激凹みから立ち直る方法

先日、スーパー銭湯に文庫本を持ち込んで、浴槽に浸かりながら読んでいたのですが、
通りがかった従業員の人から、やめるよう注意を受けました。

浴室の注意書きには、かけ湯をすること、浴室内を走らないこと、飲食物を持ち込まないこと、
タオルを浴槽に入れないこと、入れ墨をした人の入場禁止、などが記載されていましたが、
浴槽に浸かって本を読んではならないとは記載されていませんでした。
一方、2種類あるサウナのそれぞれの注意書きには、「雑誌等の持込み禁止」が記載されていました。

注意書きに記載がないため、私にはそのスーパー銭湯の浴槽に浸かって本を読むことがNGであると
事前に知る手段がなかったのに注意を受けたわけで、とても嫌な気分になりました。
注意書きに記載するまでもないマナー違反である、とするなら、本を読むことは、
走るな・飲み食いするな・タオル入れるな以前の問題という理屈になりますが、
私には、浴槽に浸かって本を読むことが非常識とは思えません。

本の持込みはNGとしたのは、単にこの従業員の独断であり、実はそのスーパー銭湯での
決まり事として、本の持込みNGなどなかったりするのではないでしょうか?
そうではなく、本の持込みは、走るな・飲み食いするな・タオル入れるな以前の非常識行為
なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 本を持ち込まないのは常識だというなら、その理由を教えて下さい。

    例えば、タオルを浴槽に浸けてはならないのは、体を洗ったことで汚れたタオルを
    浴槽に浸けることで汚れが浴槽に移るため、たとえ体を洗うのに使っていなかったとしても
    浴槽を汚されたかもしれない、と周りの人が不快に感じるのを防ぐため、
    と考えられます。

    非常識なんだよ、バーカ
    とだけ書かれては、不愉快ですので。

      補足日時:2016/04/25 13:35

A 回答 (26件中1~10件)

話すまでもない非常識です。

では浴槽で、人が少ないと、コタツを浮かべて、マージャンしても良いのでしょうか??
それと同じ類です。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

そんな極端な例と同じ類ではないと思います。
うまいこと言うたったと思っているのでしょうが、もっとまともな回答をお願いします。

お礼日時:2016/04/25 13:27

水かかったら文句言うんだろ?周りに注意する義務はないよ。

それで裁判して負ける意味では非常識だね。しっかりと書き込まれると思う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

他人の水しぶきで私の本が濡れたところで、文句を言うつもりなどありません。

後半の文章は、まったくの意味不明です。
回答は、まともな日本語でお願いしますよ。

お礼日時:2016/04/25 13:29

なるほど書いてなきゃ何しても良いんか。


勉強になった。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

そんなことは言ってないよ。
たかが本読みの何が悪い、って話。

お礼日時:2016/04/25 13:30

>本の持込みは、走るな・飲み食いするな・タオル入れるな以前の非常識行為


>なのでしょうか?
せや!非常識や!あんさんも判っとるんとちゃうんか?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

あなたは、いつもそうやってふざけた文面で投稿しますね。
万が一良いことが書かれていたとしても、読む気が起こりません。
真面目な文面で回答しなさいよ。

お礼日時:2016/04/25 13:30

民主主義 自由主義の世界では なにをしても良いのではなく 他人に迷惑の掛かる行為はしないのが当たり前です


読書するのは他人に迷惑掛からないと言われるのなら それは間違いですよ 他の人は 本に湯が掛らないかと気にして行動が
制約されます もし掛かって文句言われたら 困るから この銭湯には来たくないと思う人も居るかも 一種の営業妨害になります
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど。
自分が立てた飛沫が本にかかり、それによってトラブルに巻き込まれるのではないか
と周りの人が危惧し、せっかくスペースが空いているのに近くに寄ることができず、
迷惑となるということですね。
それは、まったく考えていませんでした。

お礼日時:2016/04/25 13:43

聞くまでもなく非常識です。


注意書きに無いのは当然のことだからです。
スーパー銭湯に限らず、どこの銭湯でも温泉でも叱られますよ。
湿ったり、濡れたりするとインクが滲む恐れもありますし、破れれば湯船が汚れます。

また、サウナの雑誌などの持ち込みは火災の恐れがあるからです。
これは消防法で喚起義務があるためでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

