dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の♂親はNFノ-マルですが、ダブルファクタ-らしいです。
♂の2つのZ遺伝子の両方に異なった性染色体劣性遺伝子を保有しています。
(ここで既に理解不能です)
雛はNFノ-マルパイド95%でパ-ルの発現率が5%あるそうです。(雛の背中の写真を添付)
ブリ-ダ-は、本来であれば雌雄不明だが♂親がダブルファクタ-なので、
ノーマルが生まれた場合♂と確定出来ると断言しています。(不信感を持っています)

♂親 NFノ-マル SP、パイドとルチノ-/possシナモン・パール・PF
♀親 NFシナモンパ-ルパイド

祖父母情報 ♂親 ♂NFルチノ- ♀PFシナモンパ-ルパイド
      ♀親 ♂NFシナモンパイド/(シナモン) ♀NFシナモンパ-ルパイド

今春はNFノ-マルパイドの(♂)とNFルチノ-パ-ル♀確定の雛が誕生しました。
オカメインコの遺伝に詳しい方、パネット・スクエアの作成方法も伝授していただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

「オカメインコの雛が遺伝的に♂になる理由と」の質問画像

A 回答 (1件)

様々な動物を飼育しており、インコではありませんが、遺伝について回答をします。



 私の本来の専門である金魚の例で申し訳ありませんが、宜しいですか?金魚の場合ですとデメキンの系統が説明し易く、他系統の金魚(リュウキン、オランダ、ワキン等)と交配をすると最初に出るのは他系統に準じた子達が誕生し、デメキンに準じた個体は誕生しません。孫の世代になると4匹に1匹の割で誕生し、これを繰り返す事で違う系統の特性を持ち合わせた個体を誕生させます。

 ダブルファクターは遺伝子が強い個体を指し、シングルファクターは遺伝子が弱い個体を指します。スピリットは上記の例で言いますと孫の世代になると現れる遺伝子が子には現れず、隠れている遺伝子を言います。この場合は致死遺伝子の関係で交配した場合はオスが出易く、メスに出難い事から血縁が薄い系統の場合では祟りの話ではありませんが、7代以上にならないと品種の固定はできません。適合した個体が生まれても固定ができない場合は一代雑種と呼ばれ、認定はされません。

 これをデメキンで説明すると白、黒、赤のモザイク柄の個体を掛け合わせた例ではリュウキンはデメキンから見ると祖父母になり、短期間でモザイク柄のキャリコは誕生します。オランダになると曽祖父母にあたり、この関係から短期間でモザイク柄のアズマニシキは誕生をしません。その過程では青味の個体であるセイブン、青と黄が混じるリョクブンやメノウ、これらを打消して白が残るタンチョウ等が生まれます。他にはデメキンの黒以外を打ち消す遺伝子がでると黒デメキンが生まれ、15代位からデメキンの顔をしたオランダであるリュウガンが生まれ、20代位でアズマニシキは誕生し、次の代になるとアズマリュウガンが誕生します。

 パネット・スクエアはオスを縦、メスを横に書き、其々の染色体からその品種の組み合わせを求めて書き出すやり方です。これを基に解説をしたのがキャリコ、アズマニシキの例であり、その過程を述べました。XYの組み合わせであり、Xが多いのはメスの遺伝子が左右する事を意味し、オスの遺伝子が抑えられる事からオスに特性が出易く、メスには出難い事から前者を劣性遺伝子、後者を優性遺伝子と呼びます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しいご回答を頂きまして感謝致します。
金魚の遺伝についても、かなり複雑に感じました。
ダブルファクタ-、シングルファクタ-について意味不明でしたので、ご説明頂き納得できました。
オカメインコの遺伝については解明されていない部分も多く、今後の課題であると感じています。
これを機会に、tetu758さんにもオカメインコの魅力を感じて頂けると嬉しいです。
パネット・スクエアにも挑戦してみます。
ご丁寧な回答をありがとうございました。

お礼日時:2016/07/04 12:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!