重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日エクセルが立ち上がらなくてどうしよう、と質問した者です。
エクセルを立ち上げたり、エクセルのファイルを開こうとすると固まってしまい、強制終了をかけると「システムリソースが極端に不足しています」とか「他のアプリケーションをただちに終了してください」とか表示されます。他に開いているものなぞありません。
で、回答者さんの意見とこちらで検索したものを参考にリソース不足はなんとか解消したのですが(84%になりました)、いまだにエクセルは立ち上がりませんし、同じ表示が出ます。その時、Microsoft Officeの修復も試みました。
エクセル以外のアプリケーションはまったく普通通りに立ち上がります。他に考えられる原因&対策をお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



まずアドバイスです。

>昨日エクセルが立ち上がらなくてどうしよう、と質問した者です。

過去に質問していたが解消出来なかった場合は該当の質問のURLを書いた方がいいですよ。回答者が探しにいく手間が省けます。

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=927172

OSはWindows 95or98?
Excelのバージョンは?

特定のバージョンで起きる現象もありますので、ご使用の環境情報は必要です。


本題(検索しただけですが)

Excelをセーフモードで起動します。

[ファイル名を指定して実行]画面で Excel.exe△/s と入力します。(△は半角スペース)
これで問題なくExcelが起動したら、以下を確認します。


あとは下記URLに対応方法がありますので、プリントアウトするなりして試してみてください。

どちらも同じ内容のようです。
http://www.moreexcellent.com/excel/exceltop.html

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

この回答への補足

未熟な質問文でスイマセンでした。
まず私の過去質問は
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=927172
です。
Windows98SEでして、Excel2000です。
「セーフモードで起動する」は試しましたがダメでした。
よろしくお願いします。

補足日時:2004/07/16 13:29
    • good
    • 0

1、たとえPCのメモリが32MBしかなくても、EXCELぐらいは動くし、動かなければ、計算機として失格。



2、起動時にエラーが出るというような「ゴミ化したアプリケーション」を修復する必要はないと思う。

まずは、EXCELを含むOfficeのすべてを「アプリケーションの追加と削除」から削除せよ。再インストールしてもだめだったら、そこで状況報告するべし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日の質問の時点で「アプリケーションの追加と削除」は試み、失敗に終わりました。
解決したのにすぐ質問を終了させなかったので、新たな回答をいただいてしまい、ご迷惑おかけしました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/07/16 14:55

こんにちは。



補足頂きありがとうございました。

>「セーフモードで起動する」は試しましたがダメでした。

こちらを試されて

[ファイル名を指定して実行]画面で Excel.exe△/s と入力します。(△は半角スペース)

どのような画面、メッセージ等が現れたのか、または「うんともすんとも」言わない状態でしょうか?

補足いただけると助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

後のアドバイスのも試みたのですが、パソコンが固まってしまうには変わりありませんでした・・・。
で、「Excel.xlb」というファイルを削除するというのを見つけてそれを試してみると、やっと解決できました。
どうもありがとうございました♪

お礼日時:2004/07/16 14:53

関係ないかもしれなですが、


リソースは確保したとのことですので、「メモリ」はいかがでしょう?
メモリはいくつなのでしょう?
メモリ確認方法↓
マイコンピューターを右クリック→プロバティをクリック→全般(タグ)
そこに○○○MB(○○○RAM)と記載があると思います。
126MBだと少ないような気がしますが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんからの回答を待っている間にも、自分でせっせといろいろ試して見たところ、ナント!解決することが出来ました。
「不要なエクセルファイルを削除」?したら、正常に立ち上がるようになりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/07/16 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!