アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
来年あたり、ベトナムで起業(店舗経営)をしたいと考えています。

元々こちらで飲食店を経営したいと考えていたのですが、先日旅行でホーチミンを訪ねた際、市内に外国人向けの飲食店が予想よりも多く並んでいるのを見て、思い切ってベトナム国内に店舗を構えることを視野に入れるようになりました。
上記のようにベトナムに外国人向けの飲食店(日本食やイタリアンなど)が多いのは、現地に住む日本人が多いからなのでしょうか?それともベトナム人が好むからなのでしょうか?
そのあたりの市場感、食文化事情について、事前に知っておきたいと思いまして…

ベトナムでは、外国人向けの店舗は受け入れられるのでしょうか?

現地の飲食店事情、日本人事情についてお詳しい方や、現地に住んでる方からアドバイスを頂けたらと思います。
また、飲食店を営むために、わざわざ事前のマーケットリサーチ(市場調査)を行うのはやりすぎでしょうか?

アドバイスの程、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ベトナム中南部ニャチャン市在住です。


ホーチミン市だと登録されていない方も含めて2万人位と言われていますが、
近年はベトナム人も寿司を食べる方が増えていますし、
ベトナム全体では韓国人が10万人を超えていますが、
韓国人も寿司を食べます。
その証拠に韓国人経営の日本料理店や寿司屋が多いです。
1区を外れると最近は屋台に毛が生えた程度の路上寿司も、
安く食べられるので人気だそうです。
スーパーでもビッグCなど寿司を販売している所も有ります。
ホーチミン市のニューワールド・ホテル内の「花蝶」だと全農系ですが、
日本で急速冷凍会社と合弁で日本で調理した物を冷凍輸出で対応、
現地の方は専門知識や技能が無くても、
本格的な日本料理を提供できるとかで、
人気の様です。
    • good
    • 0

ベトナムの不動産を見ればすぐにわかりますが、ベトナムの物件は彼らの平均収入に比べるととんでもなく高いです。

「海外の飲食店が多い」のではなく、「海外からしか出店できない」のが現実かな。あとはベトナムの店でも、古い古い昔からある店かチェーン店。

そもそも経営のノウハウは大丈夫なのでしょうか?マーケットリサーチしないで店を出そうとするなんて素人丸出しですが...

あとは、薄利多売ですよ。日本の物価の半分以下ですから。安くて早くてうまい!と言うのが満たされないとダメ。観光客が来るようなエリアに空き物件があったとして借金してまで借りてもいつになったら回収できるかわからないくらい安いです。ホーチミンだとドンコイ通りやウエスタンエリアに行かれたと思いますが、特にウエスタンエリアに来る外国人は日本人も含めバックパッカーがほとんどです。欧米人なんて朝からビールしか飲んでませんよ。日本食レストランもありますが、結構ガラガラです。やはり出すなら「アジアンダイニングカフェ」的な感じが良いかもね。多国籍料理で頼みやすい一品料理からお酒まで置いてあるような。現地の人はほぼお酒は飲みませんので観光客用ですね。ただ、みんな自分の泊まってる宿の隣の店で飲んでるので、味や雰囲気ではないかもね〜
    • good
    • 0

市場調査を行うのが一番無難かと。


現地での店舗設立や経営を目標にしているなら市場調査を行うのはやりすぎではないですし、むしろそれくらい行った方がいいです。

海外進出でよくあることなのですが、自分たちのサービスが海外でも絶対売れると信じ込んでろくな調査もせず進出企業が、現地の人々と相性が悪いと進出後に気づき泣く泣く撤退するということがあります。
お店の開店場所が一つ違えば顧客の数に大きな差がうまれることも…

市場調査ができる余裕があるのなら、是非実施しておくことをおすすめします。
ベトナムの市場データや、調査の方法について詳しい情報が載っているサイトがいくつかあるので、貼り付けておきますね。

ベトナム市場調査.com
http://xn--fdke7b4a0886bzjhw8rjt9d.com/

JETRO(日本貿易復興機構)
https://www.jetro.go.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!