dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みに一ヶ月位ヨーロッパ旅行を考えています。まだ具体的には何も決まっていないのでお勧めの観光場所、宿泊先、レストランなどなんでもいいので情報お願いします。
あと、もし個人旅行経験者がおられましたらルートなども教えて下さい。
鉄道は事前に予約しておく方がいいですか?

A 回答 (11件中1~10件)

>何度も本当にありがとうございます。



いえいえ。私の経験がお役に立ててうれしいです。

>メールをいただいて鉄道にする気持ちがむくむくと育ってきたのですが一都市+ユーレイルパスにしても三都市+ユーロパスにするかで悩み中です。うーむむむ(汗)

私もたくさん悩みました。値段的にはどちらが安いのでしょう?

>個人旅行はスーツケースかバックパックかで意見が分かれますね★あまり持ち歩かないように考えればスーツケースでもなんとかなりそうですね!鉄道の中で鍵が必要という話でしたが、自転車のチェーンのようなもので大丈夫なのでしょうか?

私は旅行用品屋で売っている、かばんのひったくり防止用を使用しましたが、自転車のチェーンでも大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。色々と考えた結果ユーレイルパスを使うことを決心しました。調べてみると結構大変そう・・・。でも、頑張ります。本当にありがとうございました。

(質問に答えてくださった方々へ)
一度締め切りまして、また新たにもっと具体的な質問をしていこうと思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/06/25 14:21

ふたたび、こんばんは



ロンドン→フランスの移動ですね

わたしはロンドン→バルセロナに飛んだ後、鉄道で旅をしたので実際フランスへ直接、わたったことがないのですが
思いつく方法をいくつか

●飛行機→格安チケット
平日と週末、時間帯などで料金が異なるので
色々チェックしてみてください
http://www.ryanair.com/

●TGV

●夜行バス
またまた英語ページですが、目的地や欲しい種類のチケット(学生ですね)をクリックしていけば辿り着けるので
がんばってくださいね

ちゃんと検索してみないと分かりませんが、お金をセーブできるのは夜行バスだと思います

荷物:
駅~宿間の距離がそれほどないのでしたら、スーツケースでも良いと思います
バッグの盗難は心配ですよね
バックパックにカバーをしている人をみかけたことがありますが、ちょっとは予防になるの(かも)

参考URL:http://www.nationalexpress.com/neh.cfm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。移動の方法は陸路・海路・空路と様様のようですが、意外に空路が安くて早い気がするのでそうすることにします。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/06/25 14:16

またまたmomomomo2003です。



>優しいメールをありがとうございました。とても参考になります。

そう言われると、うれしいです。

>マドリッドは気をつけたほうがいいのですね‥‥。

そうですね。いろいろな都市を周りましたが、ジプシーに盗られそうになったローマよりも、雰囲気が怖かったですね。

>あ、そうですね!飛行機では町並みを見ることが不可能ですからね‥‥でも、今実は航空券で迷っているのです。1都市のオープンジョーにするか、3都市訪問可能のものにするべきか‥‥

うーん。難しいところですね。私が2回目にヨーロッパを周ったときは、サベナベルギー航空のブリュッセルと、もう1都市可能な航空券で行きました。その航空券を買った理由は、タダ単に、安かったからなんですけど・・・。また、その時に行きたかった都市がブリュッセルとバルセロナの周りに集中していたのも、理由の一つかもしれません。飛行機の魅力は、やはり時間のセーブでしょうか?鉄道の時間が示されているURLを載せておきます。飛行機のチェックインなどの時間も含めて比べてみたらいいと思います。

>ユーロパスを購入せずに一部だけ鉄道を使うことも可能だとはおもうのですが、やっぱり高くつくのでしょうか。

私はブリュッセルから現地でパリまでの鉄道の券を買い、バルセロナからグラナダなどの鉄道の券を現地で購入しました。国境越えをするとき、国境付近の都市で一旦降車して鉄道を乗り換えるパターンと、そのまま国境越えをするパターンの鉄道があります。一旦降車をする方を私は選んだので、けっこう安くいけました。降車しないほうは、高かったです。

>あと、「基本五カ国・五日」というチケットは、五日間五カ国内の鉄道乗り放題だと判断すればいいのですよね?有効期限が二ヶ月間ということは五日連続しなくてもいいってことで、つまり青春十八切符みたいなものだと考えていいのでしょうか?

