dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時計を送る時の送り方について教えて下さい。

時計をオークションで売ろうと思っています。
その際に相手に送る時、郵便局で着払いが
出来る送り方がしたいです。
どのようにしたらいいか教えてくれませんか?
梱包をした状態で郵便局に行って
なんて言ったらよろしいでしょうか?

A 回答 (1件)

>梱包をした状態で郵便局に行って


なんて言ったらよろしいでしょうか?

”ゆうパックの着払い”と言えば、局員が宛名の紙を出してくれますよ
郵便局以外にもコンビニ(ローソン)でも出来ますし、電話すれば家まで取りにきてくれますよ

ポスト投函でよければ、
”ポスパケットの着払い”や”ゆうメールの着払い”も出来ます
大きさや厚さなどのサイズなどの制限もありますし、ゆうメールは送れるものが決まっています。また補償はありません。(お勧めしない)
ポスパケットは、宛名の用紙が必用で、郵便局でもらう必用があります

着払いと代引き( 代金引換 )は異なる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!