dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダホンルートを購入しました(7速です)。
 貧弱な私でもペダルが軽いです。常に7速で走行するような使い方ばかりなのです。
 スプロケット?を交換すれば良いのでしょうか?7速11Tとの交換であれば、チェーン等ほかの部品交換は必要ないのでしょうか?
 クランク?を60Tに交換したほうが効果的なのでしょうけれども、カバーやチェーンの交換も必要と思いまして。
 自分で出来ない交換は、近所の自転車屋さんにお願いしようと思っています。
 お勧めのパーツがありましたら、ご教授お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 10年前に5万円程のクロスバイク擬きを買いました。これに乗ったとき、これまでの自転車の概念が変わりました。爽快さにショックを受けました。今回は折り畳み自転車も必要になり、評判の良いルートを買ってみたところでした。

      補足日時:2016/05/15 13:26

A 回答 (2件)

同じ7sとの交換なら、買いたす物はありませんよ。


また、速くしたいのなら、タイヤ交換をおすすめします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。それでは11Tでも、チェーン等、このままで大丈夫と言うことですね。交換を考えてみます

お礼日時:2016/05/18 23:40

あなたは、初心者でしょうか?



ちなみの話です。
私は、ママチャリの内装3段の時、一番軽いギアしか使えません。
一番重いギアなんか、重くて重くて・・・。

初心者ほど、スピードを出したく、重いギアを使います。
そして、すぐに疲れるのです。
重いギアは、一瞬楽だけで持続するのはきついですよ。

「自転車 ケイデンス」で検索してみてください。

自転車の乗り方を変えた方がいいと思いますよ。
お金かからないしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!