
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
聴力ってけっこう複雑だよ。
「音」なら単純に聞こえるかどうかで日常は何とかなる。
会話は「音」の大小だけではない。
会話、つまり言葉として聞き取れる明瞭度が重要。
聴力検査をするとわかるんだけど、聞こえる周波数帯も検査をしてグラフ化するんだ。
人によって高音域や低音域など部分的にやや悪い(聞こえづらい)人もいる。
もちろん左右でも違うと思う。
左右の視力が違う人も多いよね。
ちなみにワタシも左右で聞こえのグラフが違います。
聴力検査をしたってことは、耳鼻科医のチェックを受けたんですよね。
治療が必要と言われていなければそのままでいいと思います。
どうしても気になるのなら補聴器で補正できます。
今のデジタル補聴器は、個人個人に合わせて「会話として聞き取りづらい周波数帯」を底上げできますので。
(ただし高い汗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 骨伝導イヤホンで、左右の音は聞き分けできますね。 2 2022/04/16 19:26
- Bluetooth・テザリング Bose QuietComfort Earbuds II についてです。先日購入して、いま使ってみた 1 2023/01/22 18:21
- 眼・耳鼻咽喉の病気 中学生です!耳というか、頭の中心(?)でキーンやボーンと聞こえる気がするんですけど、これも耳鳴りです 2 2022/10/11 23:01
- その他(病気・怪我・症状) 耳の鼓膜?辺りがバイクの音みたいにブルブル震えていました。 感覚なので正しいかはわかりませんが1、2 1 2022/12/28 11:11
- その他(ファッション) ピアスを開けるんですけど左右耳たぶに3個ずつってダサいですか?妹に話したらそれはダサいから左右で数変 1 2023/03/06 06:52
- 眼・耳鼻咽喉の病気 至急!!吹部ですが難聴になった 4 2023/06/13 19:57
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 color&groove×ともかわというイヤホンを買ったのですが、片耳しか聞こえず、右側のイヤホンは 1 2022/10/31 13:40
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォンに関しまして。最近、テレビを見る時、ヘッドフォンをしてるのですが、右と左で音が違う?と言 3 2023/02/28 20:04
- 洋楽 ビートルズのオリジナルCDアルバム 5 2023/06/20 22:29
- 病院・検査 高3。朝起きたら右耳の閉塞感が異常です。 耳は聞こえますがたしかに最近聞こえにくかった気がしなくもな 4 2022/06/30 07:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
採血中の看護師さんの、自分の...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
精子に血が・・・
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
精液の落とし方を教えてください
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
レインボーシックスシージをし...
-
精子が黄色?
-
値が入っているときだけ計算結...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
エクセルの小数を0.5単位でまる...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
最近、飲酒すると手のひらが真...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
ある範囲のセルから任意の値を...
おすすめ情報