私はそう思います。ただ、電車によっては、指定席券を買わなければいけなかったり(安いですが)、寝台車の場合は、エキストラを払わなければいけません。

他の方のお礼のところでスーツケースなどの話がでていましたが、私は小さなスーツケースで行きました。体が大きくないので、バックパックだと肩が凝ってしまうので、無理だと判断したからです。また、私の場合は駅からホテルまでしか荷物を持って歩かなかったので、さほど不便は感じませんでした。
ヨーロッパの鉄道は、大きな荷物を置く場所があるので、荷物を置いておくための鍵を持っていったほうがいいです。

参考URL:http://www.motoshun.com/tabi/europe/emap.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も本当にありがとうございます。メールをいただいて鉄道にする気持ちがむくむくと育ってきたのですが一都市+ユーレイルパスにしても三都市+ユーロパスにするかで悩み中です。うーむむむ(汗)
個人旅行はスーツケースかバックパックかで意見が分かれますね★あまり持ち歩かないように考えればスーツケースでもなんとかなりそうですね!鉄道の中で鍵が必要という話でしたが、自転車のチェーンのようなもので大丈夫なのでしょうか?

お礼日時:2003/06/21 13:39

またまたお邪魔します。


旅についてアドバイスを読んでいると、また出かけたくなってきちゃいました。

さてさて。まず、YH。
夏だと観光シーズンなので、特に週末は予約しておいた方が良いと思います。

ひとり旅
宿などで同じひとり旅仲間に会えるはず!そこから友達もたくさん出来るので、楽しいですよ。
街中、特に女の子ひとりだと、きっとナンパなどのお誘いがあると思われます。スリなどもそうですが、ご自身の判断で気をつけていれば被害は防げると思います。日本にいる時よりも、気をはるのが良いです。
知らない人に話しかけられて対応していると貴重な時間も過ぎてしまうので「あやしい」とか「もう立ち去りたい」と思ったら、さっさと切り上げるのが得策です。

バックパックorスーツケース
何都市もまわられたいようなので、バックパックをおすすめします。移動が楽ですよ。

電車
一部購入も場合によると節約できます。
25歳以下はユース料金で買えるので、窓口で主張すること(イタリアはありませんでしたが、チケット自体が安めです)
それと国際学生証もあるといいかも。

まわり方によっては、ユーロパスなどはそれほどお徳ではない場合があります。車掌さんに見せるだけでよいので、買う手間などは省けますが。
クシェット(寝台車)などは含まれていなかったと思うので、利用したい場合は別に購入してくださいね。
これも直前だと売り切れていることがあるので注意。

わたしもkathleenさんと同じ考えで、出来るだけ多くの国をみよう→実行してきました。
それぞれ違う文化、食べ物、言葉と特色があって、ほんと面白かったです。
若いので駆け足は体力でカバーできるでしょう。
時々、休息日(カフェでゆっくりするなど)をつくっても
いいかもしれないけれど、みたいもの全部みれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いアドバイスありがとうございます!やはりバックパックのほうが移動に便利そうですね。うーん。迷います。個人的には盗難等のことを考えるとスーツケースのほうがいい気がして。友人でバックを切られて盗難+バック使用不能になった話を聞いてしまい悩んでいます。
 予約必要ですか!沢山やることがあって大変です★
鉄道を使うとなるとロンドンから自力でフランスへ移動しなくてはならなくなるのですが‥‥どうなさいました?一番安い方法は何でしょう?
何度もすいません。ありがとうございます。

お礼日時:2003/06/21 13:26

再びNo.3のmomomomo2003です。



>素敵ですね!できれば、大学生のうちに色々とヨーロッパを回ってみたいのですが、現在計画の段階でかなり駆け足旅行になりそうな予感です

私も一回目のヨーロッパ周遊は、かなり駆け足旅行でしたよ。だけど、後悔はまったくしていません。おかげで、いろいろな都市を見ることが出来、次にまた行きたい所がわかったのですから。

>★★★女性の一人旅で不安はありませんでしたか?!

