
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プロラクチンというホルモンは、普通オッパイを出すために脳(下垂体)から出るホルモンです
プロラクチンが出ている間は、卵胞ホルモンの分泌が抑えられるので、次の卵胞(卵子)が育ちません。
授乳中のお母さんの月経が起こらず、女性が妊娠出来ないのはこの為です。
育たないのだから排卵も起きず、月経も起こらなくなります。
また、黄体ホルモンの分泌も抑えられるので、子宮内膜を十分に厚く保っていられなくなります。
だから、折角、排卵して精子と受精しても、その受精卵が子宮内膜に着床出来なくなります。
要するに出産したばかりの女性は、赤ちゃんを育てる事が最優先の身体になり、次の妊娠は暫くできなくなるのです。
普通は、出産後の月経の再来によってプロラクチンの分泌が下がりオッパイも出なくなります。
出産に関係なく高プロラクチン血症になる原因は様々にありますが、脳下垂体の腫瘍(腫瘍と言ってもガンではなくできもの程度のもの)があります。
プロラクチンの数値が非常に高値だと、CTなどで発見することができますが、画像でとらえられないような非常に小さな腫瘍ができて、プロラクチンの数値がすこしだけ高くなることもあります。
また機能性(病気が原因でない)の高プロラクチン血症といって、腫瘍などがなくても軽度数値が上昇することもあります。
その他にも、精神科的なお薬、胃潰瘍のお薬が原因で高プロラクチン血症となることもあります。
お医者さんは、何かお薬を飲んでいますかと尋ねるはずです。
いずれにしても、高プロラクチン血症は不治の病ではありません。
先ずは高プロラクチン血症を治してから、次の子作りに励むべきでしょう。
勿論、同時進行でも大丈夫ですよ!
何たって、貴女は既に一人子供を授かっている立派な実績があるのですから!(^_-)-☆
No.2
- 回答日時:
>病院かえたほうがいいですかね?(;_;)
>次4歳になる子供が1人いまして二人目妊活してるのですがなかなかできなくって…
代えられても善いのでは!?
説明をキチンとしてくれないお医者さんでは、不信感が募るだけでしょう。
しかし、テルロン錠0.5は高プロラクチンの治療薬です。
高プロラクチン血症と診断されているのではありませんか?
高プロラクチン血症の薬でテルロンは副作用の少ない薬の様です。
薬を飲み終えた事で、排卵が出来ているのかも知れません。
月経周期がバラバラなのは気になりますが、基礎体温が2層に分かれているのなら排卵はされている可能性は高いです。
必然的に妊娠出来る可能性の方が高くなります。
お医者さんでタイミングを見て貰っても善いのでは!?
>プロラクチンが27.7
に対して高いです。と回答しましたが、プロラクチンの検査には3種類あります。
EIA法、IRMA法、CLIA法と言われ、それぞれの検査により正常値が違って来ます。
1、EIA法だと、2.7-28.8ng/ml
2、IRMA法では、1.4-14.6ng/ml
3、CLIA法で、4.3-32.4ng/ml
になります。
どんな検査方法で検査されたのか解かりませんが、検査方法に拠っては27.7は正常にもなります。
だから、お医者さんは別な検査方法で検査しようとしているのかも知れません。
もう少しお医者さんとよく話し合ってコミュニケーションを採ってみて下さい。
それでも説明不足なら、お医者さんを選ぶ権利は貴女にはあります。
詳しく説明ありがとうございます(´・・`)
ホルモン検査をしたときに
1週間後きてとゆわれていって
プロラクチンの数値がちょっと高いからテルロン飲もうってことになりました!半錠を、、寝る前に、
この薬を飲む前から基礎体温ゎ2層になっていました。でもサイトで調べると、高プロの場合着床もしにくいとか色々書いてあったので…
No.1
- 回答日時:
高いですね!
