dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今しがた悪夢を見ました。

現在順調に育っている2ヶ月の息子が死ぬ夢です。

私が見た夢はこうです

息子と一緒に出かける(元気)

区役所の保健師さんに会う(元気)

そこから突然いなくなり
甥っ子にいないことを連絡した後
親友の家に

夢の中で2時間経った後
元彼がやせ細っておむつだけの姿で
鼻にくだをいれた息子が帰ってくる
元彼は「死ぬところだったよ?ちびが息詰まらせないように椅子を買ったのに」などと言っていました。

そのあと主人と主人の母親と私と息子と横になって話をしていたら
急に管が茶色く変色して
一旦は透明に戻るのですが、すぐに苦しそうにもがき
数病後動かなくなり
きいろい涙と黄色い嘔吐物
その後に血を吐いていました
その間、私は泣き叫びながら必死に背中を叩いたり
していました。

そこで目が覚め今に至ります。
息子が死ぬ夢は吉夢と書いてあったのですが本当にそうなのでしょうか。
可愛くて可愛くて仕方ない我が子が死んでしまうかもしれない夢を見てもうテンションどん底です。

なにか意味があるのでしょうか?
また、鼻からくだをいれた状態で
死ぬ間際に黄色い涙が出ることなんてあるのでしょうか??

妙にリアルないつもと違った感じの夢なので気分がものすごく悪いです。

稚拙な質問とは思いますが、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

お子さんが健康であれば、子供が死ぬ夢は良い意味であると言われます。


というのは、親御さんが子供の安全により気を配るようになるか、もしくは心配になるくらい元気であるからです。
親の心理として、元気な子供ほど、反転したときの落差を恐れます。
安全なときほど、不安を感じます。(本当に危険な場所では不安を感じている余裕がありません)
なので無意識の潜在的な恐怖が夢に出ているのでしょう。

という素人分析ですがよろしいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

稚拙な質問に真摯にお応えいただきありがとうございました。
もともと不安症なことと、寝不足が重なりいなくなって欲しくないという気持ちが夢として現れたんだろうと思うようにしました。
潜在的な恐怖が現れるとある通りに
幸せと感じるたびに形は違えどリアルな夢を見ることがあったなと思いました。
大切に大切に守っていこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/08 17:00

本当にリアルですね。

読んでてゾオットしましたね。元彼が何で出てきたんですかね?余計な詮索して御免。吉夢でしょうけど夢は注意を喚起する意味合いもありますからね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

回答有り難うございます。
見たあとは震え、冷や汗が止まらず息子を抱きしめていました。
元彼に関しては謎です。笑
主人には呆れ顔で笑われましたが疲れていると感じたのか、いつもより積極的に息子の面倒を見てくれるようになったので結果オーライかな。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/08 17:03

私もみたことがありますよ。


もうすぐ30になる娘なので25年以上昔の話ですが。
 娘が亡くなって棺の中に当時娘が大好きだった「じゃじゃまる、ピッコロ、ポロリ」のぬいぐるみを入れて・・・ってところで目が覚めました。
涙が出てましたよ(笑)
 親としてはやはりいつもいつも子どものことばかり考えているのでそういう夢も見るんだと思います。気にしないことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答有り難うございます。
親になると見るんですかね…?
気にかけ過ぎなのでしょうか。
もう少し余裕を持って夢を気にしないように過ごします。
ありがとうございました!

お礼日時:2016/05/08 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています