
1才の柴犬(メス)を飼っているものなのですが、
6月にもかかわらず毛が凄い抜けています。
今は特に太ももの毛が。
撫でただけで抜けるし、ブラシでやったらほんの1分も経たないうちに
ブラシが毛で埋め尽くされるぐらいです。
最近は毎日ブラッシングやっていますが前は週1ぐらいでしかやっていませんでした。
これは単なるブラッシング不足か、
それとも病気かなんかなのでしょうか?教えて下さい!
あともう1つ、
その愛犬の体に、常に毛が付着しているんです。
自分なりに調べたところそれは死んだ毛ということでしたが、
それは抜いたほうが良いんでしょうか?
また抜かないとなんか悪いことがあるんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当然です。
真夏なのに、真冬のオーバーコートを着たままでしょう。
ナメてはいけませんよ、ちゃんと手入れをしてあげないと、
熱中症になり、死亡しますよ。
毎日、ブラッシング(出来れば コーミング)をして、
余分な毛を取ってあげましょう。皮膚の刺激にもなり、
寒さにも強くなりますよ。
犬は汗をだす部分は、耳の中 と 足裏 しか、御座いません。
常に古い毛を取り除き、代謝を活性化させましょう。
1歳といえば、人間では18歳 番茶もでばな、美人(美犬)に
してあげましょうね。
結論、毛が抜けるのは、あなたの責任です。
やはり毎日のブラッシングを怠ってはいけないのですね。
反省しました。
これからは毎日やっていこうと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ネットでも時々見聞きしますが、柴犬という犬は抜け毛がひどい犬種らしいです。
私も柴犬を飼っていますが、1か月くらい前の抜け毛は凄かったです。
冬毛から夏毛への換毛の時期だったのですが、大量の毛が抜けてました。
ブラッシングで抜けた毛を手で握りぎゅっと固めると野球のボールくらいにはなっていました。
それが毎日毎日です。
もちろん皮膚病の可能性もあるでしょうけど、単なる換毛かもしれません。
私の所より少し涼しい地域に住んでらっしゃるので、今がその季節に当たっているのではないでしょうか。
だいぶ値が張りますけど、フーリーとかファーミネーターなどのブラシはとても仕事が捗りますよ。
柴犬を飼っているのなら購入を検討されてもいいのではないでしょうか。
かなり暑くなってきたのですだれで日よけをしてました。
そのせいかもですね。
ファーミネーターはどうやら1万円ぐらいするらしいですね。
ここ最近はアレルギーやらで
かなりお金がかかっているので難しいかもです。
余裕が出てきたら考えてみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柴犬は大変?
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
皆さんの日常生活での不満、不...
-
柴犬がペットショップに売って...
-
雑種犬の成犬になった時の大き...
-
犬の睾丸について
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
鼻すじが黒くなった
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
柴犬かコーギーかどちらが良い...
-
急に老化が始まった老犬について
-
16歳の柴犬です。
-
夜になるとケンカモードになる柴犬
-
すぐに噛み付く柴犬も去勢する...
-
犬の外飼いで夏場のウッドデッ...
-
4ヶ月半の柴犬で体重10キロ...
-
柴犬の室内飼いから外飼い
-
犬が人間用の薬を飲んでしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柴犬(オス、12ヶ月)の凶暴...
-
柴犬は大変?
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
柴犬がペットショップに売って...
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬がひんやりシートにのらない
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
犬の睾丸について
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
犬をさわると骨が少しでている...
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
猫の体からプチプチと、、、
-
柴犬かコーギーかどちらが良い...
-
犬が人間用の薬を飲んでしまい...
おすすめ情報