血中PRL(プロラクチン)値が15ngml 以上の場合だと、高プロラクチン血症と診断されるそうです。
しかし、血液検査の結果だけでは不妊要因とは言えないでしょう。
月経異常があったり、乳汁が出ていたりしているなど総合的に判断されます。
血液検査では、その日の中でも変動があったり、睡眠で上昇します。
また、食事、ストレスまどでも上昇することが判っています。
更に性周期の中で排卵期と黄体期中期で高値を示します。
検査をする時は卵胞期初期(月経開始日から10以内)で、食後2時間以降の安静状態時に行うことが推奨されています。
また、1度の検査で判断するのではなく2~3回繰り返し検査することが望ましいとされています。
お医者さんからは、何と言われているのですか!?
基礎体温はかっているのですが周期はバラバラでも2層にはわかれます!!
乳汁ゎお風呂でしぼると少しでます…
病院でゎテルロンを処方され飲みおえたのですが、それからなんの話もなく、違う検査の話ばかり
病院かえたほうがいいですかね?(;_;)
次4歳になる子供が1人いまして二人目妊活してるのですがなかなかできなくって…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婦人科の病気・生理 プロラクチンの数値が高い 1 2022/07/07 20:01
- 不妊 妊活について 多嚢胞と高プロラクチン血症でカバサールを服用しています。 19日からチクチクとした下腹 1 2022/06/23 19:02
- 妊娠 クロミッド効かなくて、卵胞不育でHGM注射に変えて妊娠された方いらっしゃいますか? 多のうなのですが 2 2022/04/20 16:22
- 婦人科の病気・生理 採血で高プロラクチン血症が分かりますか? 今精神科に入院してる19歳女子です。 定期検査が今日ありま 1 2022/09/28 15:47
- 妊娠 妊娠糖尿病について 2 2023/04/25 05:05
- 高校 よく高校生で妊娠して自主退学や堕ろす人見かけますが、 高校の偏差値が65〜70とかの比較的頭のいい高 4 2022/12/10 23:40
- 病院・検査 抗うつ薬を処方されて2週間ですがプロラクチンが高値になっているようで、胸が張ってかなり苦痛です。2週 2 2023/07/05 23:04
- 妊活 34w0dで3000g超えました(; ;) 1 2022/10/25 08:43
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病や、糖尿病予備軍の方で リブレの電極で血糖値測ってる方居ませんか? リブレとエイコンの血糖値測 1 2023/03/03 21:02
- その他(ニュース・時事問題) 何故、責任を持って産まない? 5 2023/05/19 20:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排卵日検査薬について教えて!
-
おりものが出てるのに、排卵検...
-
仲良しのタイミングは?
-
排卵日は?高温期何日目?生理...
-
陽性反応でしょうか?
-
妊活中。旦那の気持ちも考えず...
-
排卵検査薬とタイミングについ...
-
排卵期の性交の回数とタイミン...
-
今日はもう遅いでしょうか?(...
-
性交のタイミング
-
不妊治療中で今夜タイミングを...
-
排卵について・・・
-
妊娠の可能性は低いでしょうか?
-
排卵検査薬は信頼できますか?...
-
排卵検査薬、手遅れだった?排...
-
今周期初めてドゥーテストを使...
-
もうすぐ排卵日がきます。タイ...
-
卵胞チェックと排卵検査薬、基...
-
タイミング指導って
-
基礎体温と排卵検査薬からみて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排卵について
-
オビドレル 250 注射後 10日目
-
妊娠検査薬薄い陽性が続く
-
陽性反応でしょうか?
-
排卵検査薬での排卵日について
-
排卵のタイミング等を教えて下...
-
排卵日から何日後に陽性になり...
-
排卵日から13日目検査薬陰性
-
初めての妊活➕排卵検査薬をして...
-
至急です! 排卵検査薬、ハイス...
-
子作りするにあたり行為後、す...
-
チェックワンファストの薄い陽...
-
排卵検査薬で陽性が3日間、いつ...
-
排卵検査薬とタイミングについ...
-
排卵検査薬強陽性反応から薄っ...
-
排卵検査薬が陽性から陰性にな...
-
排卵
-
海外の排卵検査薬ラッキーテス...
-
妊娠検査薬が生理予定5日前で陰性
-
排卵検査薬 排卵検査薬を初めて...
おすすめ情報