電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「キレキレ」という言葉の流行りはじめについて


近年、
「メリハリのある機敏な動き」を表現するのに、
「キレキレ」という言葉を見かけることが
多くなったように思います。


この表現が、
「よく使われるようになった」時期や
「この表現を頻繁に使い始めたメディア」を
ご存知の方がいれば教えていただきたいです。



例えば、ある番組や雑誌で
「ダンスがキレキレの…」という表現を多用するようになり、
そこから、一般の人も
「キレキレのダンス」という表現を使うようになった、
という感じでしょうか。

こういった、流行り言葉的な使い方が広まるようになるきっかけは
テレビなどで、人気タレント等がよく使うようになってから、
というのが一般的かと思うのですが…。

ちなみに、ダンスに限らず、
「キレキレ」という動きを表す言葉自体は、
2004年頃に、スポーツ中継で使われたことは
あったようですが、頻出はしていなかったと思います。

質問者からの補足コメント

  • 説明が足りない書き方になっていたかと思いますので
    追記をさせていただきます。

    私が知りたいな、と思っているのは
    「キレ」という言葉を重複させた、
    「キレキレ」という表現が
    よく使われるようになった時期や
    そのきっかけの物事に関してになります。

    どうぞよろしくお願いいたします。

      補足日時:2016/06/15 17:18

A 回答 (3件)

これを説明するのは難しいところですね~。


昔からあったのですが、やはり最近良く使われるようになって来たのは
マイケルジャクソンさんくらいからの歌手のキレのあるダンスから
だと思います。きっかけはそれを表現するのが難しいので
なんとなくから始まって定着してきたんでしょうね。
すみません、厳密な時期などはちょっとわかりかねますね。
    • good
    • 0

動きにキレがあるとか、


ビールやお酒なんかは味にキレがある、喉越しにキレがある、
なんて使われ方は昔から使われていた言葉ですよ。
頭に来た時や暴れた時なんかもキレると言いますね。
ん?意味が違うかな・・・

珍しいと言えばボディービルダーなどの業界で使われる
キレてる~ですかね。

これは脂肪が非常に少ない筋肉を指して使う言葉となり、
筋肉の筋が皮膚の上からでも確認できる状態を指してキレてると言います。

どっちにしても、最近の言葉でも何でもなくて
大昔から使われてた言葉で珍しくもなんともない表現です。
    • good
    • 0

最初はスポーツからでしょうね。



キレのある変化球。
身体がキレてる。
キレのある動き。

それがビールなどの飲料にも使われて。
飲み口のサッパリ感の表現として。

で、そのようなシャープな感覚の更なる表現として「キレキレ」となったのでは。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!