dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スナックでボトルキープをしますが、手持ちのお金に余裕がある時、まとめて数本入れておきたいと思いますが、ママは喜ぶのかなと。ママは別に計算しなくちゃいけないし、かえって面倒かなと。どう、思われますか?

A 回答 (5件)

以前ママしていましたが、私なら嬉しいです。


何もキープボトルを全部棚に並べておく必要もないし、仕入れておけばいいだけだし。
そんな事よりも、ボトルがあれば必ず来てもらえる確信の方が嬉しいです。
ただ、あまり数が多く、在庫を置けないとか、一度に仕入れた結果古いお酒を提供する事になるのは避けたいです。
ま、その辺はうまく回しますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前ママをされていた方からのご意見は参考になります。
確かにボトルの中身が少なくなると、突然来なくなるお客がいます。かと言って、まとめてボトルを入れるとママは後、何本残っているかメモしとかないといけませんよね。その辺どうなのかな?と思います。

お礼日時:2016/06/13 13:22

場所を喰うだけ、月ごと売り上げがばらつく(後月の売り上げが減る)、


などで、お店にとってはうれしいことではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私はウィスキーをキープしていますが、例えば5本分のお金を払ったとして、別に5本分まとめて仕入れしなくてもいいわけで、ボトルが無くなれば入れてくれたら済むわけですね。

お礼日時:2016/06/13 13:14

ママを喜ばせるなら毎日のように顔を出すことです。


キープは一度にしてもらっても嬉しくないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
毎日は…、でも月水金と行ってますから。
月曜なんてママと二人きりなんで、一緒に飲みますから、ボトルが減る減る。なんで、まとめてと思います。

お礼日時:2016/06/12 23:03

ボトルキープはなくなってからでいいと思います。


一人で数本もキープするとなるとその分置く場所もいりますから。

お店の人にとっても、その月にだけたくさんではなく、コンスタントに売り上げに貢献したほうが印象に残ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンスタントに飲みに行ってるもので、ボトルの減りも早いですから、まとめてと思いますけどね。

お礼日時:2016/06/12 21:27

ボトルキープの場所を確保しないといけないので


二本くらいがベストだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
以前、深夜テレビで黒服物語(主演Sexy Zone中島、AKB柏木)と言うドラマがありまして、確かキャバレーを舞台になっていたのですが、お客の一人がまとめてボトルキープする場面がありまして、店側も喜んでいましたから、そういうのもありかなと思いまして。

お礼日時:2016/06/12 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!