dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近スナックで働き始めました。
20代後半女です。
キャストが飲むお酒は清酒か果実酒しか用意されてなく、割れないので氷を入れてなんとか薄めて飲んでますが
それでも1日に1人当たり3瓶くらい飲むことになり
きついです。
体質的にリキュール以外は早めに酔ってしまいますが割って飲むお酒は何杯飲んだか計算が難しいからダメとのこと。(伝票は最後に空いたボトルを見てママが計算)
時給1300円で引かれものはありませんが
バックもありません。
なのにママからもっと貰っての圧がすごいです。

今までガルバ、キャバとやってきましたが
20代後半というのもあり今回スナックにしましたが
どこもこんな感じですか?
バックもないのにガンガン飲まされるのが
つらすぎて辞めたいです。

A 回答 (9件)

客の立場ですが、そんな感じの店はあんまりないと思いますよ。


あんまりいないけど、ソフトドリンクだけのキャストさんもいます。
    • good
    • 0

辞めれば良いんじゃない?



スナックと言えども時給1300円は安すぎだろう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/20 12:31

辞めたいなら辞めましょう。

    • good
    • 1

3瓶って!本当にスナック?


ぼったくりバーでしょう。
そんなに飲んでたら、間違いなくアル中になります。
辞める前に、人間を止める事になるでしょう。
    • good
    • 0

体を壊す前に辞めましょう。

    • good
    • 0

別のスナックに移ったらどうですか。


そしたら他店もそうなのかどうか分かるし。
どのみち続けられませんよね、今の店。
    • good
    • 1

なんで辞めないのか不思議です


これで辞めてないならアドバイスを受けても辞めないでしょうね
各職経験がありながらスナックを知らないのも普通有り得ない
    • good
    • 3

辞めたら良いのでは?



酒を飲む覚悟も無いのに水商売は向かないかと。
 
コンビニでも居酒屋でも好きなところで働きましょう。
    • good
    • 0

辞めた方が良いです。



何店か経験して、ましな店(チェーン)に戻るとか、アリです。
戻ることを考慮して、ケンカ退職せず、親の介護とか作り、
申し訳ないですけどと、休職したいとか言いながら
円満退職が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!