はじめは、もちろん不安でした。ただ、一週間も過ぎると慣れました。マドリッドは怖かったので、決して2度と行きたくないですけど、そこをクリアしたら、一人でどこでも行けるような気になってしまいました。(笑)それ以来、ずっと一人旅していたりもします。また、女の子一人でレストランに入ったりすると、デザートをサービスしてくれたりして、アドバンテージの方が、多かったように思います。

>鉄道は意外に時間がかかるのでバスや飛行機の移動を薦められるのですが、有効活用すれば鉄道もお得でしょうか???

私はバス、飛行機よりも鉄道をおすすめします。バスは、本当に時間がかかってしまいますし、飛行機は距離によっても異なりますが、チェックインなどの時間を入れると、鉄道と変わらない場合もたくさんあります。鉄道ですと、窓から気に入った都市が見えたらすぐに降りられますし、鉄道を使って嫌な思いをしたことはないですね。寝台列車を上手く利用するといいですよ。たとえば、パリーバルセロナ、バルセロナースイスなどです。ホテル代も浮きますし、時間もかなりセーブできます。

また、質問などがありましたら、遠慮なくどうぞ。

参考URL:http://jiyuryoko.nta.co.jp/rail/pass_02.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいメールをありがとうございました。とても参考になります。マドリッドは気をつけたほうがいいのですね‥‥。
あ、そうですね!飛行機では町並みを見ることが不可能ですからね‥‥でも、今実は航空券で迷っているのです。1都市のオープンジョーにするか、3都市訪問可能のものにするべきか‥‥ユーロパスを購入せずに一部だけ鉄道を使うことも可能だとはおもうのですが、やっぱり高くつくのでしょうか。あと、「基本五カ国・五日」というチケットは、五日間五カ国内の鉄道乗り放題だと判断すればいいのですよね?有効期限が二ヶ月間ということは五日連続しなくてもいいってことで、つまり青春十八切符みたいなものだと考えていいのでしょうか?

お礼日時:2003/06/20 17:33

こんにちわ。


ヨーロッパですか。いいですね。
もう今更かとは思ったのですが
私は去年の春に一人バックパッカーで
EUを横断してきた中で、
ポルトガルが最高に良かったのでオススメです。

物価が明らかに安いし、
スペインより穏やかで危険な感じも
ほんとうになかったです。
(とはいってもスペインも治安が悪すぎることは
なかったけど・・・。)

ユーラシアの末端のロカ岬の夕日もきれいでした。
もし足をのばせそうであれば本当に素敵な国なので
オススメです。

あとブダペストとプラハもよかったです。

私は今年はむちゃくちゃ忙しくて行けないので
ぜひkathleenさんは楽しんできて下さい♪
本当は土産話も聞きたいですが。そんな感じです。
では~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!一人で行ってこられたのですね!凄い!バックパッカーということは、ちゃんと荷物を背負っていかれたんですよね?ヨーロッパは多いですか?スーツケースだと不便でしょうか?
まだ大学が忙しくてあまり具体的に決まっていないのでちょっと危険ですが夢は膨らむばかりです(汗)

お礼日時:2003/06/20 17:24

kathleenさんへ



大学生ですか?
そのつもりでお答えしますね。

私が大学(かなり前ですが)のときに2度ユーレイルパスを使って、夏と帰国する春先に
各1ヶ月ヨーロッパを一人旅しました(ちなみに男です)。

●特等車に乗らないほうが良いです。
現地の人とお話したいのなら、1等、2等で充分。現地の学生は、学生らしくバケットに
ミネラルウォーターを持って、質素な旅をしています。

大まかな滞在都市を決めて、宿泊先は駅のツーリストインフォメーションで紹介しても
らいました。だいたいどんな都市でも駅にそのような施設があります。注意したいのは
南の国は物価が安いので、ユースホテルに宿泊するのは避けたいです。観光客を狙った
すりなどが少なからずいます。☆の付いたホテルに泊まりましょう。

