dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分でビジネスをはじめたいと思います。それにあたってどうしても情報がほしいのです。まず、海外にいる弟(外国人、主人の夫)が、ブランド物(本物)と日本では無名だけどその国では有名な物、革製品(靴、ベルト、財布)を安く買う。いろいろな物ごちゃまぜで主に服や靴→日本に送る、一回だいたい10万円ぐらいの物(この時税関は中身を見るのでしょうか?プレゼントということでも。また頻繁に同じ住所に送ると怪しい?)で税金は請求されるのでしょうか?→日本のセレクトショップに売りに行く、ショップはその店で商品を仕入れるルートを持っていたり、会社同士契約を交わしていたりするのですか?いくら安くても直接個人からは購入しないのでしょうか?→直接売るのが無理ならオークションで売る・・・・こういうビジネスは成り立つのでしょうか??

A 回答 (2件)

こんにちは。



オークションでも良いですけど、面倒ですよね。
本気でビジネスにするならリスクを取らないと。
まずは適当に会社名を作って、口座も作る。
余裕があれば有限とかにする。
会社としてメーカに直接話してある程度の量を一括で仕入れる。
同時に卸先というか小売店をあたって委託販売する、とかですかね。
それにしたって商品を限定しないと、バラバラと買っても逆にさばけないでしょう。

もしくは駄目元でディスカウント系で個人でやってるお店に飛び込むのもありですね。(あくまで駄目元で)

あ、繰り返しですけど自分で売らない限りブランド物は止めましょう。
いくら「本物」だと言っても信用するかどうかは別問題ですから。
    • good
    • 0

こんにちは。


その程度の輸出入に税関は反応しないと思いますよ。
ただ衣料品などは関税がかかりますからそれには注意する必要がありますけど。

自分で直接消費者に販売するのは大丈夫でしょうが、お店に卸すのは大変です。
まずはメーカー側と独占契約をするか極端に安い価格で仕入れないと、すぐに別のルートを作られます。
セレクトショップだってバカじゃないですからバイヤーは当然いるわけで、自分で買えるものをわざわざ高いお金で買ったりしませんし、会社として輸入すれば卸値で買う事が出来ますから。
ですから売れても最初の1回だけでしょうね。

注:ブランド品の買い付けは専門の業者がいますので、まず太刀打ち出来ないと思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。
そうですよね。お店に販売するのはやはり難しいですよね。普通の一般人が「これを買ってください」と店に乗り込んで営業して、安い価格を提示しても、まず信用されるかどうかだし、どんな方法で商品を仕入れるかどうか店によって違うと思いますが、バイヤーがいるのは確かでしょうね。となると、オークションですか・・・・?

お礼日時:2004/07/15 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!