dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場で他部署の気になる年上の男性に社内で久しぶりに会った時、
(バレンタインデー過ぎて2週間後くらい)
「チョコもらってないな~くれると思ったのに。ちょうだい!」
と言われ、3月に入ってホワイトデー近くなってから職場で会ったとき、さっと渡しました。
チョコの他にカードもつけて渡しました。相手はとても喜んでくれて感激した、と言ってくれました。

普段仕事上接点が少ないですが、以前は接点があったり、プライベートで
二人で遊びに行ったりもしました。

今時期は相手も仕事が忙しい時期でもあり、
「チョコおいしかったです。ごめんなさい、お返しもう少し待っててください。」と言われました。

社内で会った時に「お返し、渡せてなくてごめんね…忙しくて…。買ってくるね!」と言われ、
私は「いつでも大丈夫です、気にしないでください」
と言いました。
その後、雑貨(キャラクターのハンディモップ)とビスケットのセットをもらいました。
私の好きな店の商品だったのでとても嬉しくなりました。
けど、相手にここのお店好きなんだとは事前には言っていなかったし、
お菓子だけかなと思ったら形に残るものまでもらったので驚きました。

バレンタインのお返しでお菓子の他に雑貨を選ぶのは少なからず気持ちが
入っているってことでしょうか?仲良いくらいの人にもあげますか?

今までホワイトデーはお菓子をもらうことが多かったので(彼氏には香水などもらったことはありますが…)どうなのかなと思っています。

A 回答 (1件)

おはようございます。



>バレンタインのお返しでお菓子の他に雑貨を選ぶのは少なからず気持ちが
>入っているってことでしょうか?仲良いくらいの人にもあげますか?

んー。普通の人は、貰えなかったといって、2週間も過ぎているの
に催促なんかしないと思うのです。

それを考えると、あなたを本命と考えているか、遊び慣れているか、
のどちらかであり、そして、自分の考えをきちんと言える人間、と
思うのです。

本命だったらバレンタイン前に会えるよう色々考えると思うのです。
久しぶりだったということは、そんなことは無かったんでしょうし
部署は違えど同じ会社の人間が、裏で会おうとしていたが失敗した
とは考えにくいのではないでしょうか(私だったら何でも構わない
ので理由を用意してメールなり内線で予定を確認した上で会いに行
き、バレンタインを意識させます)。

お返しにお菓子だけではなく何かつければ1ポイントになるという
のは、気を引くテクニックのようなものだと思います。

以上のことを考えれば、遊び慣れているのではないか、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに2週間も過ぎてから催促しないですよね…。
言われたときは驚きました。


お菓子にプラスの物で気を引く…
遊び慣れているかもしれませんね。

もっと相手のことを知ろうと思います。

お礼日時:2016/04/20 16:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!