反対者の回答はいりませんとわ書いていませんよ笑
わ→は
ということに対して
便乗する様な回答わ必要ないと言っているだけです笑
反対者の回答も聞いて勉強になっています
でわ?貴方わどこまでこの世の中を知っているのですか?
世の中を知っている様な言い方ですが
私の親が児童相談所で働いてる事もあり
私自信そういう子供たちと接する事が多々ありました
世の中全てをわかっているつもりなどありません
ですが虐待された子供達
望まれなかった子供達
とても楽しそうに暮らしている子がほとんどです
その中にその体験がどうしても忘れられないなどといった子供達も沢山います
産まれてくるだけで色んな人生が待っている事を
その喜びを与えてあげてほしいだけです
その喜びを与えず
初めからこの世界に存在もさしてあげないまま
殺してしまうことがどうしても許せないだけです。
あくまでこれわ私の意見なので
回答者さんとわ話が合わないのかも知れません
ですが回答者さんを
腹立つ、鬱陶しいなどとわ
まったく思いませんよ?
逆にこういう考えを持った人がいるのだと勉強にさしてもらっています
ありがたいお言葉感謝します

お礼日時:2016/04/22 08:09

主様は妊活中の身なのでしょうか。


欲しくてもできない人にとっては 聞くに堪えない事ですものね。
でもさ、、、
否定も肯定もしない私は
人にはそれぞれ事情があるということ。
一概に
そういう行為をしなきゃいいって言い切れないんじゃないかな~。
確かにネ
してるかしてないかの問いに関しては疑問。
そんな事 自分で判断しなさい。って思う。
産むか産まないかの選択に関しては
いろんな人の意見ってすごく大事じゃない?
産めって言って産むのかと言われれば そうじゃないこともある。
けど
背中を押してもらったり踏ん切りつけたり
真剣に悩んでいる人にとっては 身近な周りの意見を求めるより
参考になる事は多いんじゃないかなぁ。
主様の意見は意見として納得できる部分もあるけど
だからってそれが全てじゃない。
正論ばかりじゃ世の中生きていけない現実が山ほどあるからね。
最終的には本人が決める事。
他人がとやかく言う権利も義務も無い。
本人の受け取る感性が否定されたり肯定されたりする中で
少しでもそれが決定する材料になればいいんじゃないのかな?
その為のGOOだとも思うし。
決して押し付けるものではない。
そういう感覚でいれば 
其処まで腹立たしく感じないんじゃないのかと思いますよ。
中には完璧ツリだろって思えるような内容もあるけど
ある意味
それに乗っかる事で 
自分自身気が付いて目からうろこってことも ありますからね。
主様の意見は意見として大切に胸に秘めて
ご自分がしなければ良いのだと思いますよ。
ご質問した事で
私も色んな意見に触れて なるほどなぁ~。
そういう考え方もあるんだって
気づかされた事ありましたから。
この質問に感謝かも。
私も リアルでよくあります。
こうでなきゃいけない。
こうするべき。
強い信念で生きてきた自分が いろんな人の感性に触れるうちに
言い切る事は してはいけないんじゃないかって思えるようになった。
自分の中だけで信念を貫いてるうちはいいけど
それを人に押し付けだしたら
結局は反感を買うだけになってしまうもの。
だから
そういう行為をしなきゃいい

違うと思いますよ。



わ→は
この次は 間違わずに書き込めるでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在妊娠中です
妊活中でもなんでもありません
ちゃんと文読んでいただけましたか?
できない人に聞くに耐えない事など書いていないと思いますが?
確かに人それぞれ事情わあります
ですが産めないというのを分かっていながら
それを想定しない上での行為で1つの命が奪われるのが腹が立つと言っているのです
色んな人の意見を聞いたところで
金銭感覚、家庭環境が変わるんですか?
産まない前提で書いてらっしゃる方
その他の意見を聞いて考えが変わるのですか?
自分が楽になるだけじゃないですか?
自分だけが楽になろうという考えが
おかしいと思うのですが?
自分だけがの逃げ道を作って
赤ちゃんにその権利わないのですか?
私の意見を変えるのでわなくて
あなたがたの様な
その自分勝手な考えをなくした方が良いのでわ?
自分が楽になれるのなら
赤ちゃんわ殺していいと?
ただの卑怯者ですね。
私に、わ→は
この次は間違わずに書き込めるでしょ?
とおっしゃっていますが
確かにネ→確かにねなど
きちんとした言葉を使ってから
否定していただいてよろしいですか?
その他の方に便乗しました
のような書き込みわ結構です(^-^)

