dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット通販でSDカード16GBが1000¥でありました。電器屋ではSDカード16GBが1500¥〜1800¥ですがなんで値段違うんですかイマイチ意味分からないわかりますか?

A 回答 (10件)

通販でその手を頼むと「こんな梱包で大丈夫か?」と言うような簡易包装で届く事が多い。

送料はいっぱしに取っていたりする。つまり、送料でも儲けている図式。仮に送料が発生していない場合、悲しい位の軽装で届いて、思いのほか早く壊れた場合、あの梱包に問題有りだったか、と悶々とするのです。

大手の量販店を3軒も回ったらもっと安価なのがありそうだ。
    • good
    • 1

物によって書込読込速度が違ったり


寿命が違ったり
対x線 耐候 耐衝撃があるものもあります
安ければいいと言うものではありません

こんな軽いのに落しただけで読込不能になったり
普通に使ってても3ヶ月たたずで不能になったりもします
良い物は10年保証など付いているものが多いです
    • good
    • 0

先月、TOSHIBA製のMicroSD/32GBを楽天市場(上海屋)で¥864にて購入しました。


流通経路や並行輸入などで値段が変わります。
家電量販店では高いですが、保証はきちっとしてくれます。
*トラブった時は、通販は手間がかかります。
・・でも安い方が良いですね。
    • good
    • 1

今日某店で500円だったけど。

今時16GBはそんなしないんじゃ?
実店舗のほうが高いのは土地代、賃料、人件費が店舗の方がかかっている。まあそんな感じ。
    • good
    • 0

>在庫整理やつですね



在庫整理じゃないよ
在庫整理で安価にするなら、店舗でたまに安売りしていますよ。
ヨドバシ.comだと在庫整理とかで大幅に値下げして販売している場合もありますけどね。

店舗なら、待機中の店員も含めて人件費が発生する。明るい店舗だから、光熱費も高くなる。家賃もそれなりにする
倉庫からの出荷なら人件費と光熱費と家賃のコストが削減出来る。
コスト削減により、販売価格を抑えることが出来る。

並行輸入品やバルクなら、仕入れコストが安価なんだから、安価に販売出来る。

送料も法人契約すれば、通常よりも割安の料金になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉー

お礼日時:2016/05/09 03:36

店により販売価格が異なります。


また、ネットだと倉庫からの出荷ですから、店舗と異なりコストが異なりますから、コスト削減により販売価格を下げることが出来る。

SD/SDHC/SDXCカードとひとくくりにしても、メーカーや容量や速度により価格が異なる

SD/SDHC/SdXCカードなら、大手量販店なら、日本国内向けのパッケージが販売している
アキバや日本橋やネットの一部店舗なら、並行輸入品やバルクパッケージが販売されている。並行輸入品やバルクなら、日本国内ではサポートがなかったりします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことかぁ〜在庫整理やつですねありがとうございます

お礼日時:2016/05/07 22:45

スーパーに行ったらダイコンの値段が違うでしょ?


大根も練馬産、長野産、北海道産、etc.で値段が違うし
仕入れた場所で値段が違ってきます。

SDカードも同様です、どこで仕入れたかで値段が違うし、通販と実店舗では、掛かる経費が違うのでその分、安く売れるし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどわかりやすいありがとうございます

お礼日時:2016/05/07 22:44

>なんで値段違うんですかイマイチ意味分からないわかりますか?



 仕入先、品質、保証 様々な理由があります。

 例えば 先日 私が 店舗で購入した
microSDカード class10 32GBは、
海外パッケージと言うモノは、
「TOSHIBA海外パッケージ」ですが、
店頭では<税込み ¥800で買いました。>

通販だと ¥900らしい
http://www.akibaoo.co.jp/c/item/4547808803960/

怪しいモノですと・・・もっと安いモノありますよ
「ネット通販でSDカード16GBが1000」の回答画像3
    • good
    • 0

ネットで売られているのは、バルク(パッケージに傷やへこみあり、なしなど)で、商品に簡易な袋に入った状態で届く場合もあり、その差があるかもしれないです。


製品に異常はないですけど、保証が短いかもしれませんね。
    • good
    • 0

名の通ったメーカー品と聞いた事が無い様なメーカーの輸入品の差ではないでしょうか。


品質の信頼性の差とも言えますが。
ネット通販は安くても送料が別途必要で、トータルではあまり安くない場合がありますよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!