プロが教えるわが家の防犯対策術!

大手ネットショッピングサイトでばかり買い物をすると後々何が問題となるでしょうか。
本屋さんは困っているとよく報道されていますよね。

A 回答 (4件)

確かに本屋さんは、困っているかも知れませんね。



私が住んでいる地域ではこの2年で3店舗、閉店してしまいました。(1つは全国的にも有名な本屋さんです。)

今は電車かバスに乗らないと本屋さんに行けないですね…。
    • good
    • 1

お店は大変だと思います。

売り上げが減る一方です。
また、本などは価格は同じですが、家電や日用品はネットの方が安いですからね。
    • good
    • 0

なるほど。


かつての商店街がショッピングモールに潰された様になるわけですね。
これについては企業努力をしてない場合はどうしようも無い気がします。
地域の本屋さんでは新しい月刊誌が出ると配達してくれるサービスが有るようです。
購読者が何人かいればいっぺんに配達できるのでそれほど非効率的ではないようです。

電気屋さんも手厚いアフターサービスで顧客を離さないようにしているらしいですし。

企業努力をしない会社が潰れていくってことでしょうね。

「大手ネットショッピングサイトでばかり買い物をすると後々何が問題となるでしょうか。」
大手ショッピングサイトしかなくなってしまうと、そこのわがままが通ってしまうことでしょう。
アマゾンも2000円以上じゃなければ無料発送しないと変わりましたし。
独占状態は良くないですよね。
    • good
    • 1

私の想像です。


まず、電気屋。
実物を見て、ネットショップで・・・。
なぜかわかりますか?
電化製品の保証でしょうね。
直接、メーカーが受けてくれます。
販売店を通す必要がないということです。
ヤマダ電機が、メーカーの社員が店頭に立つのが問題となりましたよね。
ヤマダの社員が説明しても、結局、ネットで購入。
人件費が・・・。

本は、ほしい本をネットで探すほうが早いかも。
本屋の本は、汚いというイメージもね。
これも、中身を見てネットで・・・。
ネットで、中身が見れるショップもあるしね。
送料も、無料が多いしね。

私は、50歳過ぎました。
私の周りで、パソコンができない人は、皆無と言っていいでしょう。
60歳ぐらいの方も、ほとんどの人ができると思います。

電気屋は、20年後にはなくなると思っています。
町の電気屋は残ってるかも。
その代わり、メーカー直営のショップというか商品の展示場が作られるかも。
そこで、実物をみてネットで購入するようになるかな。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!