お礼日時:2016/04/22 06:38

そうですね。

避妊もせずに自分達の快楽のための
無責任な行為で妊娠してしまったのですから、
「妊娠したくなかった」じゃあなぜ避妊しなかったの?と私も思います。

ですが、妊娠してるかしてないかを検査薬を試して
から画像を載せて質問される方もいます。
もちろん文章のみで、検査薬を試していない時に
質問している人もいます。

どちらの質問者様も、自分ではどうしようもできな
いから誰かの知識が欲しくて、同じような経験を
した人がいないか、話を聞いてもらいたくて
質問しているのだと思います。

参考にしてみてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

検査をして病院に行けば
知識がなくても問題わ解決されると思います。
それをこの場で聞いて回答者さんわ妊娠前に戻してあげられる事ができるのか?といえばそうでわないですよね?

少ない知識の中回答してくれる人も沢山いると思います
でも実際本当にあっているのかさえ分からない回答を聞いてなんの支えになるのでしょうか?

話を聞いてもらって楽になったところで
その方の考えわ変わるのでしょうか?
というのが私の考えです。
貴方のような立派な方の考えが聞けて嬉しく思います。

貴重なご意見ありがとうございました、

お礼日時:2016/04/16 17:52

私は、全く同意しません!



人は心も身体も健康ならセックスするように出来ています。
それを、「そうゆう行為をしないでいただきたい。」と思うのは、人間の本質を全く理解していない愚か者の意見だと思います。

>それわなにを私達回答者に
>求めているのでしょうか?

「そんな事では妊娠していませんよ!」という、救いの回答でしょうね。

>それを聞いたところでなにか変わりますか?

日本人女性の大半は、自身の性周期を把握出来ていません。
しかも、正しい妊娠の仕組みも理解していません。
質問の内容をよく確認すると、大半の質問は妊娠など全くできない状況ばかりです。
それを教えてあげれば、大きく気持ちは変わりますよ。

>実際皆さん検査をして陽性か陰性かを調べないと。とゆう回答をしますよね?

私はあまりしません。
妊娠検査薬の使用も、大半は間違った使い方をしている人ばかりです。
また、妊娠検査薬は子宮外妊娠でも陽性反応を示しますし、交差反応という誤検出もします。
だから、妊娠の有無はあくまでもお医者さんがすることで、妊娠検査薬の結果で一喜一憂すべきではないと回答します。

私の回答の趣旨は、どうせ人はセックスするのだから、セックスするからには心からその行為を楽しむべきだという事です。
生涯で行うセックスの大半は、愛情を確かめ合ったり快楽を求めてします。
他の哺乳類には繁殖時期があり、その期間にしか交尾(一部、チンパンジーなどは挨拶代わりに交尾します。)をしません。
ところが人間は、その進化の過程で高度な知性を身に付けました。
と、同時に豊かな感性も身に付けたのです。
だから恋愛もするし、愛情も持つことができるのでしょう。

人は1年365日、心のスイッチさえ入れば、人はいつでもセックス出来ます。
これは人間だけに兼ね備えられた特徴であり、セックスを楽しむことができるのは、或る意味、最も人間らしい行為だと思います。

しかし、望まない妊娠の問題は確かにあります。
だからこそ、正しい妊娠の仕組みを理解した上で人はセックスする必要があります。
その為には女性が自身の正確な性周期を把握しておくことが必須な条件となります。

