dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代の主婦で無職です。仕事も探してはいすが、人間関係に嫌気がさしてるせいか、中々行く気にもなりめせん。こどもは、一人が高校一年と、社会人です。廻りは働いてるかたがほとんどです。こんな状態はもしや、ひきこもり なんでしょうか?良い アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

お金に余裕があるのなら働かなくてよいと思いますが


余裕は無いというのなら、自宅で内職をするのはどうでしょうか?
都道府県別で公共の内職斡旋所の案内があります
http://muaklek-hospital.com/
上記のサイトで民間の内職斡旋所と公共の内職斡旋所を
調べて、電話で問い合わせるのはどうでしょうか?
サイト下の方に公共の内職斡旋所の都道府県別紹介があったと思います。
そちらでしらべてみるのが良いと思います。
これがもっとも安全かと。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ぜひ、検討してみたいです

お礼日時:2016/05/13 16:45

B型男です。


主婦業も立派な仕事。旦那が外勤、貴女は内勤。違いは旦那は会社に拘束されているが、何時までの勤務時間がある。貴女は、時間の使い方は自由だが勤務?時間が長い。
廻りは働いてるかたがほとんどです。⇦ それは地域性もありますが、人は人、自分は自分。家にいる事を閉じこもってると考えればそうですし、外から疲れて帰って来る家族を気持ちよく迎える準備をしている(晩御飯の用意やお風呂の準備など)と考えれば、そうなります。ものは考えようです。笑
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。考え方ですよね

お礼日時:2016/05/13 16:46

人とあまり関わらない仕事はどうですか?


内職っぽいのとか 黙々作業したり 閉店後の清掃とか
べつに 引きこもりじゃないですよ
なにか 合うのがあればいいですね。
ハローワークで相談したら何かアドバイスくれるかもですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
短時間もよいですね

お礼日時:2016/05/13 16:47

同じ世代で大学生、高校生の母です。



引きこもりというと、悪い印象が
ありますが、あなたが働かなくても
生活できるなら、そんな時期があっても
全然かまわないと思いますよ。

私は、趣味に投じていましたが、
これではだめだな、と思い、
週の半分はパートに行き、半分は
好きな趣味を楽しんでいます。

忙しいのが性に合ってるみたいで、
そこそこ毎日充実しています。
でも、ここに回答したりしています
ので、忙しいうちに入らないかも
しれませんね。

長い人生ですが、一度きりの人生
です。焦らず急がず、しかし後悔を
しないように送りたいものですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
状況しだいですよね

お礼日時:2016/05/13 16:48

私も人間関係が苦手でいつも嫌気がさして


しまいます。お子さんをしっかり育てて
立派な主婦なんですから、引きこもりでは
ないです!

過去の経験や人間関係で嫌気がさしていると
思いますが、初めは短時間でできる職場を
探されるのはいかがですか?

週2日から3日位で一日3時間から4時間くらいなら
人と接触が少なくて済みます。コンビニや
スーパーなんてどうですか?

また、曜日限定や土日限定などあなたの働き方で
できるパートならたくさんあります。

人と接触を少なくしたいなら、チラシまきや
派遣でPRの仕事や試食販売やティッシュ配り
など色々とあります。

家事もあるので少しの日数でも社会で働けば
気持ちも変わってくると思います。

挑戦して合わなければ変えればいい!
という気持ちでやればいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
そうですよね

お礼日時:2016/05/13 16:48

主婦専業は何も問題はありませんよ。

ご主人やお子さんの為に家事に励まれるって素晴らしいことです。
中途半端に働いてストレスが溜まるよりも家を守ってくれる方が家族には有り難いのです。
胸を張ってください。誰も文句は言いませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
折をみてみるしかないですね

お礼日時:2016/05/13 16:51

私も同年代主婦です。


子供はまだ小学生で手が掛かるので仕事はしていませんが、周りはほとんどが働いています。周りがそうだと自分は怠けているんじゃないかとか、罪悪感もありますが、私も少し前にパートに出て人間関係がいやで辞めました。それから、働くのが少し億劫になりました。経済的にも厳しいし、働きたい気持ちもありますが、ストレスで体調を崩してまで働くのは嫌です。
質問者さまも特に働かなくても生活出来るなら、無理に働く必要はないと思います。主婦は立派な仕事ですから、働いている人にはできない家族への細かな気配りや丁寧な家事をして、毎日を充実させて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとう御座います。全く私と同じ気持ちの方がいて、心強いです。そうなのかなあ?と考えてみますね

お礼日時:2016/05/12 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!