dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、以前↓の質問をした者です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1914983

前回の質問+αのまとめです↓
気になっている男性は近所の車屋の息子さん。両親と一緒に経営。母と私が利用しています(常連?)。
以前車のキズをタダで直して(目立たなくして)もらったので、「この間のお礼です」と言ってバレンタインチョコをあげました。
私はお礼としてあげたのでお返しは期待していなかったのですが、14日にお菓子を頂きました!
私の家まで来てくれて、そのとき私は仕事で不在だったのですが、母が預かっていてくれました。

脈アリかな?と思うのは、
・2月14日は何の日か分かっていなかった(私が言ってから気がついた)のに、3月14日当日にお返しをくれた。
・連絡先の交換などしておらず、バレンタイン以降連絡を取っていなかったのに覚えていてくれた。

脈ナシかな?と思うのは、
・かたちに残らないもの(お菓子)だった。
・母に「チョコより栄養ドリンク(一緒に渡しました)が効いた」と言っていたこと。
・お得意様だから社交辞令?

自分では判断しかねるので、客観的に見てどうか教えて下さい…。

それと、夏の車検まで彼のお店に行く予定はないのですが、それまでなにか行動したほうがいいと思いますか??
私としては、直接お礼を言いに行こうかなと思うのですが…。
その点についてもアドバイス頂けると嬉しいです。
分からない点は補足しますので、よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

男っす どーも



質問内容だけでは判断難しいですねえ。
社交辞令も十分ありえます。
「栄養ドリンクが効いた」ってのは「照れ隠しや
ユーモア」ってとこでしょうか。


また栄養ドリンクもって行って(笑)直接お礼を言って、その時に携帯&メルアド聞きましょう!!
それくらいの勇気が無いと進展しませんし、自然な形で会って携帯聞けるチャンスはそこしかないよね?

「うけ狙いの栄養ドリンクに自分の携帯&メルアド一緒に」なんてのも「笑い」で和むかも・・・
「このユンケルでお仕事頑張って!!でもお礼はこのメルアドに(笑)」みたいな・・・
笑顔でいけるかがポイントです。
照れててもカワイイかもしれないし・・・
とにかく絶対頑張れ~!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

お礼が遅くなってしまいましたが、回答はきちんと読ませて頂いていました。
それで、ずっと考えて、また栄養ドリンク買ってきました。
明日渡しに行こうと思います。

お礼日時:2006/03/20 03:25

質問内容だけではホント微妙ですが、私も(♂ですが)No,3さんの意見に賛成です!


もっとも質問者さんの気持ちがお相手に対してどういうものか・・・にもよりますけどね
もし、好意をお持ちなら後悔しない様に積極的に行くべきです!!
頑張って!!あなたにも春が来るように!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません、アドバイスありがとうございます。

>もっとも質問者さんの気持ちがお相手に対してどういうものか・・・にもよりますけどね
たぶん、振られて傷つくのが嫌で、認めたくなかったんだと思います。
彼のこと好きです。だから明日(もう今日かな?)会いに行きます。

お礼日時:2006/03/20 03:28

そうですね・・・。


No.1さんの言うとおり、まずは貴方がどうしたいか。
そしてどうしていくかです。正直、文面を見た感じでは、まだ具体的な進展はないような気がします。
社交辞令の範囲かもしれません。でも、それじゃ嫌だ!!と思うなら、行動しないと!!
それでまた迷ったら、相談すれば良いのではないでしょうか??お返しをわざわざ家まで届けてくれたなら、そのことに賭けてみても良いと思いますよ。
頑張ってください☆彡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません、アドバイスありがとうございます。

>でも、それじゃ嫌だ!!と思うなら、行動しないと!!
頭では分かっているんですが、気持ちのない相手からアプローチされても迷惑じゃないかと思い、躊躇しています…。

お礼日時:2006/03/20 03:19

客観的と聞きますが、それを聞いてどうするのですか?


客観的な意見で確立を出したいのですか?
正直これは彼にしか分りません。

結局貴女は彼とはどうしたいのでしょうか?
その意見を求めた方がいいと思うのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません、アドバイスありがとうございます。

>客観的と聞きますが、それを聞いてどうするのですか?
自分のことになると冷静に判断できなくなることってありませんか?私だけかな…。
知り合いの人に相談しても皆私の味方をする意見しか言ってくれないので、もっと客観的なアドバイスが欲しかったんです。

お礼日時:2006/03/20 03:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!