
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
意外な盲点なのですが、東京や大阪、横浜といった大都市だと、パスポートセンター内に旅行用品を扱っている店が入っています。
ここでは変圧器を100%取り扱っていますので、あちこち家電用品店を回るぐらいならここに行った方が確かですよ。No.3
- 回答日時:
ドイツの電気プラグはCタイプです。
家電量販店でも買えますし、ホームセンターや大型スーパーなどのスーツケースや旅行用品を扱っているコーナーにもあります。
いざとなったら日本の出発空港の売店でも買えます。
ちなみに携帯電話(スマートホン)やデジカメ、電気髭剃りなどの充電器は240Vまで対応している物が多いです。確認して下さい。240Vまで対応している場合は変換プラグを付けるだけでOKです。変圧器は不要です。
で。ドライヤーなどの熱器具を持って行く場合は熱器具用の変圧器を購入してください。熱器具以外用の変圧器より重く、これを介しても器具によっては日本で使うような風量が得られないこともあります。なので、これから海外へ行く機会が多いのであれば日本と海外の両方で使えるドライヤーを買うのも手です。
まぁ出張で使用するホテルなら部屋にドライヤーくらいあるかとは思いますが、風量が無くて結構使い難いものがあるので我が家は旅行の場合は持って行きます。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモコンスイッチRS-60E3の延長
-
ステレオ出力ジャックにモノラ...
-
サブウーファー用出力端子がな...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
-
COAXALとRCAケーブル...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
オーディオケーブル ステレオ...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
オーディオ出力入力端子がPCに...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
foobar2000でマルチチャンネル...
-
windows10でヘッドフォンの左右...
-
スピーカーから勝手に大音量
-
老人向けの有線のネックスピー...
-
Aurexアンプ・スピーカーわかる方
-
サブウーファープリアウト端子...
-
HomePodを2台所持していて、ス...
-
ロジクール X-530
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
スピーカーの極性はどうやって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複式ジャックとTRSフォーンジャ...
-
ステレオイヤホンジャック(3.5...
-
ヘッドホンジャックが全部刺さ...
-
ステレオ用のイアホンをモノラ...
-
ヘッドフォンとスピーカの切り...
-
パソコン用外付けスピーカーとI...
-
ギターアンプにイヤホン
-
ジャックとは何でしょうか
-
3.5ミリ ステレオミニジャック...
-
オーディオケーブル抵抗入の中身
-
リモコンスイッチRS-60E3の延長
-
音源を作りたいです。 スマホの...
-
下の画像ですが、すみません絵...
-
ヘッドセット対応のBluetoothト...
-
画像Oの変換プラグはどこで売っ...
-
ヘッドセットの自作について質...
-
NEC LaVie G GL26RR/9G DCジャ...
-
下記のようなウォークマン録音...
-
パソコンとMDラジカセAUX...
-
イヤホンミニジャックってなん...
おすすめ情報