

リソースについて、2つ疑問が沸きました。
もしよろしかったら、アドバイスよろしくお願い致します。
(1)最近まで、Visual C# .NETを使用しておりました。
さきほど、Visual C++ .NETをいろいろいじっていたのですが、C++にはリソースというフォルダがあって、C#にはないのか疑問になりました。
どうしてC++では、リソースとして明確に分けているのかどうしてもわかりません。(そういえば、C#では、多言語に対応できないのかな・・・!?)
(2)C#では、たとえば、メニューのキャプションを変更したりといったことは、コードと同じように編集できるのに、どうしてC++では、わざわざリソースエディタのメニューデザイナで編集させているのでしょうか?
あと、リソースエディタの中にダイアログと言う項目があるのも不思議でなりません。ダイアログもフォームなのにリソースなんでしょうか?(リソースファイルとして保存して何か意味あるのでしょうか?)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
リソースには、言語指定が可能で、例えばエラーメッセージの
ような文字列の定義に日本語と英語の両方を記述できます。
で、やったことはありませんが、起動OSにより対応する
リソースが使われます。
このような多言語アプリケーションをリソースを使わずに
作ろうとすると、例えばプログラムの中に複数の文字列を
記述することになりますが、この煩雑さから解放されます。
ダイアログにも項目名が使われますから、言語に依存して
います。
また、リソースを編集するツールを使えば、英語アプリを
日本語に変更することも可能です。
言語だけでなく、プログラム・コードに影響がなければ
他の要素(例えば、アイコン)も変えられます。
但し、著作権が絡むものは、他人には渡せない制限が付きます。
No.2
- 回答日時:
リソースファイルって単なるテキストファイルです。
なんとか.rcってファイルができていると思うので開いてみてください。
リソースエディタはそのテキストファイルを簡単に変更するためのもので
リソースエディタを使わなくてもテキストエディタで変更できます。
リソースに色々定義しておくことで、コンパイル時
なんでもかんでも(画像や音楽等)1つのexeファイルに詰め込むことができます。
※ちなみにとりだすときはLoadResourceで開きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル終了が遅くなった 7 2022/04/19 12:11
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Excel(エクセル) 1つのファイルを3つのフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーをしたい 2 2022/12/21 17:43
- C言語・C++・C# visual studio 2019 についての質問です 1 2022/09/21 09:58
- HTML・CSS htmlについて質問です コードを打ったあと画像が表示されないので調べる svg ファイルが写真のよ 1 2023/07/11 10:53
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- Excel(エクセル) 1つのファイルを複数のフォルダにファイル名を【明日の日付】にして、コピーしたい 5 2022/12/13 20:11
- Windows 10 Visual StudioとVisual C++ Build Toolsについて 1 2023/04/16 03:42
- Excel(エクセル) 【VBA】フォルダAにある2つのファイルの内1つを、フォルダBへ。もう1つを、フォルダBへ移動したい 6 2022/07/26 08:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vc++2008の進行状況ダイアログ...
-
メッセージボックスのボタン文...
-
モードレスダイアログのキー入...
-
VC++ MFC エラーコード C2248 ...
-
【VC++2005】ダイアログサイズ...
-
ダイアログのボタンが押せない
-
UWSCで文字列を検索する
-
vbscriptで、ファイル選択ダイ...
-
フォーム上のリストボックスに...
-
MFC ポップアップメニューのチ...
-
コンボボックスのドロップダウ...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
JTableのヘッダー文字のサイズ変更
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
「アイテムは収集されました」...
-
VB.NET2005 TextBox 高さ(Heig...
-
msgboxの表示位置
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メッセージボックスを大きくす...
-
ボタンの表示の色、フォントを...
-
C# ボタンコントロール内で文字...
-
ボタンの配置を変更したい
-
リソースファイルとは・・・
-
ダイアログボックスで指定した...
-
コンボボックスのドロップダウ...
-
MFC ポップアップメニューのチ...
-
MFCダイアログボックスを最前面...
-
ダイアログの上のテキストボッ...
-
フォーム上のリストボックスに...
-
vbscriptで、ファイル選択ダイ...
-
メッセージボックスのボタン文...
-
ダイアログの一部を半透明化す...
-
ダイアログのボタンが押された...
-
CButtonのBMP・アイコンの表示...
-
【VC++2005】ダイアログサイズ...
-
ダイアログの表示位置の保存
-
エディットコントロールの色の...
-
'int' から 'LPCSTR' に変換で...
おすすめ情報