dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行ヨーロッパでおすすめな国はどこでしょう?パリ、ロンドン、クロアチアはいきました。

候補としてはスペイン、ポルトガル、イタリアを考えてますが、北欧やポーランド、ギリシャ、チェコも気になっています。


しばらく海外には行けないので、場所選びに難航してます。旅行好きな方教えてください。

A 回答 (7件)

あとは、スイス、オーストリア、ドイツですかねえ!


アルプスとロマンチック街道、ドイツ城巡り、なども最高のスケールです!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ドイツはすごく行きたいんですが、今の移民の問題でちょっと。スイスもめちゃ行きたいけど、物価高が気になる。オーストリアは前回行こうか迷ってた所です。

お礼日時:2016/06/06 04:52

>ヨーロッパでおすすめな国はどこでしょう?パリ、ロンドン、クロアチアはいきました。


パリもロンドンも国ではないですよ。

よく東京出身以外の方が「東京だけみて日本を知ったような気になるな」
と仰いますが、これはパリとロンドンにも当てはまります。
フランスも英国も、パリとロンドンを離れるとかなり雰囲気が異なります。

教えて!GOOの回答者はご質問文からしか回答材料がありません。
質問者さんがどの時期、どのくらいの期間、どのくらいのご予算で行かれるか
何に興味を持って欧州へ行こうとされているのかで決まってきます。

英国以外はすべて非英語圏なので、英語力+欧州言語を
どのくらいたしなまれるか、もしくは覚えていく気があるのかでも変わってくると思います。

この手のご質問をされるということは、個人旅行ですよね。
一般的に個人旅行として行きやすいのは、パリ以外のフランス、イタリアの著名都市です。
フランスならボルドー、南仏の各主要観光都市、ランスあたり。
イタリアならフィレンツェ(と郊外のピサ)やヴェネツィアなどですね。
これらの都市は法人渡航者が多いので、現地が日本人個人観光客の扱いに慣れています。

チェコは行ったことがないですが、良くなかったという話はあまり聞きません。

とはいえ、結局のところ、質問者さんが行きたいところが一番のお勧めです。
各国が観光局のサイトを持っています。ご覧になってください。参考になります。

全く私の趣味ですが、ポルトガル良いですよ。
冬でも暖かいので、もし冬に休みが取れれば安く上がります。
海に面している国なので、魚介類を中心に食べ物が日本人の口にあい
(オリーブオイルの代わりにおろし醤油をかけたら和食でないか?というメニューが沢山あります)
町中世界遺産というところも多く、のんびりしていて欧州他国より物価が安いです。

ただ英語の通用度がかなり低いので、片言のポルトガル語は覚えておいた方が
ご自身が楽だと思います(これは非英語圏すべてに共通します)。

ギリシャは本来お勧めしたいところですが、政治的にしばらく行き時ではないと思います。

せっかく行かれるのであれば、観光局のサイトやガイドブックをご自身で見てみてください。
他人に勧められて、ご本人が気に入るとは限らないし、
欧州は良くも悪くも個性豊かな国々の集まりです。
個々人の趣味嗜好で満足度がかなり変わる所だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本当はフランス、イギリスと書くつもりが、仕事が常時忙しいもんで私も駄目ですね。


回答大変参考になりました。イタリア、スペイン、ポルトガルには行く予定です。詳しくは別のお礼、または質問にて書こうと思います。


ギリシャは辞めた方が良さそうですね。私もニュースでみた路上で落胆していたおじさんの姿が忘れられないです。

忙しいですが、頑張って見てみます。

お礼日時:2016/05/17 18:45

「候補としてはスペイン、ポルトガル、イタリアを考えてますが、北欧やポーランド、ギリシャ、チェコも気になっています。



これまで41か国を訪問しましたが、質問者様記載のポーランドとチェコは行ったことがありません。

どこの国というより、ここはという世界遺産から選ばせていただきます。
スペインなら「アルハンブラ宮殿」、ポルトガルなら「ポルト市街の夜景」、そしてポルトガルと一緒に観光できる北スペインの「サンチアゴ・デ・コンポステーラ(カトリックの三大聖地のひとつ)」。
イタリアなら「フィレンツェ」、北欧ならスウェーデンの「ガムラスタン」がお勧めです。

でも、これまで一番感動したのは、ペルーの「マチュピチュ遺跡」です。
唯一無二、生きてるうちに一度は訪れてほしい世界遺産の中の世界遺産です…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おすすめチェックしてみますね♪

マチュピチュはすごく迷ったんですが、個人では治安面とかいろいろ悩みますね。

お礼日時:2016/06/06 04:54

個人の趣味次第でしょうが、私は一つ、期間限定、時間限定のメインの目的を作るようにしています。

英国に行くときは、Air Tattoのような航空機ショー見学をメインにして、あとチョロチョロ、ドイツなら贔屓チームのサッカー観戦をメインにしてあとルードヴィヒ2世の足跡散策とかをチョロチョロです。観光地に行くだけ、見るだけの旅行は私にはつまんないです。なお、ドイツも候補ならぜひビデオで”三銃士 王妃の首飾りとダ ヴィンチの飛行船”を見てください。映画自体はポシャリましたが、背景はとても楽しめます。

