dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このカメラの
丸いところに書いてある英語は何を表しているのですか?ここにダイヤル合わせるとこんな機能になる。など教えてください

「このカメラの 丸いところに書いてある英語」の質問画像

A 回答 (6件)

AUTO:複雑な設定はカメラ任せでシャッターボタンを押せば映る


SCN:様々な撮影シーンに合わせた設定に合わせる事ができる
BC:バッテリーチェッカー
M:すべての設定を自分で選ぶことができる
Av:絞りを優先しての設定をする
Tv:シャッタースピードを優先しての設定ができる
P:カメラが自動的に設定をしてくれる
動画撮影モード:
    • good
    • 2

取説30ページに記載があります。



SCN…scene(シーン)を略して表記してありますが、「撮影シーン」のメニューから自分で選択して撮影したいとき

AUTO…「SCN」の中からいくつかをカメラが自動判別して撮影

BC…「ボケコントロールモード」で、撮りたい被写体の前後をぼかして撮影したいとき

M…Manual(マニュアル・手動)の頭文字でシャッター速度(シャッターを開ける時間)と絞り値(絞りとはレンズの間にあり目の瞳孔のように光の量を調整する機構)を自分でセットして撮影

Av…Aperture Valueの頭文字で、「絞り優先」撮影(絞り値を優先=固定して撮影)
※シャッター速度はカメラが自動でセットします

絞り値を大きくする(絞り込む)とピントの合う範囲が広くなり、小さくする(絞りを開ける)と1点にピントが合うようになります
(逆にシャッター速度は絞り込むと遅くなり、絞りを開けると速くなります)

Tv…Time Valueの頭文字で、「シャッター(速度)優先」撮影(シャッター速度を優先=固定して撮影)機種によっては「S」の表記もあるようです
※絞り値はカメラが自動でセットします

速いシャッター速度だと、例えば動きの速い被写体は写し止められ、遅いシャッター速度だと動きの速い被写体は流れて写ります
(逆に絞り値は、シャッター速度が速くなると小さく(絞りは開く)、シャッター速度が遅いと大きく(絞り込む)なります)

P…program(プログラム撮影)の頭文字で、シャッター速度と絞り値の両方をカメラが自動で設定します。この場合はあくまで一般的な組み合わせになります。

「AUTO」「SCN」もプログラム撮影となりますが、それぞれのシーン・場面に最適と考えられるシャッター速度と絞り値の組み合わせを予めカメラ内で設定してあるものと思われます。
    • good
    • 0

こちらの取説を見て下さい


http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man …
    • good
    • 0

オートモード、プログラムモード、マニュアルモード、絞り優先、シャッタースピード優先、動画モードなどを使い分けるためのダイアルです。



被写体や撮影条件等に応じて使い分けます。
    • good
    • 0

取り扱い説明書をみてください。


Program、Manual、Aperture Value、Time Valueの頭文字等からとっていたりする。ただ、Tvじゃなくて、Sも昔はあった
    • good
    • 0

自動です、但し自動では映りません


シャッターボタンを押して下さいね
忘れないで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!