室内の浴槽であれば、天井から落ちてきた水滴が本のインクを拾って湯船に落ち、
湯を汚染する可能性があると思います。
しかし、屋外の露天風呂ならば、そのリスクはないので、問題ないと考えられます。
手を滑らせて湯船に本を落とすことがないように、その本質対策として
本の持込みを禁止しているということなのでしょうか。

私からしてみれば、走るなとか、タオルを入れるなとか、かけ湯をしろとか、
飲むな食うなとか当たり前のことは書いてあるのに、
本などを持ち込むなと書かれていないのは、おかしいと思うのですよ。

お礼日時:2016/04/25 14:33

まともな感覚で行動をお願いします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

不毛なやりとりは、あなたのお友達とやってください。

お礼日時:2016/04/25 14:23

>浴槽に浸かって本を読んではならないとは記載されていませんでした。


 湯船に浸かって温まること以外、しないのが常識。
 なので、イチイチ表示しないと思います。
 まぁ、湯船内で会話することくらいはokでしょう。

>本を持ち込まないのは常識だというなら、その理由を教えて下さい。
「公衆浴場」って聞いたことがありませんか。
「公衆浴場法」などの法的規制もある
「入浴させる/湯船に浸かって温まる」のが目的の施設。
 喫茶店のように「寛ぐ場」ではないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何だか説教じみた回答を頂きましたが、まったく同意できませんし、納得がいきません。

スーパー銭湯へ行くのは、くつろぐためです。
そのくつろぎ方は人それぞれで、周囲の人に迷惑をかけたり不快にしたり、
設備の汚染や破損に繋がる行為でない限り、自由に楽しめば良いと思います。
私からすると、読書はそのようなくつろぎ方のひとつなのですが、
根拠も挙げずに非常識だ迷惑だと言われても、心に響きませんよ。

お礼日時:2016/04/25 14:28

一般常識では非常識な行為です。



ただ常識と言っても地域や年代などで大きく異なります。
そして個人の思想のよっても常識の捉え方は異なります。

何故注意書きが無いのか、何故注意されたのか、それは一般常識からの見方だからです。
あなたは常識だと思っていても注意を受けたわけですよね、注意されたことでそのスーパー銭湯では本の持ち込みは禁止なんだというこは理解できましたか?
それでいいじゃないですか、ああ、この銭湯ではNGなのね。って分かってよかったじゃないですか。
今回の事はこの銭湯の規約なのだから、常識、非常識に関係なく規約に従うべき事柄です。

そこに不服を覚えるなら、あとは浴槽に浸かりながら読書出来る銭湯を探し回るだけでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

> 注意されたことでそのスーパー銭湯では本の持ち込みは禁止なんだというこは理解できましたか?

いいえ。
その従業員が、あなたと同じように独善的に本の持込みは非常識と決め付けて
個人の裁量で注意してきたのだろう、と感じました。
当たり前の禁止事項がずらずら書かれているのに、施設によりけりと考えられる本の持込みが
記載されていないからです。

岩盤浴を併設している施設では、本などを持ち込んではならない、と注意書きに記載がある所と、
持込み用の雑誌が置いてある所があります。
それなのに、あなたがバッサリと「一般常識で非常識」と決め付けるのは、軽率だと思います。
所詮、あなたの個人的な価値観に過ぎません。

お礼日時:2016/04/25 14:52

>まったく同意できませんし、納得がいきません。


 同意や納得などは不要です。
 ただ、マナーが守れるか否か。
 浴槽内での読書は「入浴行為から逸脱している」と
 見なされるのが現実で、希望を叶える必要はないと判断されます。
 クドイと思われるかも知れないが、
 家庭の風呂では無い「公衆浴場」なので、希望通りには行きません。

>そのくつろぎ方は人それぞれで、
 いいえ、入浴で寛ぐところなので、
 入浴で寛げれば他が犠牲になっても良いのです。
「別にどう寛ごうと個々の勝手だろ」が通用しない場所です。
 従って、入浴の妨げになるようなことは
「しない」し「出来ない」と考えるのが常識に思います。

>周囲の人に迷惑をかけたり不快にしたり、
>設備の汚染や破損に繋がる行為でない限り、
>自由に楽しめば良いと思います。
 入浴する行為以外が、迷惑だったり、不快だったりする訳です。

法的なことを知りたければ、厚生労働省に問い合わせては。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報