アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

標題のとおり、「祖母を思い出す」「祖母のことを思い出す」の違いがわかりません。詳しい方、教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

「のこと」があってもなくても、意味はほぼ同じです。


 ほとんどの場合は、同じように使えるはずです。
 例外があったら教えてください。

 どうしても違いを知りたいということなら、下記でBAをいただいたコメントをご覧ください。単に「祖母」と言うより、「祖母のこと」のほうが広い範囲を指すと考えてよいでしょう。
【「~を」と「~のことを」のニュアンスの違いについて】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8975111.html

==============引用開始
 さて、問題は質問にそう答えるべきか。
 意味は同じ。ニュアンスも大きくはかわらないけど、どうしてもと言うなら……ちょっと強引な考え方をする必要がある。
 相手が日本語学習者なら、下記のような説明がわかりやすいのでは。
「彼女を愛しています」に比べて「彼女のことを愛しています」のほうが、「いろいろなことをわかったうえで」「何もかもひっくるめて」のニュアンスになる。
 なぜなら、「のこと」は〈㋐ある物事に関連する事柄〉のニュアンスも含むから。
 たとえば「彼女を愛しています」は、単純にそのままの意味。
 これが「彼女のことを愛しています」だと、病気の母親がいることや、素行の悪いの弟がいることetc.……を知ったうえで「愛している」。
==============引用終了
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい解説をありがとうございました。

お礼日時:2016/05/14 20:57

「祖母のことを思い出す」



この「こと」は形式名詞で、
・心情や動作の向かっている対象。(大辞泉 2-3 )
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/80340/meaning/m1u …
・ある人物が動作・心情の対象であることを示す。(大辞林 ②-イ )
http://www.excite.co.jp/world/j_dictionary/ITEM- …
という用法に該当します。
「祖母」を、血縁上の関係を表わす単なる人物ではなく、(良い意味でも悪い意味でも)深い思い入れのある人物と捉えている場合の表現と言えます。
「祖母という存在を思い出す」といったニュアンス。
「思い出す」という動作の単なる目的語ではない、という点が大きな違いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/14 20:58

のこと、がついているかいないかだけで、意味は同じですし、同じ用に使います!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/14 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!