dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2000年度に最新版のノートパソコンを購入したんですが、
今現在も使っています 一般にノートパソコンの寿命ってどれくらいのものですか 

A 回答 (7件)

>2000年度に最新版のノートパソコンを購入したんですが、


今現在も使っています 

との事ですが、Windows98かmeで無いかと思います。

Dドライブに余裕があるなら、Windows2000とのディアルブート使用を考えられては、と思います。Windows2000をメインに使用するように切り替えて使用すれば、快適に使えます。

参考まで

ハードディスクを容量の大きいものに交換して、パーティションを三分割して、Windows me ,2000 ,データー専用として使っています。
メインはWindows2000で、meは、2000が異常でデーター取り出し用に有ります。meは最低限で容量も小さくします。
後でパーテイションマジックで、容量変更も可能です。
低スペックノートPC(CPU 400MHz、メモリーは最大まで増設して191MBです。)でも、快適に使っています。

ハードディスクは消耗品です。交換も簡単です。


参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答ありがとうございました
参考にさせていただきます

お礼日時:2004/07/20 21:41

どういう意味での寿命とおっしゃるかによると思います



内蔵のハードディスクにも寿命があります。
使い方にもよりますが、常時電源入れっぱなしですと数年でだめになります。ただ、自分の場合、ハードディスクを交換して(容量もグレードアップ)使っています。
但し、中のデータ-もソフトも全部一旦消えてしまいました。
バッテリーもバックライトも交換可能なので、パソコンとして使えるというレベルでは、メーカーが補修部品を保持している限りといえると思いますし、データ-が消えてしまったらそれが寿命だと言われるのなら意外と短いです。
重要なデータ-ならバックアップが必要でしょう。
ただ、パソコンの能力が時代について行かないことが、本当の意味の寿命と言えるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
電源のONOFFには、気をつけようと思います
参考になりました

お礼日時:2004/07/18 20:12

昔、雑誌で「パソコンの寿命は3年」という記事を読んだことがあります。



これは、壊れる時期というより、パソコンが進化しているため、処理速度やHDDの容量に不満を感じだすのが3年ぐらいだということだそうです。

ちなみに、純粋に部品の寿命は一日8時間使用して、
---------------------------
バッテリ 1年半
光学ドライブ 5年
液晶ディスプレイ 7年
ハードディスク 7年
CPU 850年
---------------------------
ぐらいだそうです。
液晶はもっと早く見づらくなると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
確かに最近自分のパソコンが少々古いなぁと感じるようになってきました
バッテリーは短寿命ですね

お礼日時:2004/07/18 20:10

だいたい平均5年から7年くらいで一度は修理にださないといけない状態になると思います。

使用頻度にもよりますが、私のノートPC【日本製】は約5年たった今では、電源を入れるとOSが立ち上がり5分後には電源が落ちてしまいます。これはバッテリーが故障しているのではなく、マザーボード(人間でいうなら心臓)の機能が低下しているためです。修理に約2万円くらいするそうです。長く使用する秘訣としては以下の3点を守ればOKです。実行してみてください。1.ACコード使用時はバッテリーは本体から外す。2.電源ONのまま長時間の放置は避ける(1時間後にOFFモードに設定するとOK)3.ウイルスチェックソフトをインストールし定期的にバージョンUPする この3項目さえ守れば10年は持つのではないでしょうか。お試しあれ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
パソコンの扱い管理にはより慎重に扱おうと思います

お礼日時:2004/07/18 20:08

寿命については、分かりませんと言うのが本音てす。


やさしく使い、機械の能力までの使い方をするのなら、
2010年でも2050年でも活躍するのでは。
ただ、周りの環境とはかけ離れますよね。
私の1995年のディスクトップマシンは健在です。
今のノートは、サブとして使いますが、私よりは長生するかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
大事に使えば10年でももつのですね
参考になりました

お礼日時:2004/07/18 20:06

バッテリーの他に液晶バックライトの寿命もあります。



ノートパソコンに使われているパックライトの寿命は1万時間~4万時間と
言われているようです。

会社で使っていたNECのPC9801ノートは、
最初にバッテリーが壊れ、次に画面が暗くなりました。

参考URL:http://www.grn.janis.or.jp/~kittomo/backlight1.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バックライトにも寿命があるのですか
参考になりました
ありがとうございます

お礼日時:2004/07/18 19:39

ノートPC特有の寿命としてはバッテリの寿命が上げられます。


常時充電状態で使用していると、1年程度でバッテリのもちが悪くなるようです。

PC全般の寿命としてはOSの大幅なバージョンアップが無い限り使用可能と思われます。
OSの大幅なバージョンアップが行われますと、アプリケーションやWebサイトのコンテンツも大幅に変更され実用的な利用が出来なくなることが多いと感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
私のパソコンも途中からバッテリーのもちが異常に悪くなったなぁと感じていました。
参考になりました

お礼日時:2004/07/18 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!