それに比べ、スイス、北欧は物価が高いので、外国から来たすりかっぱらいが少なく比
較的に治安が良いです。ホテル代が高いので、こちらではユースホステルを勧めます。
一日の旅費を均等にするために、ホテルの値段で調整しました。

私の場合は留学先のロンドンからパリ、レールパスが切れてからロンドンに戻るように
していました。ヨーロッパの旅行の拠点はパリです。都合2週間以上滞在したので、パリ
市内は歩いてもホテルまで帰れるようになりました。

駆け足で何カ国を回るよりも出来るだけ滞在型の旅を勧めます。私の場合はパリという
都市に詳しくなりました。パリ大学のカフェテリアを良く使いマネーセーブしました。
パリ大学には世界中の学生が集まってくるので、友達を作ろうと思えばできますよ。
日本人もいますので、一緒に食事を取りながら情報交換するのも良いですね。夕食はそ
こで知り合った人たちと、彼らのお気に入りのお店に連れて行ってもらう。これがガイ
ドブックが教えないパリの穴場です。

2日間貧乏な生活をして、1日はワインを飲みながらステーキを食べて、友達に絵葉書を
したためるといった、その当時としてはリッチな体験ができました。

安く上げるなら、夜行列車に乗ることです。コンパートメントですので、いすを引くと
ベッドの代わりになります。ただし、女性の一人旅では勧められません(男は期待しま
すが、逆に危険かな、みず知らぬ人が起きたらそこにいたらびっくりしますから)。
この行程は、パリからデンマーク、ドイツ、北欧に移動する時は使えます。

このような旅行をしました。

夏休みは大学の寮を一般に公開しています(パリとウィーンで宿泊)。そこで、情報交
換ができます。

再現旅行
★パリ(3日くらい滞在して、全体の行程を組む、パリの街を歩き回りなじむ。最後の1週間に
 滞在するホテルのめぼしを現地の人から情報をもらいつける)
 ↓
★ニース(カンヌ ☆☆ホテルでパリの☆の料金、高級リゾートのリッチな体験ができました)
 ↓
★フィレンツェ(ペンションに泊まりたかった、大理石の建物でとてもペンションと呼べない
 歴史を感じさせるところがあるさすが古都です)
 ↓
★ローマ
 ↓
★ウィーン(夏場ウインナーワルツを公園で演奏、踊っています)
 ↓
★ミュンヘン
 ↓
★ローテンブルグ(ロマンチック街道)
 ↓
★パリ(安宿をカルチェラタン近くに見つけ1週間滞在する☆で十分、本場のカフェオレと
 クロワッサンを召し上がれ、市内探索、骨董品探し、美術館巡り)
 ↓
モンサンミッシェル(泊まり、ベルサイユ宮殿(日帰り)

※友人を訪ねノルウェーにも行きましたが、1ヶ月の行程では選択しないと無理でしょう。

★印はツーリストインフォメーションでホテル・学生寮などを紹介してもらいました。

では、良い夏休みを!
楽しんできてね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学生です☆卒業旅行もかねて友人と二人で行こうと計画しているのですがまだチケットも取っておらずかなり危険な状態‥‥とてもご丁寧な紹介本当にありがとうございました。でも、欲張りだと思われてしまうでしょうが、今回はヨーロッパを回って各国の雰囲気をつかみ、社会人になった後に気に入った都市にのみ行きたいと考えています。なのでかなり駆け足旅行の計画が‥‥計画倒れしないようにせねば。さて、皆さんはバックパックで行かれたのでしょうか???私はアメリカでバックパックをした時、別にスーツケースでも不便ではないかもと感じました。ヨーロッパはどうなのでしょうか???

お礼日時:2003/06/20 17:18

こんにちは。



ヨーロッパ楽しみですね。
格安でまわりたいなら、バスはいかがでしょう?

わたしは秋に旅をしたので利用できなかったのですが、
この「Busabout」はバックパッカーにぴったりの旅方法だと思います。
観光都市をおさえていて、さらにYHやBPなどの宿まで
送り迎えしてくれるので、地図を片手に荷物とウロウロなんて心配もないです。

バスで友達もできて楽しそうだし!

