dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくおねがいいたします。
15年ほど前なのですが、アメリカに留学中 当時のBFとケンカになりポリスに逮捕されました。私の顔はボコボコにされたにも関わらず、アメリカ人ポリスに私が抵抗した時のひっかきキズをみせ しきりに何か訴えて、なぜか私が連れていかれました。2日間ジェイルに拘束されたのち、不起訴?でそのまま釈放となり、帰国しました。10年前、結婚しLAへいきました。苗字は夫姓でした。問題なくアメリカに入国できました。数年前 離婚し子供と一緒にグアムに行きました。パスポートは、旧姓でした。すると、入国審査で別室に呼ばれました。15年前の事件のせいでした。事件の説明をすると、 入国できました。
3年前 2回目のグアムへ行ったのですが、また別室に呼ばれ、当時の説明をしました。説明をすると入国はさせてくれるのですが、今後もずっと別室によばれるのでしょうか?当時のレコードは消せないにしても、説明をした内容は、記録されないのでしょうか?あと、アメリカへ入国する際のESTAの犯罪歴?等はYESになってしまいますか? 指紋で引っかかるとはききましたが・・
どなたかお詳しい方 教えていただければ助かります。
来年 LAに旅行する予定なので、グアムとLAとの違い等もあるかもしれないので・・・
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (1件)

アメリカは、入国審査が厳しい国で、犯罪記録の時効がないようですね。



逮捕歴や犯罪記録があると、ESTAが取れず、Visa Waiver(ビザ免除プログラム)の対象外になりますから、観光ビザを申請して見たら如何ですか。

観光ビザが取れても、入国の許諾や拒否の権限は、入国審査官にあるようですが、どうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!