dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
わたしは学生なのですが、卒業旅行に一人でヨーロッパ周遊をしようと考えています。できるだけ多くのヨーロッパの国を、12日から16日間かけてめぐりたいです。
コンチキツアーを考えていたのですが、どうも滞在する国で時間がなさすぎて、料理もICですますみたいなので、最終手段で考えています。
添乗員もいてもいいのですが、できるだけ個人旅行で団体で行動しなくてもよい(数日間ぐらいはいいですが)プランを提供しているところはあるのでしょうか?
条件を沢山つけて申し訳ないのですが、どなたか教えていただけないでしょうな。ご回答お待ちしております。

A 回答 (6件)

回答になっているかどうか分かりませんが、yukari23gouさんが、


卒業旅行で良い思い出を残したいのであれば、個人旅行をおすすめします。
各国間の移動はユーレイルパスなどを利用し列車(夜行含む)で移動、
またはバス。列車内で各国の旅行者と会話もできます。
宿泊は主にユースホステル利用。相部屋の旅行者と友達になれるかも。
自分で乗る列車の時刻を検索したり、ホテルを予約したりするのも
旅行の内なので、楽しいし良い経験になりますよ。
ちなみに、社会人になってからですが、9日の休みで
マドリッド(夜行バス)バルセロナ(夜行列車)パリ(夜行列車)ローマ
を一泊づつして、移動はバス、夜行列車で回ったことがありますが、
疲れましたが、今となっては良い思いでです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場を借りて、皆様へ。

ご回答ありがとうございました。
結果的に、友達が一緒にいってくれることになりましたので、学生旅行にしました。日本旅行のパックです。ヨーロッパも大きいので、3カ国にしました。

コンチキに申し込もうと思いましたが、ツアーが遂行されないみたいなので、やはり諦めました。

今回は多くの国を回れませんが、人生まだまだ長いので、またヨーロッパ旅行を計画したいと思います。そのときは、みなさんから頂いたアドバイスを参考に、個人旅行を考えています。

ご回答、ありがとうございました。お礼、遅くなり申し訳ございませんでした。

お礼日時:2008/01/15 00:25

#3の方に同感で、ご希望が矛盾しているように思います。



16日間以下で出来るだけ多くの場所に行きたいのであれば、駆け足にならざるをえません。
(ちなみに12日間~2週間程度を長期ヨーロッパ旅行とは言いません。そのくらいだとまだそれほど長くない。3週間とか1ヵ月以上とか・・・・)

ガイド付き周遊ツアーは「たくさんの場所を短時間で効率よく周る」には最強のプランです。
ただし好きなだけその場所にいることはできません。駆け足になりがち。

「個人行動」でなくて「個人旅行」ですと、
公共交通機関を利用して周遊するのは効率悪いです。でも楽しいですけどね。
時間に余裕を見て計画すれば、途中でのんびりできるし。
ただし、ガイドがいないので、移動から観光から食事から、全部自分でやることになります。

周遊プランを選んでみては?
宿や列車などの手配だけ付けてもらって、自由行動が多くなるんじゃないかと思いますが。。。

参考URL:http://www.arukikata.co.jp/gakusei/area_1_1.html
    • good
    • 0

質問者さんの希望されているのは「2週間ぐらいのヨーロッパ周遊フリータイムツアー」のことでしょうか。

このキーワードで調べるか、旅行代理店で尋ねると良いでしょう。

>長期周遊旅行
ヨーロッパで2週間の旅行なら普通ですよ。

>添乗員もいてもいいのですが、できるだけ個人旅行
「個人行動」の誤りでしょうか。
添乗員付きの個人旅行はありませんね。

これは何カ国か巡りますね。
http://abroad.tour.travel.yahoo.co.jp/bin/atour_ …
時々フリータイムもあるので、これぐらいでも良いと思います。
値段もまあまあ良心的と思います。


個人旅行へのアドバイス。
2週間で4カ国なら楽に巡れますが、それ以上は結構忙しいですね。2週間で10カ国も求めるなら、それは旅行したとは言わずに「通過しただけ」になってしまうかな。

チェコ・オーストリア・スロバキア・ハンガリー・ルーマニアと面積の小さい隣り合った国を旅行すると、移動に時間がかからないので たくさん巡れますよ。ルーマニアは最近人気だそうですね。
    • good
    • 0

旅行会社とご自分でたてた個人旅行プランを相談しましょう。


ご自分で行きたい所をょピックアップして、そのプランに基づいて相談してください。
>できるだけ多くのヨーロッパの国を、12日から16日間かけてめぐりたいです

という事ですと、1カ国1日あるかないかでしょうから、
>滞在する国で時間がなさすぎて、料理もICですますみたいなので

となってしまいます。

>個人旅行で団体で行動しなくてもよい

という事は、かなり効率が悪くなり、
>できるだけ多くのヨーロッパの国を、

と矛盾する事になります。
16日程度の旅行を「長期旅行」とは言いません。
16日程度ですと、3カ国~4カ国でも多すぎると思います。
(通過するだけの場合を除いて)
まず、ご自分でプランを立ててみてください。
いかに無謀な事を言っているかが分かる事でしょう。
    • good
    • 0

http://www.jalpak.co.jp/ordermade/index.html

このような所も在りますが、卒業旅行向けでは無いですね・・・
やはり、個人でプランを立てられるのが良いと思いますし、無理ならばツアーが良いと思います。日本旅行が意外と学生向けに出してるので、窓口で相談されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

そう言うものは、自分で計画を立てて、


個人手配をするべきなのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!