あと、ヨーロッパもアジアも結構、いろいろ行きましたが、ロンドンやシンガポールにいくと緊張がとれてホッとします。やっぱり英語圏はいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ロンドンいいですよね。それでも英語も出来ないのでちょくちょく通じず困りましたが。

非英語園だともっとです。

お礼日時:2016/06/06 04:57

30代女性です。


頻繁に行けないし迷いますよね。

わたしは歴史観光よりも散歩や絶景を優先する派です。
優先順位にもよりますので、参考までに読んでいただければ嬉しいです。

わたしはドイツが好きになりすぎて移住しちゃいました。
自然と街との調和、というのが一番の魅力です。冬は辛い時期が続きますが、今はもう25度越えていてノースリーブで幸せいっぱいに自然を謳歌しています。
経済の中枢から地下鉄10分で自然が豊かな緑の世界へ移動出来ちゃいます。
田舎に行くと、もうメルヘンの世界で日本人の数も数える程になりますし、満天の星空が見れます。移民出身のひとは日本人に冷たかったりもしますが、基本的にみんな真面目で親日なのも良いところです。
中心街で買い物して、帰りがけに鴨の親子の子育て奮闘を見て行くというのが最近の日課になっています。
機会があればぜひドイツの良さを知っていただければなぁと思っています。

スペインも良いと思います。ただ、個人的には冬の時期に避暑地として行くのがベストかなーと感じます。日差しも強いですからね。
もし8月までの夏の時期に旅行をお考えでしたら、北欧の穏やかなシーズンを楽しむのがオススメです。
ポーランド、ギリシャ、チェコともにまだ旅行したことはないのですが、歴史観光がお好きでしたら良いかもしれないですね。
ただ個人的にはヘルシンキやコペンハーゲンをオススメしたいです。夏はびっくりするくらいたくさんの人が芝生で日光浴してます。冬の旅行でしたらぜひオーロラの見えるラップランドへ行かれても良いかと思います。
フィンランド語はもは理解不能で、発音がとっても可愛らしいので個人的にはすっごく好きです。
ありがとう、はキートス、もしくはキーッティー!
かわいすぎてフィンランド語を聞くだけで胸キュンです。
歴史が浅く成熟しきっていない国という印象はありますが、人柄が優しくてヘルシンキ市内でしたらお年寄りでも英語が話せたりします。このあたりも旅行者には優しくて有難いです。
7月には大きなセールも開始しますし、北欧ファブリックなどがお好きでしたらなかなか楽しめるかと思います。
ヘルシンキからはエストニアへフェリーでも行けますし、ヘルシンキとタリンの2都市巡りなんていうのも楽しいです。
物価や文化が大きく異なります。
近くて全く違う国、という印象で面白かったです。

たくさん悩んで楽しい旅行計画を立ててくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

楽しい回答嬉しいです(*^^*)目に浮かびました。

北欧良さそうなんだけどなー物価高が笑

ほかを辞めてこちらに投資するか?笑

個人的にフィンランド語が気になります。

迷うなー旅の詳細決まったらまたここで質問しますね♪

お礼日時:2016/06/06 05:05

ポーランドは昨年行きましたが、あまりぱっとした見所はありません。


ショパン、コペルニクス、キュリー夫人の出生地ですので、彼らにゆかりのある施設や、アウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所、クラクフなどの歴史ある街並みなどが主な観光資源です。

元共産圏なので、資本主義国のトレンドが流入している感じではなく、ややお堅い雰囲気です。
食べ物は通り一遍でドイツに似ており(ジャガイモ中心)、あまりエンジョイできる感じでもありませんが、食品、特に飲料と乳製品は大変安く、チーズやヨーグルトといった乳製品の種類の豊富さには驚きました。
また、甘いお菓子も豊富で、デコレーションなどが美しいものが多く、楽しめます。

アジア人はほとんど見かけません。
私が行った時も、中国人と日本人の夫婦各一組ずつしか見かけませんでした。
ちなみに現地の若者たちは、みな一様に顔立ちが整っており綺麗です。
東欧には美形が多いと聞いていましたが、本当だと感心しました。

私はアウシュビッツとユダヤ人迫害に関する施設などを巡る旅でしたが、そういった特定の目的がなければ、チェコなど周辺の国のほうが楽しめるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ポーランドはとりあえず今回は辞めました。

お礼日時:2016/06/06 05:06

ちなみに最初に行ったのがスイスの氷河観光ツアー(氷河特急と三大名峰マッターホルン. モンブラン. ユングフラウ)でした。

(国内で山歩きをしていたので・・・山に興味がない方にはお勧めしても駄目ですね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。山に興味はあるんですが、経験がなくて。まずは国内からかなぁと考えています。

お礼日時:2016/06/06 05:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!