dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブダペスト、ウイーン、バラトン湖を旅行します。
羽田空港からウイーンに行き、ブダペストを回り、バラトン湖で数泊して、またウイーンに戻り羽田空港へ帰ります。8月3日に出発し、8月14日に現地をでます。夫婦プラス2歳児の3人での旅行です。訳あってバラトン湖で数泊しなくてはなりません。ここだけ必須なのです。
という具合に大日程だけは決めたのですが、詳細は全く決めていません。
できるだけ、予算を抑えて名所も回りたいと思います。海外はあまり行ったことがありませんし英語は苦手です。
ウイーンを経由するのはブダペストから羽田空港よりも安そうだから、という理由です。
プランを立てようとしていますが、雲をつかむような気がして、いろいろ調べるうちに混乱してきました。
もしよろしければおすすめのプラン、名所を教えていただけると幸甚です。

A 回答 (3件)

> ウイーンを経由するのはブダペストから羽田空港よりも安そうだから、という理由です。



 まず、羽田 / ウィーンという路線はありません。成田 / ウィーンですとオーストリア航空がります。
 羽田発着とウィーン乗り継ぎが必須ですとウィーンの前にも乗り継ぎが必要となります。ウィーン / ブダペストを空路だとしますと2回乗り継ぎで、一気に行くとなると何よりお子さんが辛いのではないかと思います。
 羽田発着で価格優先ということでしたら以下のようなサイトで具体的な料金を見て探されるとよいと思います。

https://www.skyscanner.jp/

 このサイトで現時点での8月3日羽田発、8月14日ブダペスト発の1回乗り継ぎでの単純往復を検索しますとエミレーツ航空の134,022円が最安です。ですが中東経由は乗り継ぎ時間を含めた所要時間が長くつらいので、日本を含むアジア系または欧州系の航空会社がよいように思います。その場合、ANA+ルフトハンザの165,897円が最安です。
 6月も既に中旬。日本の夏休み期間前半の航空券手配としてはちょっと出遅れ感が大きい感じがしますが。。。

 なお、ブダペストとバラトン湖の観光サイトは以下です。英語表示もあります。

http://budapestinfo.hu/
http://www.balaton.hu/

 ブダペストに関しては以下のようなポータルサイトもあります。ただ、英語表示でもメニューの一部が英語化されていないなど完全ではないですが。

http://budapest.hu/Lapok/default.aspx

 ウィーンに関しては以下のようなサイトが役立つでしょう。

オーストリア政府観光局:
http://www.austria.info/jp

ウィーン市観光局:
http://www.wien.info/ja

ウィーン市交通局:
http://www.wienerlinien.at/

 都市間移動に鉄道を使われる場合は各国の主要鉄道会社のサイトを調べられるとよいです。政府観光局のサイトでも紹介されていますが、具体的には以下となります。日本からのアクセスだと自動的に英語表示になるサイトもありますが、ならない場合はホームページ上の言語指定で英語に切り替えてください。

ハンガリー国鉄:
http://www.mav.hu/

オーストリア連峰鉄道:
http://www.oebb.at/

ウェストバーン鉄道:
https://westbahn.at/

 最後に、ホテルはこういった前述のような公式観光サイトで探されてもよいですし、世界的大手のエクスペディアやhotels.com、booking.comといったホテル予約サイトを利用されるのも方法です。大手のホテル予約サイトを利用しますと各種条件を指定出来るだけでなく、地図上に条件を満たすホテルを表示し、具体的な立地や周囲の様子を確認しながら(Googleマップを使用している場合にストリートビューを参照)選ぶことが出来て便利です。更に、無料の会員登録をするとキャンペーン案内が来たりもします。あと、エクスペディアは航空券+ホテルのセット割引があったですかね。そんな感じです。

参考まで。


p.s.
 周遊の旅をされる場合のコース作成は地図上で「左回り」、「右回り」とか「左から右」、「上から下」といった具合に基本ルールを決め、なるべく同じ場所を何度も通らずに行きたい場所を一巡りできるよう考えることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり羽田空港からいこうと思います。ANAとルフトハンザのコースがよさそうですね。おっしゃる通り航空手配、遅すぎました。なんとなく国内旅行のノリでここまできてしまいました。
いろいろなサイトを見てみました。
イメージもできましたので、これから拠点とする宿と行きたい場所のリストアップに努めます。
まずは航空券の手配を取り急ぎ開始します。助かりました。

