プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕は里帰り出産で愛知県の病院で生まれて神奈川県の家で3歳まで育ちました。出生届は神奈川県だそうです。その後、栃木県に引っ越して7年くらい経ちます。この場合は僕の出身地は栃木県になるのでしょうか?また、今、他の県に引っ越したとして7年以上、住んだら出身地は年数の多い方になるのでしょうか?教えてください!

A 回答 (8件)

私も愛知県の隣の静岡県で母が里帰り出産をして、出生届は神奈川県、その後千葉県に住んで成人するまでそこに住んでいました。

で、今は出生届を出した場所に住んでいます。

ややこしいことに本籍地と居住地が今はまったく同じなので、私は地元出身だと誤解されます。ところが、今住んでいるところのことはあまり知らないし、友達もいないし、なによりここの市の出身者なら必ず歌える市歌が歌えません。小学生の子供の入学式のときに、大人も子供も市歌を歌ってものすごくビビリました。テレビの県民ショーでよくある「○○県の××市民は全員△△ができる~」というやつです。

そのとき「ああここは書類上の出身地だけど、故郷ではないか」と感じました。

で、出身地というのをいろいろしらべてみたら、芸能人なんかでも「出身地」はいろいろなんですね。基本的には自己申告で、本籍地(出生届のあるところ)とは限らないのです。
で「出身地」というのは、特に法律で決まっているわけでもありません。

一、応国土交通省によると出身地の定義は「15歳くらいまで、最も長く住んでいた場所」ということらしいです。ですから質問者様の出身地はすでに栃木県ということになるのかもしれません。

神奈川県なら神奈川県でいいと思いますが、大人になって「君は神奈川出身だったよな。オレもなんだよ」と同郷の話をしようとしてもできない、ということがありえますので、神奈川県と決め付けないほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

10歳? 小学校4年にしては素晴らしく文章力が有って頼もしい。



御両親が名前を決めて届けを出しに行った自治体が所属している都道府県が貴方の出身地。よって、何年かして免許書を取った場合に免許書に記される本籍地と同一。
    • good
    • 1

出身地の定義は曖昧。

愛知県ではないな。自分が栃木県が出身地と思えばそうだし、神奈川県と思えばそうだし。自分が強くそう感じたところが、出身地。
    • good
    • 1

No.1   再度、



文章よく読みましたか?、

出生届けが出されたと聞いてるのは神奈川県でしょう!!!、

其れが正しいのなら貴方の出身地は神奈川県なんですがね、

回答には貴方の出身地が愛知県とは一言も書いてませんよ、

生まれた場所が出身地では無いですよ、

不信なら戸籍謄本を摂ればそれに書かれてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません(´・_・`)僕が間違えてました!神奈川県ですね!ありがとうございます!

お礼日時:2016/05/26 19:10

生まれた病院のある県、


そこの病院の所在地がある県だからね。
    • good
    • 0

No.1の方が仰るように、出身地は出生届を出した神奈川県ですよ。


年数は関係ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。僕が間違えてました!

お礼日時:2016/05/26 19:10

出身地が定かでない人は多いと思います。


私も生まれた市には1年で移動しています。また、14歳で他の都市へ。
また、21歳で変わりました。その後は多くの都市に居住しています。
人から出身地を聞かれた際には生まれた都市名を言っていますが、自分的には青春時代を過ごした街かなと思っています。
生まれた場所で過ごし、私の郷土と言える人は半数もいないと思いますよ。
    • good
    • 1

出身地は出生届けが提出された自治体でそれが属する都道府県が一般的に出身地として扱われます、


戸籍謄本には自治体名と都道府県名が連記されます、
質問者が転居する事とは関係有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど つまり僕は愛知県が出身地ということですね!

お礼日時:2016/05/26 18:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!