プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

制服だった方は、私服の方がよかったですか?
私服の方は、制服の方がよかったですか?

私服は毎日選ぶのに苦労するし、制服の方がビシッとしていそうということで、制服がいいという意見がありますし、私服の方が個性やファッション、おしゃれができそうという意見もあります。
私立学校の場合は、制服着用が多いですね。

皆さんだったら、どちらの方がいいと思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

制服でした。

僕は私服の方がよかったです。私服ということは自由な服装でよいわけなので、お洒落を楽しみたいときにはお洒落を楽しめますし、選んだり考えるのが面倒なときは、学生服を着ていけばよいからです。私服の学校の学生がそうしていたので、そこはよいなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>選んだり考えるのが面倒なときは、学生服を着ていけばよい
そういう選択があればいいですね。
私服校に通う生徒が学生服も持っていたということは、わざわざ買うことは考えられないので中学からのものなのでしょうね・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/13 13:17

中学、高校〔私立女子高)ともに制服でした。



制服はともにいわゆるセーラー服でしたが、スカートのプリーツを保つのがひと苦労、とは言っても、あまり頻繁にアイロンも使えず、毎晩丁寧に寝押しをしたり大変でした。

また、セーラー服は、その構造上直接素肌に触れる部分が多いことから、冬は寒く、汗ばむ季節には汚れやすいという欠点もいやというほど味わいました。

といって、着替えのセットを追加で買ったりしましたが、品物が良いこともあって予想外に高価、親も大変だなと思ったりしました。

しかも、生まれ育った東京の下町では都心部の私立の有名校に通う子は少なかったことから、私鉄の駅や地元の通学路などでとかく目立ってしまい、スケバンたちには脅かされるわ、ガキどもには冷やかされるわ、痴漢オトコにはストーカーされるわと、それがとても不愉快な難題でした。

ことに女子高では、私服にしたいとの声も何度も上がったと聞いていますが、やはり私服は華美に過ぎたり、だらしなく見えたり、その基準が定めにくい、今思えば、整然と揃った制服はやっぱり女の子たちを凛々しく見せますし、有名校で過ごした実感もともないますし、制服で良かったなと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこだったか忘れましたが、私服で通う女子高生向けに、制服っぽいデザインの洋服を売るお店があるみたいです。
結構人気があるようで、かつて「なんちゃって女子高生」がいたように、制服オーラは健在かも知れませんね。
Nさんの時代のスケバンはどんなでしたか?
私の頃は、くるぶし辺りまでの長いスカートを履いていましたね。
もちろんそれっぽい男子も、長ラン、学ラン、ドカンが定番でした。
>東京の下町では都心部の私立の有名校に通う子
注目の的だったでしょうね。
どこどこの○○ちゃんだよ、ほら・・・みたいな話が聞こえてきそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/13 12:58

私は中学は制服で高校は私服でした。


正直私服は面倒でした。
毎日選ばなければならないし、センスも問われます。
それに、派手な子達との差がハッキリしてしまいます。
あと、遊びに行く時と学校に行く時の服が同じになってしまうことあるのが嫌でした。
私はそうならないように、学校に着ていく服にする!と決めた服があって、
チェックのスカートにいつもラルフローレンなどのポロシャツでした。
中学の時は制服だっただけに高校で余計に面倒に感じました。
ただ、制服だと、女子は必ずスカートでいなければいけませんし、
何しろ制服って動きにくいですよね。
気温に合わせて服を変えることもできないので、
自由な方が融通は利くと思います。
なのでどちらにもメリット、デメリットがあると思いますよ。
長々と失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>気温に合わせて服を変えることもできない
制服のデメリットはそういうことがありますね。女子高でスカートの中を下敷きでパタパタ・・・という図はよく言われますが、男子も「詰め襟」は空気の逃げ口がなくてしんどいです。
一方私服は、派手地味がすぐに分かりそうで、これも嫌ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/12 19:03

こんにちは。


中学・高校共に制服(詰襟・制帽)でした。(両者ともに公立です)

ちなみに高校生時代は3年間に渡り制服・制帽の廃止運動で校内が大騒ぎでしたが在校中には廃止にはならず、卒業翌年に廃止と相成りました。(当時、地域自治体の高校では初めての試みでしたね)・・・学生運動が盛んだった頃のことです。
その後、子供たちが高校に通う頃になって私の卒業校の実態を聞いたところ、親からは「私服は毎日のおしゃれにお金が掛かって大変だ」との話でした。

私は制服・私服どちらでも良いと思っていますが、どちらを着るにせよピシッと着こなしてほしいものですね。
乱れた制服・乱れた私服共にみすぼらしいものだと思いますよ。生徒だけではなく学校や教師・親の品位まで疑われます。
ただし中学は制服でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公立だったら、義務教育中は制服で正解かも知れませんね。
高校が問題ですね。
大騒ぎしたというのは、もしかしたら「制服=体制的」というイメージがあったのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/12 19:10

中学は給食、高校は弁当・・・・



じゃなくて

中学は制服、高校も制服でした。
服なんかに気を使うのは面倒なので制服でよかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番の理由は「面倒さ」かも知れませんね。
毎日どれを着ていこうか悩むのは大変です・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/12 19:23

中高は制服でしたよ。

スタイルが悪かったから(痩せすぎてたり、太ってたり)私服だと、制服よりももっとかわいい子と差がついたでしょうね。それに裕福な家庭でもなくて、普段着もあまり持ってませんでしたので、制服で良かったと思います。私の地元では偏差値の高い公立高校は私服でした。生徒が信頼されてたんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>私の地元では偏差値の高い公立高校は私服
なるほど・・・
地元では、「公立で私服=頭がいい」みたいな記号として認識されていたかも知れませんね。
>裕福な家庭でもなくて、普段着もあまり持ってません
これは弁当にも言えますが、作れない、持っていかれないとなると、差別に繋がってしまいそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/12 19:29

公立の中学は制服でしたが、私立の高校はちょっと変則的。


ブレザー、あるいは紺のスクールセーターだけが決まっていて、後は自由なんです。だから、チェックのミニスカートなど、自分だけのおしゃれも楽しめました。学生らしさがある程度規定されながらも、個性も出せましたから、今思えば、なかなか良いシステムだったかもしれません。
そんな自由な校風だったのに、先輩の尾崎豊氏は、反抗してたんですよね。。「卒業」の、夜の校舎窓ガラス壊してまわった~♪ は実話です(^_^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、制約が少ない分いろんなパターンが楽しめそうですね。
で、尾崎豊ですか・・・割っちゃったので中退したのでしょうか。
弟はそこの大学を出ました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/13 13:06

中学は公立で制服、


高校は私学で制服、でした。

どちらが良いか...
制服かなー。学生時代しか着れませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生時代しか着られない・・・その通りですね。
「なんちゃって女子高生」というのがいましたが、名残惜しい故の行動とも取れますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/13 13:07

中学は制服でした。

高校は私服でした。みんなで同じ服を着るのが嫌いでしたのでちょうどよかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>みんなで同じ服を着るのが嫌い
画一的で個性がなくなりますね。統制・統率されている印象も受けます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/13 13:09

中学は制服。

高校は何かの行事のある日は制服、そのほかの日は私服。でも、オシャレというより、ジャージみたいのが多かったですね。奇抜な私服ってのは、在校中、一度もみたことなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジャージは多いかも知れませんね。いろんな場面で使い勝手がよさそうです。
ただ心配なのは、家に帰ってきても着替えることなくそのままで、そのまま寝間着になってしまうこともありそうです・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/13 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!