おすすめの都市・・・好みにもよるけれど、ウィーンやプラハが良かったなあ。フランス、イタリア、ベルギーにオランダ、スペイン・・・ってほとんど。
ザグラダファミリアは絶対みるべきです!

参考URL:http://www.busabout.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL を開いたら英語のページが飛び出してきたので正直焦ってしまった・・・。これは、日本語のページなんてあるわけないですよね・・・汗。が・・・頑張って調べてみます!!!
ザグラダファミリア~絶対見に行きたい!!!

お礼日時:2003/06/17 18:10

他の質問に対しての私の回答をそのままコピーしました。



大学生のときに、2回ヨーロッパを6週間ずつかけて、まわりました。女一人旅です。

★一回目
 フランス(パリ・ユーロディズニー・ヴェルサイユ宮殿)
   ↓
 スペイン(マドリッド・バレンシア・バルセロナ)
   ↓
  スイス(チューリッヒ・インターラケン・ジュネーブ)
   ↓
 イタリア(ミラノ・ピザ・ヴェネチア・ローマ)
   ↓
 スペイン(バルセロナ)
   ↓
 オランダ(アムステルダム・ハーグ・ロッテルダム)
   ↓
 フランス(パリ)
 
でした。スペインに2回行ったのは単にバルセロナが気に入ってしまっただからで・・・気に入った都市には長居をしてしまい、結局ドイツには行けなかった・・。
7月に行ったのですが、天気も良く、薄着でいけたので、荷物も少なくてよかったですよ。日本-パリの航空券を買い、あとはユーロパスを使いました。
マドリッドを除いては、すごくいい都市ばかりだった。

★2回目
 ベルギー(ブリュッセル・ブルージュ)
  ↓
 フランス(パリ)
  ↓
 スペイン(バルセロナ・フィゲラス・グラナダ・セビーリャ・マラガ)
  ↓
 ベルギー(ブリュッセル)
 
2回目は、1回目に行ったときに見逃したもの、気に入ったところを中心に周りました。やっぱりスペインは最高です!このときはユーロパスを使いませんでした。理由は、サベナベルギー航空で、日本-ブリュッセルとブリュッセル-ヨーロッパの1都市(私の場合は、バルセロナ)の往復のチケットを売り出していたので、それを使いました。

鉄道は、ユーレイルパスを使うなら、日本で購入してください。下にURLをつけておきます。私がヨーロッパでユーレイルパスを使ったとき、実際には指定席券、特急券を買わなければいけない場合もありました。その時には現地で前日に予約すれば充分でした。日本でユーレイルパスを買った以外何もしなくも充分旅行ができました。

ユースもいいけど、バルセロナ、ローマなどは、日本人の方が経営しているホステルがあります。値段も高くなく、ユースよりも治安がいいように思います。ヨーロッパは一人旅をしている日本人も結構いるので、そういう人と現地で情報交換をするといいですよ。お勧めのレストラン、ホテルなどの情報が得られます。

参考URL:http://jiyuryoko.nta.co.jp/rail/pass_02.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵ですね!できれば、大学生のうちに色々とヨーロッパを回ってみたいのですが、現在計画の段階でかなり駆け足旅行になりそうな予感です★★★女性の一人旅で不安はありませんでしたか?!
鉄道は意外に時間がかかるのでバスや飛行機の移動を薦められるのですが、有効活用すれば鉄道もお得でしょうか???

お礼日時:2003/06/17 18:05

お勧めの宿泊先などは、私の情報は古すぎて役に立たないと思いますので、鉄道に関してだけ。

これはユーレイルパスを購入すれば、安く上がります。
また、バスですとユーロラインでうんと安くなります。

ご参考までに

参考URL:http://www.arukikata.co.jp/gio/erail/eurail.html …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速チェックしてみました。二人以上で行動すると安いと聞いていたのですがユースですと関係ないみたいですね・・・。やはりバスだと安上がりでしょうか・・・。あまりお金がかけられないのでもう少し考えて見ます。

お礼日時:2003/06/17 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!