
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メールのヘッダ行にはFromやTo、Dateなど見慣れた物の他に普段はメールソフトが表示しない物もあります。
その中の一つにReceived行というのがあり、これを見ると発信メールサーバから受信メールサーバーまでどのような経路(メールサーバ)をたどって来たかがわかるのですが、サーバ名の横にサーバのIPアドレスが付記されています。該当メールサーバがIPアドレスを付記しない設定にしていても nslookup というコマンドなどで調べると個人でもIPアドレスが簡単に分かる場合もあります。
ということで、少なくとも発信者が使用したメールサーバのIPアドレスまではわかります。
なお、犯罪などの調査の場合、メールサーバ(=プロバイダが分かるということ)と発信時間がわかれば、その時間帯に該当プロバイダに接続していた端末はどれとどれで、接続元はどこで、その接続アカウントの契約者は誰で、、、と特定して行くことが可能です。
そうやって追うと契約者はAさんなのだけど、当日のAさんの所在とは全く異なる場所から接続されてメールが使われた、、、といった捜査が出来ます。
参考まで。
詳しくありがとうございます。
なるほど、犯罪の場合はそういう追跡の仕方になってくるのですね。
メールヘッダーというものを確認はしてみましたが一見したところ何が何だかわかりませんでした。
なので、
>その中の一つにReceived行というのがあり、これを見ると発信メールサーバから受信メールサーバーまでどのような経路(メールサーバ)をたどって来たかがわかるのですが、サーバ名の横にサーバのIPアドレスが付記されています。
ここがとてもわかりやすかったです。調べてみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
#2です。
>サーバーが海外にあるwebメールとなると、gmailでしょうか?
そうですね。GmailやYahooメールは代表的な例だと思います。
引き続き気にかけてくださりありがとうございます。
ヤフーメールも海外サーバーなのですね。
自分で送受信してみて、ヘッダーを確認してみます。
No.2
- 回答日時:
メールヘッダにはIPアドレスなどの情報が記載されます。
http://www.lifehacker.jp/2013/08/130819email-hea …
http://cs.zaq.ne.jp/JSS_KnowledgeDetail?an=00000 …
記載されたところで個人を特定することは不可能ですので、隠す意味もそれほどないと思いますが、たとえばサーバが海外や自宅から遠隔地に置かれたWebメールサービスを使ってメールを送信した場合には、Received行の送信元IPアドレスは送信者自身のものとは全く違うものになります。
ありがとうございます。
今、調べていて、ヘッダー情報から経路解析出来ることも知りました。
プロバイダーが地元の企業のもので、解析くんなどで自分のIPを調べると、市の名前が用いてあるのです。
そういうこともあって、やはり隠したいのですが…サーバーが海外にあるwebメールとなると、gmailでしょうか?
引き続き調べて参ります。
いろいろと情報をありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
>相手はなんらかの方法でこちらのIPアドレス(ホスト?)などの情報がわかったりするのでしょうか?
相手がメール受信する時は、メールヘッダという領域に相手の情報が載りますが
それは相手が契約したメールサーバとの通信です。
そこにはあなたのIPアドレスは載ってないので、ここからは知られません。
しかし、インターネット上には暗号化されてない情報がバンバン流れてたりします。
それら膨大なデータを取り込み、そこから特定のIPアドレスの通信を絞り込む、
なんてことは一応可能です。ただし量が膨大なので実際するかどうか、は
やる気(およびコスト意識)によるところが大きいです。
例えば国家的機関がテロリストなど危険人物をマークした時は行うでしょうけど、
あなたはそのような重要人物ですか?
早速のご回答ありがとうございます。
>相手がメール受信する時は、メールヘッダという領域に相手の情報が載りますが
そういうことが知りたかったのです!メールヘッダーというのですね。
自分のIPアドレスは載っていないのですか…
まったく一般人ですけど、ネット上の直接は面識のない匿名相手なので…
通信を絞り込むことが一応可能であるなら、念には念を入れたおきたいところというのが正直な気分です。
メールヘッダーというものを自分でも確認してみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 一台のサーバーに複数個のIPアドレスを追加出来る事は知っていますが、具体的にどうやるのでしょうか? 4 2022/11/03 20:12
- Yahoo!メール Gメールで名前を送らない 1 2022/07/16 01:47
- Gmail gmailで独自ドメインアドレスのメールが届かない件 1 2023/08/25 23:24
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- その他(悩み相談・人生相談) 片思いの男性のメアドが、ニフティのアドレスです。 私の携帯のアドレスから、メールを送信していますが、 3 2023/08/12 15:30
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- その他(インターネット接続・インフラ) アプリ利用者を特定し、裁判に 2 2022/06/09 21:43
- その他(メールソフト・メールサービス) Outlookで送信したGmail宛てのメールが届かないときの対処法 1 2023/04/19 16:59
- Wi-Fi・無線LAN 無線ルーターのIPアドレスは、iPhoneのように簡単に変更できる??? 2 2022/04/02 19:00
- セキュリティホール・脆弱性 IPアドレスによる住所特定についての質問です。 先日、弟がネットにてチャットで話をしていたのですが、 2 2022/08/28 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Outlook メールで VB...
-
出会い系を昔してました。 そこ...
-
メールエラー「ホップの最大回...
-
ポストペットのひみつ日記。
-
メール相手がメールボックスの...
-
既読マーク?
-
メールが 特定の人のみ 届かない
-
特定のメールアドレスの人へ送...
-
au着信拒否設定
-
匿名でつながりたい相手とはLIN...
-
Mailer-Daemonについて
-
メールを送った先に届いたか確...
-
メ-ルで・・・
-
50MBの写真をメールに添付して...
-
格安シム搭載スマホでのメール...
-
メールを送信すると...。(...
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
好きな人にLINEを送って、4時間...
-
本メールが届いてから2営業日以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールエラー「ホップの最大回...
-
メールが相手に届かない.
-
添付ファイルをつけると、メー...
-
メールに添付したPDFファイルが...
-
メールの送信エラー(Postfix)...
-
50MBの写真をメールに添付して...
-
メールからIPアドレスなどわか...
-
エラーメッセージ
-
メールが宛先不明で戻ってきます
-
メールを送っても送信者がPostm...
-
gooメールからGmailにメールが...
-
WindowsからMacへの添付ファイ...
-
auの「Cメールセンターに蓄積」...
-
yahooBB メール設定
-
Gmailを、間違えて@gmilで送っ...
-
特定の相手にメールが届かない...
-
登録した名前が丸見え??
-
大容量のメールを送ってしまい...
-
ドコモ写メで添付ファイル削除...
-
送信エラーメッセージについて
おすすめ情報