重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯番号でもlineができるのを知らなくてガラホを購入しました。
インターネットを観るとパソコンサイトを強引にガラホにしているため、ものすごい見ずらいです。

auガラホでインターネットを観る際に携帯サイトに最適化してくれる設定は有りますか

A 回答 (6件)

サイト運営側がモバイル版サイトを作ってないと無理ですね


作ってあるところではモバイル版で見るなどの
表示が出ますから
タップすれば切り替わります
ガラホは罠ですからネットで調べるなり
誰かに聞くなりしてから
機種変更した方が良かったですね
    • good
    • 1

こんにちわ。

友人に元ショップのスタッフがいます。
聞いてみましたが答えは「No」です。
ありません。
ガラホでも中のOSはAndroidです。
携帯サイトに最適化をするのは不可能です。
ただ、まれにサイト側で「携帯表示」のリンクがあるなら別でしょうが…

補足ですが、もうきっとご存知だと思います。
LINEは一番号1つのアカウントが紐付けられます。
私は携帯の番号でLINEのアカウントを取り、ノートPCでやり取りしています。
    • good
    • 2

設定は特にありません。


サイトの管理者次第ですね
スマートフォンってものが主となっていますので、PCサイトもしくは、スマートフォンサイトのみとなります。ただ、どれを標準で表示させるかもサイトの管理者次第ですから
    • good
    • 1

基本的にスマホメイン+パソコンメインで作ってますから。

。m(_ _)m

Auの受付で聞く事は可能でしょうか??
ドコモなら困った時に持ち込んで直ぐに対応はしてくれましたが。。
    • good
    • 1

サイト運営社がモバイル用サイトを用意してないと無理だと思います。

ヤフーはPC用ではなくモバイル用サイトで見れてませんか?
    • good
    • 3

テザリングにする。

 ただし2GBまで。 料金プラン変更は可能。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A