dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3/8~15でウィーン・プラハ旅行に行きます。


そこで、主に2つの不安があります。

1.荷物盗難と移動手段
当初、航空会社は欧州系だったのですが、旅行会社のミスで日程変更をした結果、
アエロフロートロシア航空になってしまいました。
往路は成田→モスクワ乗換→プラハ
復路はウィーン→モスクワ乗換→成田です。

アエロフロートに関して、色々ログを見てみた所悪い、と言う意見、昔より良くなった、意外と普通、などと様々でした。
しかし、やはり不安です。
モスクワと各都市間の飛行機は、よく話にあがる例の元軍用機なのでしょうか?
また、特に荷物の盗難が気になったのでラップとガムテープを100均で購入しておいてみました。
これらは実際には皆どのように巻いていたりするのでしょうか?効果はどれくらいなのでしょうか?

また、プラハ→ウィーンは鉄道を使います。
便名にはSCというアルファベットがついています。
列車内での荷物盗難も考え、ログにあった自転車チェーンも100均で購入してみました。

盗難関連に関しては、ログを読んで出来る限り準備はしてみたのですが、他にも何かやっておいた方が良い、
または用意した方が良い物などございましたらお教え下さい。


2.言語の不安
今回女2人での旅行なのですが、2人ともチェコ語もドイツ語も×、
また英語も中学英語程度の能力しかありません。
そのため、主にモスクワでのトランジットや、
プラハでウィーン行きの列車に乗る事が不安です。

現段階で、飛行機や列車に乗る際、何か目印になるものや、アドバイスetcございましたらよろしくお願い致します。

また、実年齢が22なのですが、それより幼くみられるため、その辺りも不安です。
(トルコに行った際、10歳くらいの男の子に声をかけられました苦笑)
こんな2人組が気をつけるべきことがございましたらこちらもお教え下さると幸いです。


質問が多く申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

やや大袈裟に感じますが、


危機があるかもしれないと警戒することは大切ですね。
でも、それほど恐れることはないと思いますよ。

> アエロフロートに関して、色々ログを見てみた所悪い・・・
> しかし、やはり不安です。
以前は盗難が多かったのは事実です。
でも2000年を過ぎたあたりから大きく減少しました。

> また、特に荷物の盗難が気になったので
> ラップとガムテープを100均で購入しておいてみました。
ガムテをしたところで、トランクごと無くなりますから無駄です。
かえって、貴重品が入っているように見え、ターゲットになるかも。
向こうさんも、闇雲にトランクを盗むわけではありません。
ようは、貴重品は絶対に入れないことです。
盗むほうが悪いと考えるより、
現金、ブランド品、時計、カメラなどを入れたほうが悪いと考えて下さい。

> モスクワと各都市間の飛行機は、
> よく話にあがる例の元軍用機なのでしょうか?
そんあことはありません。通常の旅客機ですよ。
ただ、パイロットは軍人上がりでしょう。
意外と操縦は上手です。

> また、プラハ→ウィーンは鉄道を使います。
> 列車内での荷物盗難も考え・・・
列車は至って安全です。心配ありません。
もちろん、荷物を放置して席を離れるのは論外です。

> 便名にはSCというアルファベットがついています。
特急列車のメンデル号です。快適ですよ。
中央駅発とホレショヴィツェ駅発があります。
乗車券の券面を確認して下さい。
また、乗車前には駅の入口などにある刻印機で「ガチャ」して下さい。

> プラハでウィーン行きの列車に乗る事が不安です。
これも、プラハ駅に表示が出ていますから大丈夫。
ウィーンで通じなかったときはVIENNA(ヴィエナ)と言えば分ります。
分らない時は、なるべく若い人に聞くといいと思います。
年配の方は、まだまだ共産圏の香りがします。

> また英語も中学英語程度の能力しかありません。
> そのため、主にモスクワでのトランジットや、
モスクワのトランジットは飛行機の案内板を見て
次に乗るゲートに向かうだけです。
分らなければ、係員にボーディング・パスを見せて下さい。
言語で困ることはないと思います。

注意できることは、派手な服装は避けて下さい。
短いスカートもあまりお勧めできません。
装飾品も必要以上にしないことです。
また、バックもブランド物を持っていると目をつけられます。
地味な恰好が一番です。
ただ、質問者様のように「気をつけよう」という心構えは大切です。
気構えは適度に。案ずるより産むが易しです。
バックは肩から斜めにかけて、人ごみでは体の前において両手でガード。

あ、それと、プラハではタクシーは絶対に乗らないように。
ほとんどボッタクリです。地下鉄でだいたい移動できます。
ウィーンならタクシーもOK。
ウィーンはとても治安が良いので、夜道でも人通りがあればOKです。
気を付けていってらっしゃい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
1つ1つの質問に対して、ご丁寧なアドバイスをいただけて、大変助かります。

確かに、現地の人にしてみればぐるぐる巻きのトランクは、かえって狙う対象になるのかも知れない、と思いました。
トランクには、なくなっては絶対に嫌!という物は入れないようにします。
また、プラハ→ウィーンの列車の件も、まだ心配ではありますが思っていやよりは大丈夫そうで安心いたしました。
列車も調べてみたところ、乗るのがとても楽しみになりました!

