重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

通勤車を作成中です。
フレームはナショナルのクロモリを再塗装に出し、手持ちのパーツを組んでみようと挑戦中です。
駆動系はクランクが50−34t、スプロケは11−28で8段の物とダブルレバーはインデックス付きの8段用です。後はチェーンとRDなのですが、チェーンは8s用だと判りますがRDはどんな物が適合
しますか?できればシマノ製でオークションで安く手に入りやすいもので探したいと思っています。

A 回答 (5件)

フロントディレーラーは8速用ですか?



そうであれば、8速チェーンで運用すべきですね。
シフターがインデックスとフリクションが切り替えられるのであれば9速チェーンでも問題ないと思いますが。
もし、FDメカが9速用だとすると、8速チェーンではフロントの変速に問題が起きるかも。

8速チェーンで運用するとして、
リア・ディレーラーは、現行物だと
クラリスの RD-2400-SS
でもよいですね。お手頃価格です。
リアキャパシティー 21
トータルキャパシティーも 37 まで対応しており、フロントをトリプルにでもしない限り、
ショートケージで問題ないです。(11-32t もはいります)

クランクが9速用かもしれないようですが、これも8速チェーンで利用しても問題ないと思われます。
チェーンリングのカタログを見ると、7~9速対応なんてうたっているのもあるみたいですし。
おそらく9速用で設計されているんだと想像します。
実際には、ノギスで測ってみると分かりますが、
本来の7,8速用チェーンリングは、9速用チェーンリングよりもわずかに厚みがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
大体理解できてきました。
シルバーの物がいいのでクラリスでやってみようと思います。(安い!)
チェーンも9sのシマノのものでやってみます。

お礼日時:2016/06/22 10:23

4500??


50-34tなら4550かな。
9速用だと思います。
チェーンは、9速用の方がいいと思いますよ。なので9速用のディレーラーでもいいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スミマセン。確認したところ4550でした。
ありがとうございます。
大体解ってきました。

お礼日時:2016/06/22 10:15

8速用のディレーラーを買えばいいかな。


9速でも10速でもチェーンを同じのを選べばさほど問題ないと思うけど・・・。
フロントに影響があるかも。
>できればシマノ製でオークションで安く手に入りやすいもので探したいと思っています。
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/h …
グレードは一番したかもしれませんが、これでいいのと違うかな。
送料考えたら、近くの店で注文した方がいいかも。

気になるのは、クランク。グレードは?クランクの裏側の先に、商品番号が書いています。
それで、何速用かわかると思います。チェーンはそれに合わせた方がいいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。クランクセットは手持ちの4500です。8段にこだわりはないのですが、たまたま8sカセットがありましたので、それを仮付しました。チェーンとRDはまだ買っています。

お礼日時:2016/06/18 08:12

1です。


8速と9速のチェーン幅は少しだけしか変わりません。
私は5700の10速105で9速で使っていますが不都合なく使えています。

あくまでも自己責任ではありますが、同様に9速ディレイラーで8速を動かすこともおそらく問題ないと思います。

あくまでもたとえですが、当時の最速と言われた箱スカGTーRも20年経てばカローラの方が快適で燃費良くまた速かったりします。
補修部品の観点からも現在流通しているコンポの方が良いと言えます。

今回質問者様が作ろうとしているバイクが通勤車とのことですから、貴重になりつつある古い上位コンポではなく、安価な現行コンポを使用された方が良いと思います。
盗難の観点もあるでしょうし。
    • good
    • 0

8速のGSゲージならなんでもOKだと思います。


リヤディレーラー作動用のケーブルトラベル量は同じリヤスプロケット枚数でMTB・ロードコンポの違いはありません。
アルタスやターニーやクラリス、このあたりが安くておすすめです。

Wレバーで運用するならフリクションでの運用も可でしょうから、そうなると8速チェーンがプーリーに通ればシマノシフターならば何でもOKでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
gsゲージでないとダメなんですね。。
危うくノーマルゲージを買うところでした。。
古い上位機種より新しい下位機種の方が性能的には良いですか?
ツーリング用のケルビムには7400デュラを使っていますが現在のターニーの方が
性能面は勝っていますか?
あと、9s用ではキチンと動きませんか?

お礼日時:2016/06/16 09:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!