dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夜までは使えていたtouchIDが使えなくなりました。
指紋のデータも消えており下の画像のロック解除を有効にする、をオンにすると
失敗
touchID設定を完了できませんでした
となってしまい何回やってもこのような状態で指紋を読み取るところにもいきません。

これは指紋のセンサーが壊れてしまったのでしょうか?
その場合はどうしたら良いでしょうか?
iphone6 docomoユーザーです。

「touchIDが設定できなくなった」の質問画像

A 回答 (2件)

Apple Storeで、店員に相談してください。

修理なら修理してもらえます。有料ですが。設定の問題なら順を追って説明してくれます。
    • good
    • 41

リストアして見てダメなら物理的(センサー)な故障の可能性が有りますね。



iphoneに不具合が認められる場合において、出来る事は1から順番に問題が解決するまで段階的に作業が有ります。(1がダメなら2ソレがダメなら3)
コレらをしても解決しない場合は、完全な不具合と考え、新しく新規で使用するしか無いです。(新規での使用でも不具合が認められる場合は修理対象になります)
1)再起動(電源ボタンの長押しでのオフ→電源オン)
2)端末リセット(キャッシュリセット)
  「電源ボタン+ホームボタンの長押し」でAppleマークが出たら離す。
3)設定のリセット等の各種該当するリセットを行う。
  設定→一般→リセット内の項目
4)リストア。
  iTunesでバックアップ(暗号化バックアップ)→端末又はiTunesで初期化
  復元→バックアップから復元。

リストアはiTunesで
バックアップ(暗号化バックアップにチェックする)
https://support.apple.com/ja-jp/HT203977
※iCloudバックアップでも大丈夫ですが、通常ではiCloudバックアップで復元する
 と、iosやアプリは最新になります。iosやアプリに更新が有る場合は不具合発生
 を防ぐ為に最新に更新してからバックアップして下さい。
初期化復元
http://help.apple.com/itunes/mac/12.1/#/itnsdb1f …
※iosにアップデートが有る場合、iTunesで初期化するとアップデートされてしま
 います。
 旧バージョンのままで使いたい場合は、端末で「設定→一般→リセット→すべて
 のコンテンツと設定をリセット」で初期化して下さい。
バックアップから復元
https://support.apple.com/ja-jp/HT204184

※本来は最新にアップデートしてからバックアップを取るのが一番良いです。
※稀にプロファイルが復元されず、キャリアメールが受信出来なくなる場合が有る
 様です。
 (機種変更などで違う端末へ復元する場合に多い様です)
 その場合は新しくプロファイルを読み込んで下さい。
 旧プロファイルが残ったままなら削除して下さい。
※普段からiTunesに同期しておらず、初めてiTunesに同期する場合は「購入した
 項目を転送」してiTunesにコンテンツをダウンロードしてから実行して下さい。
 →https://support.apple.com/ja-jp/HT201267
 尚、iTunesでCDなどから読み込んで同期したものはiphoneからの転送は出来ま
 せんので、外部のソフトなどを使ってパソコンへ読み込んで下さい。
 「iphoneミュージック転送ソフト」などで検索すると沢山出て来ます。

注)暗号化バックアップについて(iCloudバックアップも含む)
暗号化バックアップはアプリのログイン情報をもバックアップしますので、再ログインの必要も無く、以前のままの状態が復元出来ます。
通常のバックアップでは、ログインの必要なアプリでは再ログインや再認証が必要になり、アプリに寄っては取り戻せないデータが出る事が有ります。
例えば、LINEやオンラインゲームなど1端末1アカウントしか使えないアプリでは再認証が必要になりますので、引き継ぎが上手く出来ませんので、アプリ個々で用意された引き継ぎ作業で引き継ぎを行いますが、「暗号化バックアップ」はそれをする事無く、以前のままの状態に復元出来ます。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!