お礼日時:2016/06/11 18:22

8月のハンガリーですね。



ハンガリーも首都から離れてのバラトン方面のお出かけでしたら、
やはり不安もあり、混乱してしまうかもしれません。
地方は英語もあまり通じません。

バラトン湖、8月はハンガリー人のリゾート地、&避暑地。
ハンガリー人だけでなく、ヨーロッパから人が押し寄せます。

とっても広い湖ですので、「バラトン湖」と言っても、どの湖畔に滞在するかも
重要な点です。琵琶湖くらいの大きさで細長いです。

バラトン湖までの移動手段は確保されていらっしゃるのでしょうか。
一番の心配な点ですね。

(まだだったら、という考えで)
お子様とご一緒なら、やはりお車の手配をされるのがよいのではないでしょうか。

旅行会社では、ウィーン空港からバラトン湖畔の町の滞在先まで、
またはブダペスト空港から~バラトンの滞在先まで、をアレンジ可能な場合があります。余計な不安もなく、スムーズです。
お荷物を持っての移動なども考えるととても安心です。
料金はかかってしまいますが、安全と安心には変えられません。

個人で列車やバスのチケットを購入して移動、
バラトン湖の町によっては、ブダペストから交通手段がバス移動のみ、
となる場合があります。

お子様がいらっしゃったら、結構きついかもしれません。
必ず座れるとも限りませんし。

そして、ブダペスト市内、駅やバスターミナル、どちらも一か所ではありません。
ターミナルを間違えると大変。
ターミナル間、駅間は簡単には移動できません。(徒歩圏ではありません)

ということで、安心の旅となるには、
まず、移動手段を確実に確保、
そして、お出かけがお決まりなら、現地でのお過ごし方(楽しみ方)を考えるほうが、いまから楽しい旅になるのではないでしょうか。

ご出発日に同日現地着なら、11泊できますね。
バラトンの町は必須。
そして、他、訪れたい都市、ブダペストや近郊、
*ハンガリーはブダペスト拠点、ホテル連泊で、日帰りでの観光がよいかもしれません。
 8月、まだ気温も上がっていると思います。

またはウィーンへ移動されて観光など。
ブダペスト~ウィーン、車移動も列車移動も可能です。
列車は3時間弱の乗車ですが、駅までの移動も考えなくてはなりません。
専用車は各都市のホテル間で4時間ぐらい。

宿泊日数で配分を考えてみてはいかがでしょうか。

初めての訪問国では、不安材料の除き、「よい国だった」と思える旅をするのがよいですね。

参考にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。ブダペストを中心にバラトン湖に2.3日寄ってみます。バラトン湖の大きさがイマイチわからなかったんですが、予想よりも大きいのですね。琵琶湖くらいと聞いてようやく大きさがイメージできました。
2歳児といっても結構動き回りますし海外旅行も子育ても初心者なので、安全、安心をモットーにクルマを手配していこうと思いました。
バラトン湖って、人気スポットなんですね。

お礼日時:2016/06/11 18:17

>予算を抑えて名所も回りたい


>バラトン湖で数泊
>海外はあまり行ったことがありませんし英語は苦手

できる範囲で回答しますが、ここまで細かい条件があるのなら、欧州に強い旅行会社か
大手旅行会社の欧州部門に相談することを強く推奨します。

■予算を抑えて名所も回りたい
8月なので航空券と観光地のホテル代は安くはないです。
相対的に安価にしたいなら、羽田発を成田発にすると安くなる可能性、選択肢も増えます。
ご質問文からするとウィーンは行く必要はないのですよね。

ウィーン~ブダペスト間は陸路でも十分対応可能なので、私なら以下A、Bを比較します。
A:航空券を東京~ウイーン単純往復+陸路移動
B:東京~ブダペストの単純往復+陸路移動
航空券はオンラインで検索できる旅行会社のサイトを使って、ヒットした航空会社のサイトでも見るといいと思います。

国際列車はオーストリア鉄道のサイトが分かりやすいのでは
http://www.oebb.at/en/
観光地は観光局のサイトをご覧ください。
ハンガリー観光局
http://jp.gotohungary.com/

■バラトン湖で数泊
ハンガリー観光局のサイトに情報があるので参考にしてください
http://jp.gotohungary.com/balaton-jp;jsessionid= …
ハンガリー鉄道のサイト
https://www.mavcsoport.hu/en

■海外はあまり行ったことがありませんし英語は苦手
そもそもハンガリー(オーストリア)は英語圏ではありません。空港や鉄道駅の国際列車窓口、
大きなホテルなら通じると思いますが特にハンガリーは英語がすごく通じる印象はないです(ドイツ語の方が通じるイメージ)

日本の高校を卒業していたら6年英語は勉強しているはずで、英語が通じる相手なら旅行で使う語学力は高校の英語で充分です。
上述オーストリアやハンガリー鉄道の英語サイト位は検索してスケジュールを立てられないと
仮にこの手のサイトでヒントを得ても、実際行った先でご自身が困ります。片言のハンガリー語を覚えていくのも大推奨です。

なおご存じと思いますがハンガリーの通貨はフォリントで(現金両替はハンガリーでしてください)ユーロではないです。
欧州は案外いい加減なので、ぎちぎちなスケジュール立てると現地で大変です。

お気をつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。通貨はてっきりユーロだと思ってました。
日程と飛行機の手配、拠点とする宿、行きたい場所のリストアップ、陸路の検討と手配、楽しくなってきました。

お礼日時:2016/06/11 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!