その他、大変ためになる情報をありがとうございました。
気を付けて、でも楽しんで行ってきたいと思います!

お礼日時:2008/03/07 23:16

1 昨年ロシアに行きました。


  ただし、日本からはJALで国内線のみアエロフロートでした。

  まず、モスクワの空港で英語標識がなかったのに
  驚いた記憶があります。
  空港職員の仕事ぶりも怠慢で、
  共産主義を色濃く残している印象を受けました。
  アエロフロートの機材が古かったので、
  「今時・・・!」とちょっと恐怖を覚えました。
  
  ガムテープですが、
  鍵のところに少し貼りました。
  気休めです。
  他の人も言われているように、貴重品は入れないことです。

  もしかしたら ロシア語が話せられるのかもしれませんが、
  そうでないなら、もう少し金額を足しても
  他のエアーに替えられたほうが安心じゃないかと思います。

2 プラハでは十分英語が通じます。
  心配ないです。
  電車に乗るのも、中学レベルの英語でOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

モスクワ、英語標識がなかったのですか…!ちょっとそれは不安ですね…
ですが、ボード等見て何とか乗り継ぎたいと思います。
ガムテープに関しては、やはり気休め程度なのですね。。
前の方がおっしゃっていたように、ぐるぐる巻きがかえって目立つ可能性もあると思ったので、
とにかくトランクには貴重品は入れないようにします。
ロシア語は話せません。。ですが、もう残席の都合上、アエロしか選択肢がなかったための決定です。
ですので、航空会社に関しては、あとは祈るのみですね!!
プラハはなんとかなりそうで安心致しました。

お礼日時:2008/03/07 23:28

1.アエロフロートは軍用機ではないですよ。

飛行機も最近はまともだと思います。
 
 しかし、問題は乗り継ぎをするモスクワのシェレメチェボ空港でしょう。

 私の場合、アエロフロートでモスクワ同日乗り継ぎで2往復していますが、そのうち約半分が遅延のため乗り継げず、モスクワ抑留でした。

 その場合、ホテルは無料で用意してくれるのですが、ビザがないため、部屋に軟禁されます。そして部屋の外で、銃を持った兵士が見張ってます。別に逃げようとしなければ、撃たれることはありませんが、部屋に約20時間あまりも軟禁されるので、やること無いです。同じフロア内は移動できますが(といっても何もないですが)、ロビー階などに行くことはできません。

 私はあまりに閑なので他の部屋のモロッコ人のところに遊びに行って、酒を飲んだくれてましたが・・・。それはそれで楽しかったですけど・・・。

  それと荷物がモスクワで付き換えになるので、荷物の遅延、盗難も頻発していますね。私は荷物は見つかったのですが、荷物が届いたのが帰国前日でした。それじゃあ意味がないですよね。

 それと不時着も経験しまして、ガス欠のため、ノボシビルスクという空港に緊急着陸してそこでナンの説明もなく、電気の消えた機内で何時間も待たされました。

 とにかくアエロフロート航空とシェレメチェボ空港はトラブルが多発しているのでおすすめできないです。しかし、旅のネタを仕入れたい人には最高かもしれませんですけどね。一生自慢できるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり、モスクワに留まらされることもあるんですね…
それと、荷物の紛失も考え、とりあえず1泊分の衣類は手持ちで持って行くことにします。
航空会社は、もう残席がない上でのアエロフロートなので、あとは祈ります…!

お礼日時:2008/03/07 23:23

盗難防止ですが、自分が一人で、ドイツに行った時はダイヤル式のワイヤーロックを5個くらい持っていきました。

かさばらないし丈夫でいいですよ。自転車用は短く重いのと切られるので、数はなくても丈夫なワイヤーロックの方がいいです。あと、財布は主従分散で。スカートは×です。かっこ悪くても命の次に大事なパスポートだけは腹巻装備がいいです。クレカは出来れば2つ持って行き、非常用の連絡先をメモしておきましょう。いざというときも日本語でたいてい対応してくれます。パスポートは、必ずコピー(写真も撮っておく)しておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
買った自転車チェーンは、ダイヤルではないのですが、一応ワイヤーロックでした。
スカートは、コンサートに行きたいため一着持っていこうかと思いましたが別の服装で対処してみます。
連絡先の控えも、漏れがないよう再度チェックしてみます。

お礼日時:2008/03/07 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!