dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

75ΩのCOAXAL用ケーブルを自作したいと思っています。ケーブルに関しては75Ωのものを容易に購入できるのですが、先端のRCAコネクタに75Ω用はありますか?

BNCの場合、ケーブルが75Ωと50Ωでは先端の端子もそれぞれのインピーダンスに適合したものが利用されます。50Ωは、N型ですね。75Ωは忘れました。

さて、RCAコネクタの場合は、75Ωデジタル用ケーブルを作成するにあたり、普通に売っているちょっと高級なRCAコネクタでいいんでしょうか?音声用/デジタル用の違いがRCAコネクタにはあるんでしょうか?

まぁ、受け側のRCAコネクタ(機器についている)に音声用/デジタル用の差異があるわけではないので、同じであるような気もしています。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    いまコネクタの違いでどのように音質が変化するかを検証しています。
    今のところ、CANARE カナレ F-10 RCAプラグ がよいようです。
    端子のインピーダンスが75Ωに近いのかも知れません。

      補足日時:2016/06/05 16:08

A 回答 (4件)

カナレ製品はもっぱら業務用音響設備としての扱いです。


一部楽器屋でも扱っているようです。
http://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type= …
http://store.shopping.yahoo.co.jp/switchmusic/ca …

カナレはずいぶん前にRCAプラグの「75Ω対応」の文字を削除したので対象外と考えてました。
検索するとまだその方向でヒットするのですね。
    • good
    • 0

>秋葉辺りの通販で売っていますかね?


すみませんが数年行ってなく、知らないです。
オーディオ専門ショップが今もあれば扱ってるかもですね。
    • good
    • 0

あるかないか、で言えば、あります。


検索例
https://www.pasternack.com/75-ohm-rca-male-strai …
http://www.canare.com/ProductItemDisplay.aspx?pr …
http://www.l-com.com/coaxial-75-ohm-rca-crimp-pl …

アンテナ用みたいに網線が芯線をぐるりと囲む構造を維持し接続するように
なってますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になります。秋葉辺りの通販で売っていますかね?

お礼日時:2016/06/05 09:48

RCAプラグで75Ω対応は以下の物しか存在しません。



http://www.esoteric.jp/products/wbt/rcacoaxialpl …

おそらく導体形状と構造により75Ω準拠になるものと思われますが詳細は把握しきれていません。
世間一般に出回っているRCAプラグは「そうでないもの」ばかりです。
ですから逆にどのようなプラグを使ってもさしたる影響はないと考えてよさそうです。

WBT製0110型プラグは導体部分のみ金属板でそれ以外のボディは合成樹脂製です。
この辺りに違いがあるのかもしれません。
それに近い材質と構造で入手易なプラグは一個100円前後の最廉価な物しかありません。
趣味で作る物としては物足りないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になります。しかし、エソの製品は高価ですね。

お礼日時:2016/06/05 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!