最近のニュースでは、折角産んだ子供を殺してしまうような事件が相次いでします。
未熟な人間が増えているかも知れません・・・
人工妊娠中絶手術についても、同様の事が言える場合が多々あるのでしょう。

しかし、それでも日本は、世界の国々に比べれば最も人口妊娠中絶手術の少ない国です。
厚生労働省や文科省のプロパガンダにマスメディアは利用されているのか判りませんが!?
若者の人口妊娠中絶者数が増えていると役所が発表すれば、その情報をそのまま報道します。
正しくは女性1,000人当たりの人工妊娠中絶者数は、日本は最も少ない国です。

日本人女性は自身の性周期を大半の人が把握していないと書きました。
そして、正しい妊娠の仕組みも理解していないとも書きました。
それなのに人工妊娠中絶者数が少ない理由は、セックス回数の少ないからです。
しかもセックス満足度においても、日本は世界の国々に比べると断トツに劣悪な結果となっています。
この大きな理由は、「セックスすれば望まない妊娠をするぞ」という恫喝にも似た性教育を受けて来ているからです。
また社会に溢れている情報も、同じ様な情報ばかりが氾濫しています。

しかし、真実は全く違います。
真実を隠して、或は、本当の事は言わないようにして、誰か?得をしたい人達がいるのです。

私は、「どうすれば心豊かなセックスが出来るか!?」という事を前提に回答をしています。
貴女の意見は、「臭いものには蓋をしろ」としか言っていないように思えてしかたありません。
これも、あくまでの私の意見です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ところどころ矛盾しているように思えました。
もちろん私の意見が全てでわなく
私の意見がおかしいと思っている方々もいらっしゃると思います。
ですが自分たちの快楽のために1つの命を亡くしていいのでしょうか?

実際頭に入っていないから
望まない妊娠が多々あるのでわないですか?
しかし貴方の様な方々に
反対意見を申して頂き
こうゆう考えの方もいるのだと
私の考えが全てじゃないと教えていただけたように思いました。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2016/04/16 17:29

真剣な訴えだと思うけど


「わ」を「は」
「ゆう」を「いう」という正しい日本語の基礎が出来てない投稿を見るのも結構腹たちますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

不快な思いをさしてしまったのであれば申し訳ないです。

お礼日時:2016/04/16 17:30

>それわなにを私達回答者に


>求めているのでしょうか?

 質問者 本人にしか答えようが無い事
尚且つ、回答も十人十色でしょう

 質問者さんの意見に私も同意ですが、
このサイトの利用規約上 質問としていかがなもんでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですね。
質問として、ここに記載するのわ間違っていました。
申し訳ないです。

お礼日時:2016/04/14 22:12

あなたのような意見の人が、現日本社会には、沢山いるからですよ。


中絶という選択を堂々と非難する人達が同時に、子供を育ててゆく事が困難である現社会をまるで放置し、子供を育てる困難さに親が悩みを抱える度に、「だったら産むな」と中絶を推奨するのです。
産むにしろ、産まないにしろ、それは法的に認められている、その人の基本的な権利であり、その人なりの選択であるだけの事ですよ。その選択についてを他人が非難する事の方が、許されない事ですよ。これは社会的にという意味であり、倫理的にという意味でもあり、法的にという意味でもあります。
その許されざる事を、平気でやる、あなたのような人が、この社会には相変わらず沢山いるので、妊娠や出産や子育てに、怯える人がいるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あくまで、私の意見です

お礼日時:2016/04/14 22:10

仰っていることは最もだと思います。


妊娠を疑っているのなら、意見を求めている時間があるのなら、検査薬をして自分で知れば良いのに、と。
望んでいない、おろしたいなどと言うのも、見ると不快に思います。

質問者さんの意見に私は同意です。
が、「は」を「わ」と書くのも不快に思います。
意見が全うなだけに。余計に。
損してますよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

不快に思わしてしまったのであれば
申し訳ないです。

お礼日時:2016/04/14 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!