dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅で使用しているVAIO PCV-LX85/BP、購入してからちょど2年になりますが、2ヶ月ほど前に突然、一本の黒い水平線が出現。タスクバー付近だったので、特に使用するのに支障はないのでそのままにしておいたのですが、2日前に画面下から1/4付近に新たに黒い線が出現。

偶然にも、会社で使っているHITATIのプリウス、去年暮れから同様のものが出現して、最近では、20本近くまで増殖。
非常に画面が見づらく、液晶パネル交換してもらいました。保障期間を過ぎておりましが、なんと無償でした。

この2メーカーの液晶の黒いラインは、私には全く同じものに見えます。私のVAIOも今は2本だけですが、プリウス同様増殖するであろうと予想されます。
保障期間は過ぎておりますが、メーカーにはどのようにアプローチしたらいいでしょう?
会社のプリウスは、会社が窓口でしたが、VAIOは、自分で交渉しないといけないわけです。
それとも、単なる寿命と思ってあきらめるべきでしょうか?

また、この2つのメーカーに何か共通性でもあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

ちょっと具体的なメーカー名などは忘れましたが、故障というよりそういう不具合が元々あるパネルが製品として出荷され、あとで回収・交換騒ぎになったということがありました。



推測の域ではありますが、日立の場合そういう不具合があらかじめあるパネルだということがわかっていたから保障期間外の無料修理をしたのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。わたしもあれから、いろいろ検索してみて、日立Priusの場合、そういったケースが多いようですね.

で、自宅のVAIOの黒い横線は、Prius同様、どんどん増殖することが予想されるので、一応修理見積もりに出しました。回答は、液晶パネルの無料交換でした。原因はなんだったのかを質問してみたのですが、「LXシリーズによく見られる現象として、今回は、無償となります。」とだけではっきりとは教えてくれませんでした.
VAIO LXシリーズの液晶が日立製だったという情報もありますが、今回の不具合の原因だったかどうかははっきりしません。

お礼日時:2004/07/20 09:55

>液晶ディスプレイ特有のもので、よくある現象と思っていいのでしょうか?



故障の典型例ではあります。液晶は格子状に信号線がでており、その一列が故障すると今回のような症状になります。
ちなみに私の液晶も現在故障中で、ど真ん中に青色(残りの現職が死んでいるのでしょう。)の線が出ています(ToT)

故障の年数は何とも言えません、こればっかりは当たりはずれですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度重なる回答ありがとうございます。
単なるあたりはずれですか・・・しかし、ディスプレイの修理に10万はきついですね。

お礼日時:2004/07/15 08:21

共通性は特にないとおもいます。


典型的な故障例が続けて2つ起こったと言うことでしょう。
プリウスの場合は会社の備品のため、
法人契約の範囲内だった、などの理由があったのではないかと思います。

この症状は悪化することはあれど、直ることはないので、何とか交渉してみるか、素直に修理に出すか
買い直した方がよいです。
正直、無償修理になる確率は低いと思うので、素直に買い換える方が安上がりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
特にこの2メーカーの共通点はないんですね。
て、ことは、このような障害は、液晶ディスプレイ特有のもので、よくある現象と思っていいのでしょうか?寿命とかそういったものでしょうか?

自分としては、2年足らずで、液晶ディスプレイ特有のものだとか、寿命とかいわれても、なんとも納得できないのですが。

sonyには、HITATIの対応を引き合いにして交渉してみます。

お礼日時:2004/07/14 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!